Saraswathi Jois, Ashtanga Led Class in Tokyo | Peatix
興味がありましたらチェックしてみてください
Saraswathi Jois, Ashtanga Led Class in Tokyo | Peatix
興味がありましたらチェックしてみてください
不定期的に来るにも関わらずこのようにいつも笑顔で
迎えてくれる皆様に本当に感謝です。
今日のクラスは長いクラスで
一部二部という感じでわけました
最初の方はバックベンドがメインだったので
そっちにフォーカスをあて、
その後は色々なお話をさせていただきました。
ビーガン弁当はアルバンモーさんから!
ケータリング : アルバンモー / erbenmu vegan & organic food
いつも美味しいご飯ありがとうございます!
あっという間にすぎた時間
幸せな時間でした。
あと皆で台湾行こう!という話も出ています。
それについてはいつか何かしらの形でブログにかければいいかなーと思ったりしています。
ありがとう岡山の皆さん。
いつも受け入れてくれて沢山の共有できる時間をもってくれて
感謝しきれないぐらいです。
あ、そうそう今回の日本ツアーは雨があまりふってなくて
これはいけるかもと思ったら案の定、駄目でした。
今回の岡山クラスでは嵐を呼んでしまいましたw
もしかしたら飛行機飛ばないかもという不安もあったのですが
無事遅延だけでなんとか到着。
ふー、良かった。
でも最近水曜日のクラスも毎回雨降ってる様な。。。
no 雨 please!
今日は誓願寺にて2つのWSが行われます
一つは長めのアーサナクラス
そしてもう一つがジヴァムクティの哲学:その思想と愛についてレクチャーしました。
ここ最近いつもクラスをしていましたが
西日本のファイナルです。トリです。
出し惜しみしてもしょうがないです。
お寺の中では少し気が引き締まります。
今月のフォーカス:ネガティブな感情等を乗り越えるというテーマで最初のクラスを行いました。
それにしても暑い!!!ホットヨガかと間違えるぐらいです。
以前お会いした方々を再度会う事ができたりして嬉しかったです。
【峰楓-minekaede-】ヨガ&ピラティススタジオ
から楓先生が来たくれたり
前日の大阪に続いて
Yoga&Relaxation salon Laule’a
Laule’aの矢田先生がきてくれたりと
ありがたい限りです。
他にはTamisaの先生方、Yogicの先生方、以前腕を怪我をして参加できなかったミユコ先生
そして大分から参加してくれたジヴァのタマキ先生
(https://www.facebook.com/tamaki.mieno)
他には宮崎からも参加してくれたりと素敵な感じでした。
皆いい笑顔です。
その後ちょっとしたブレイクの合間にマフィンを食べ
第二部スタートです。
思想と愛について話していたらいつの間にか恋愛相談みたいになってしまいました。
でも楽しかった時間です。
皆様も少しでも考える事ができたらいいなーと思ったり。
言うがやすしという様に口にするのは簡単でも実際にできるのは難しかったりします。
僕が口にしていることも僕が練習していることでもあるのです。
僕は完璧ではないし努力していますので
一緒に頑張りましょう!!!
楽しい時間ありがとうございました!
ナマステー
関西編の最終的なブログアップができていませんでした!
申し訳ございません。
遅れた理由は言いません
潔く謝ります。
ごめんなさい!
おいといて江坂のWSの内容と食べた物をチェックしてくださいませー
大阪へ行く前に京都にてベジバーガーを食べてから行こうと思いましたの
京都限定バスで(嘘です普通にクロネコさんの京都限定ラップです)
で一路 カフェ マツオントコへ!
カフェ マツオントコ cafe MATSUONTOKO – 河原町/カフェ [食べログ]
以前もよらせて頂いたこのカフェ
すごい美味しかったで再度食べに来ました!
今日はその日のスペシャル、ネギ+胡麻バーガーでした。
美味しい!
手が止まらない!!!
デザートには本日のデザート、パンケーキ+アイスでした!!!
これまた美味しい!!
嬉しい!!!
その後京都にて
京都限定「んふんふ」ことなめこの新撰組バージョンをみて
ちょっとグラサンをゲットして
大阪へゴーゴー
ドイツで飲んだ アップルシュワラーが飲みたく似たような物をゲットしたのですが
やはり違いますねー
10月にミュンヘン行ったら飲んで見たいと思います!
そんなこんなで大阪スタジオ到着!
知り合っては長いけど初めてあうNIMAというブランドのデザイナーであるヨウコさんが
既にスタジオに来ていたのでちょっと服を物色し、着てクラスをすることに。
今日のWSはアーサナ・ラボ
アーサナの基本的な部分から問題がある部分の原因とそれの解決等を話しあったクラスです。
皆熱心です。
以前クラスをしたLaule’aのオーナー:矢田先生も来てくれたり、
いつもジヴァムクティのクラスに来てくれるアユミ先生や、京都からRYOKO先生も駆けつけてくれたり、今年のTTを受けた増田先生のお母様も来てくれました!!!
ありがとうございます。
濃い、楽しい時間を過ごせたとおもいます。
その後大阪スタジオで働いているノリ先生とツガル先生と打ち上げに「あじゅ」へ!!
梅田・天満の野菜料理店 | あじゅ | 野菜中心のお料理とお酒
向かう駅のホームにて
ノリ先生が右にいてトモを指さしてくれています。
photo by つがる先生
そしてあじゅにてガッツリ行ってしまいました!!!
和風ハンバーグ あっさりとしていながらもベジミートが濃い味をだしてくれてます
鮭もどきのフライ これは色までもほんとうに似ていて鮭何じゃないのかと思ったぐらいです。
海老もどきのフライ これはもう 定番かもしれない海老もどきですが
フライは結構久々でした。 美味しい!
ベジバーグトマトソースにチーズ ここで洋風という変化球!
美味しかったです
お任せサラダ ここらへんでちょい満腹気味ですがドレッシングが絶妙に美味い!
ご飯と味噌汁 味噌汁にベジミートが入っていて 豚汁もどき?!?!
ビーガン豚キムチ(これが一番美味しかったです)
これにご飯乗っけて食べ、もとい がっついていました。
大豆タンパクの唐揚げ 定番ですが、外せませんね
豚キムチと後で出てくるフォンデュにつけて食べていました。
つがる先生の何がなんでも食べてみたいコールにてオーダーした
ビーガンフォンデュw
この頃にはお腹一杯過ぎて食べれなくて最終的にはつがる先生がお持ち帰りになりましたw
ノリ先生に見送られながら帰りましたとさ。
豚キムを持ち帰っている勇姿を見て下さいw
そんな一日でした。
ちなみにあじゅは結構遅くまでやっていながらも全部美味しいです
でも 豚キムチが一番美味しかったので今度一度は食べてみて下さい!!!!
今日は岡山での2クラス
一つは岡山でジヴァムクティヨガを教えているヒロミ先生との共同クラス。
もう一つはアーサナラボ的なクラスです。
うっふっふ。
お決まりのコンフォートホテルからチェックアウトし
下に降りると既にヒロミ先生がお待ちになっていました。
クルマに乗って蓮昌寺へー
ヒロミ先生との初共同クラス。
すごく楽しめましたー
以前から来ていただいている方々がいたりなどして
ありがたい限りです。はい。
みんなでにこーっと!!
右上に写っている男性の方は北島さん。
岡山のPhatShopの店長で岡山にいくと常にお店によらせていただいています。
バッグとかも購入させて頂きました。
皆様も岡山によられた際にはお店にいってみてください。
僕の名前を出すと喜ぶとおもいます。値切ってくれるかもしれません。
もしかしたら。。。嫌がるかもしれません。分かりません。
建前って大変ですよね。えへ
クラスが終わった後にこんな写真とかとっていました。
レノン風のメガネ?
医者になってみたり
しまいにはお店の前でポージング。
おっと、話が脱線しましたね。
何はともあれ最初のレッスンが終わり、
ちょっとランチタイム~
お弁当!
ビーガンな感じで美味しいです!
談笑したり、話をしていたら二本目開始!!!
あっという間に時間が過ぎてしまいました。
いつも温かく迎えてくれる岡山の皆様
ありがとうございます。
精進して、バージョンアップして、又戻って来たいと思います!!!
新幹線にのり、早朝から名古屋へGO!GO!
前乗りしようか考えたのですがそれも若干めんどくさいので
新幹線で朝移動することにしました。
名古屋駅でヨシ先生と合流!!!
最後にあったのが去年の11月ぐらいだからもう7ヶ月ぐらい。
久々でっすーー!!
そして一緒に加藤珈琲店へ。
名古屋のこのカフェは結構有名らしく村上春樹の小説にも出てきて
本人もたまに来るとか?!?!
コーヒーは普通飲まないのですが
そこまで言われたら飲むしか無いということでアイスを一杯!
話を聞くと今ヨシ先生がやっているカフェのコーヒーもココの豆を使い
入れ方も教わったとか。
美味!!!
美味しかったです。
そして場所を移動してスタジオへー
新しいスタジオ+カフェの写真です。
ランチタイムに向けてスタッフの方々も大忙しです!
アットホームな感じです。
素敵でした。
クラスが終わったらランチを下ですることにしました。
それでは上で準備をしながら2時間の長いオープンクラスー
しかもヨシ先生が受けるクラス!
僕はヨシ先生のクラスを受けたことがあったのですが
先生が僕のクラスを受けたことがないのでちょっと本気モード入ってますw
でもあっという間に終わってしまいましたー
その後カフェにてランチ!
バーガーをスープ+サラダセットで食べて、照り焼き丼を単品で頼みました。
てへ
サラダはセルフ!
スープはカレースープ
サラダはちょっと海藻サラダ風にしてみました。
この前食べた海藻サラダがちょっと切なかったので。。。
時間ギリギリに出て、ちょっと焦ってましたが
なんとか食べました!!!
でもバーガーは黒米が入っていたりして結構もっちりで
バーガー部分も美味しく、今まで食べたバーガーの中ではトップを争う感じでした。
本当に美味しかったので名古屋に行くことがあれば
行ってみてください!!!
後悔しないはずですー
そしてレクチャータイム
今日はジヴァムクティの思想の哲学と愛について
色々愛について語ったり、思いやりについて話したりしました。
思えば2時間もしゃべりっぱなしでクラス終了!!
ふー
最後にchina先生(チャイナじゃなくて チナです)が今日誕生日だったので
ハッピーバースデーを歌って終わりにしましたー
チナ先生は名古屋でジヴァムクティのクラスを教えているのでジヴァに興味がある方は是非とも
My Soul8へーー
その後カフェでちょっと談笑して
こんな物食べて
電車で食べる駅弁的な物が欲しかったのでカフェにて
タコライスをテイクアウトでゲットし
新幹線にのり岡山へ向かいましたーー
タコライスも美味い!!!
全部美味しい!!!!
名古屋というかプロデュースしたヨシ先生、さっすがー!!!