月別アーカイブ: 4月 2013

4/17-18 NYにて

標準

少し時差ぼけ気味な自分です。

それでももう少ししたらシャロン先生、デイビッド先生のお宅によらないといけないのでその前までには本調子に戻さないと…

とりあえずジュールス先生宅へ来ました。

2013 04 17 09 05 38 HDR

猫とたわむれてみました。

ランチタイムに知り合いのメキシカン料理を食べにいきました。

2013 04 17 13 13 53 HDR

チップとグアカモーレ

2013 04 17 13 21 37 HDR

タマーリなんかを食べてみました。

2013 04 17 14 10 32

ビーガンアイスを食べて

2013 04 17 14 31 09 HDR

野外コンサートを少し見て

2013 04 17 15 59 04 HDR

春を感じながら

ジュールス先生の自宅で

2013 04 17 20 34 55

夕食を食べてマターリ

そしたらジュールス先生の弟のアレックスが遊びに行こうと
日本人の方々がオーガナイズしているブレイクダンサーが集まるイベントがあるということ。
ちょっと遊びに行って来ました。

時差ボケが大変で真夜中にピザを食べてみたりしてみました。

2013 04 18 00 30 43 HDR

戻ってきてバタンQ

18日編〜

朝おきて
スクランブル豆腐とか作ってみました。

2013 04 18 08 59 30 HDR

ジヴァムクティスタジオから撮った写真です。
タクシーに扮した覆面パトカーが写っています

2013 04 18 17 23 10 HDR

そしてメンター達があつまり皆でご飯を食べました

Peace Food Cafeです
peacefood cafe : eat differentlypeacefood cafe : eat differently

元々アップタウンにあったレストランで最近ダウンタウンにもできたそうです。

2013 04 18 18 47 36 HDR

餃子

2013 04 18 18 47 40 HDR

ケール

2013 04 18 18 50 03

パスタ

そんなNYの日々でした。

広告

4/16 さらばベルリン、ただいまNY

標準

案の定、荷物がまとまってないので早朝から起きてパッキング。
シーツを変えたり、色んな人に頂いたおみやげをバッグにいれてみたらベルリンに来た時より
荷物が増えていました。
嬉しい悲鳴と言えばいいのでしょうか?

2013 04 16 06 55 01 HDR

2ヶ月半の間、ずっと窓から見えた風景

2013 04 16 06 55 06 HDR

窓から見上げた空

沢山の思いや苦労が思い浮かんでしまいました

7時ぐらいにクリスチャンがサミーを連れて見送りに来てくれました。

2013 04 16 07 13 43

日本ではサミーFCまで出来ている感じで
今後もサミーの詳細を知りたい感じです。

2013 04 16 07 20 22

自分のバッグの隣できょとんとしているサミー

朝早すぎたのか
寄りかかり寝てしまったサミー

2013 04 16 07 32 34 HDR

さすが雨男

見事に雨を降らせてしまいました。

2013 04 16 07 36 48 HDR

サミーショット

2013 04 16 07 41 26 HDR

空港へ到着!!

2013 04 16 07 43 23 HDR

最後のお別れ!!

2013 04 16 07 45 40 HDR

サミーちゃん、(@^^)/~~~ バイバイ!

本当にお世話になりました。
JYB素敵な場所なのでベルリンに行ったら是非クラスを受けにいってみてください。

空港のラウンジでまったりしてみました。

2013 04 16 08 04 51 HDR

エコノミープラス+非常席で足元広々!!!

2013 04 16 09 06 29

機内食はインド料理っぽいビーガン料理でした。

2013 04 16 11 14 29 HDR

そしてあっという間にNY到着!

2013 04 16 19 00 49 HDR

タクシーへのりマンハッタンへ

2013 04 16 13 47 41 HDR

今後はNY編へ続きます。

4/15 ベルリン最後の日

標準

今日はベルリン最後の日。
時間がすぎるのは早いものでもう終わりに近づいてしまいました。
今日はクラスも無くただぶら~っとするDay。

色んな人に感謝したり、挨拶したりと
バタバタ。
荷物もまとめてなかったりw

でも朝から病院に行かなくてはいけないので現金を下ろして病院へ行って来ました。
化膿した部分は少し落ち着いてきたという感じですが結構時間がかかりそうです。
もうちょっとキチンと手当しておけばよかったなーと思う限りです。
後悔先に立たず。
皆様の軽い気持ちで傷をほっとかないでください。

とりあえずランチをメキシカン料理にしてみました。

2013 04 15 12 26 01 HDR

そしてショッピング!
結局何も買ってないんですけどね。

2013 04 15 13 11 23

空港の3文字のコードが書いてあるマニュキュアです
面白かったので撮ってみました

2013 04 23 23 35 24

写真も取られてみました

2013 04 23 23 22 41

公園も行って来ました

2013 04 15 15 36 34 HDR

天気が良すぎて皆日光浴中

2013 04 15 16 49 40 HDR

蒸し餃子とかも食べてみました。

2013 04 15 19 03 27 HDR

不思議なディナーを食べました

名前を忘れたのですがパスタの種類。。。?!
2013 04 15 19 04 01 HDR

不思議な味でした。

その後Lana Del Reyのライブ!

2013 04 15 19 38 55 HDR

スタジオからバスで向かい、少し歩いた所にあるホールでした。

先に見えるのがエントランス

2013 04 15 19 53 28 HDR

きましたー

2013 04 15 21 15 37

そして前座を終えてメイン開始!!

2013 04 15 22 08 48

あっという間に楽しい時間は過ぎてしまいます。
ちなみに 車椅子に載っている方を数々見かけました。

2013 04 15 22 40 37 HDR

チケット交換してもらってよかったです。
はい。

4/14 最後の最後。最初で最後のWSで〆ました。

標準

今日はオープンクラスは無くWS一本だけです。
WSのタイトルはJoining of the Opposite Forces.
力と柔軟性の融合をテーマにしたWS。

ヨガを教えて経験を積めば積むほどWSの重みを良く感じたりします。
WSだけではなくクラス一つの重みを感じたり。
一つ一つのクラスが リピートじゃなくてちゃんと向き合ってるのか
常にチェックしないといけないと思ったりする。
アドバンスのタイトルをもらってもまだ🌱マーク付いてる感じとでも言えばいいかなぁ。

まだまだ頑張らないと。

今日のクラスに応援者が!!

2013 04 14 13 11 07

アンニャ先生とサミー!

2013 04 14 13 20 43

今日のWSはトランジションポーズの重要性も含めたテーマになり
あっという間に3時間が過ぎてしまいました。

そして写真を忘れてしまいました。
てへ

でも少しでも役にたてばいいな〜

2013 04 14 17 21 10 HDR

サミーと少し戯れて

1回目の夕食

2013 04 14 18 04 10 HDR

ドーサ!!!

久々に食べたドーサ!

ベルリンに来なかったらインドに行ってて毎日食べてたはずのドーサ!

電車!

2013 04 14 18 55 13 HDR

そして先生達と一緒に夕飯を食べにいきました。

2013 04 14 20 24 36

エスター先生にドリンクを注いでいます。

2013 04 14 20 39 24

サラダを頼み

皆に感謝の気持ちを述べ

月を見て

2013 04 14 21 34 36 HDR

スタジオに戻り
電気を消して、「おやすみなさい」 しました。

ありがとう! jivamukti yoga berlin!!!!

4/13 サタデー。最後のオープンクラス。

標準

今日は最後のオープンクラス

明日のWSに来ない方々には今日でお別れタイム。
うーん。長かったようで短かった様な。。。

ちょっとお散歩タイム。
足がまだ化膿しているにも関わらず結構歩いているここ最近。
天気が良くなってきていて 何処にも出てないので
歩かないとなんか損をしているような気がして。

ビュッフェで元を取らないといけないような感じです。

2013 04 13 15 54 01 HDR

LIVというお店が。

つい押尾先生を思い出してしまい、写真を撮ってしまいました。
LIVの説明しているミュージックステーションの動画が思い浮かんでしまいました。

スタジオに戻るとサミーが!!

2013 04 13 16 05 08

素敵です。

2013 04 13 16 06 12 HDR

ラブサミー!

そして ホームレスなスポンジ・ボブ

2013 04 13 19 22 17 HDR

今日のクラスは満員!ギチギチで40人以上入っていたクラス
暑かったです!
でも楽しいクラスはあっという間に終わってしまいました。

皆と話したり、笑ったり。

その瞬間、感謝の気持ちしかありませんでした。
本当にありがとうございました、ベルリン!!!

クラスが終わった後にミリアム先生とエリカ先生他数名と夕飯を食べにいきました。

2013 04 13 19 27 43 HDR

僕はBBQ豆腐のラップを食べました。

2013 04 13 20 01 04 HDR

そんな土曜日でした。
チャンチャン

4/12 レンズ豆スープ+グラフィティ

標準

以前あのジュースを飲んだ所にスープを飲みにいきました

2013 04 12 14 57 20 HDR

あそこのスープがビーガン対応であり、なおかつ美味しいと云うことだったので
足を引きずりながら行って来ました。
休めばいいのに…
でも最後なので美味しい物を食べたいというものです。
食いしん坊ですから!!!

途中で見かけたグラフィティ

2013 04 12 15 29 11 HDR

ベルリンのグラフィティシーン、結構素敵です

2013 04 12 15 29 17 HDR

4/11 xbergラストクラス!!!そして雨!w

標準

道路の真ん中に地下鉄がある街
それがベルリン。
今となってはそれほど驚かないけど
最初はへーーーって思ったりしました。

2013 04 11 08 33 34 HDR

クロイツバーグでのレッスンも最後
結構切ない感じで
この日の為にスペシャルなプレイリストを作ったりしました。

クラスの合間にクリスチャンがサミー・ファンクラブの為に
写真を撮ってくれました。

2013 04 11 10 35 01

クラスは素敵なクラスでした。
楽しく、プレゼントをもらったり
感謝してもらったりと :)

クラス後の恒例のランチに行こうとしたら大量の雨!!!
雨男。。。?

まずメキシカン料理を食べて
連チャンで イエローサンシャイン

2013 04 11 14 26 04 HDR

その後医者に行ってきて足の治療をしました。
抗生物質+痛み止めを貰って来ました。
早く治るといいなー

夕方はsianでディナー

Si An - vietnamesische Küche in BerlinSi An – vietnamesische Küche in Berlin

ヨガの先生と世間話をしたり、クラスのあるある話をしたり
お互いヨガの知識を共有したりしました。

2013 04 11 21 34 35 HDR

このドリンクが超美味しくて
何が入っているのか全然分からなかったのですが
美味しかったです。

2013 04 11 21 43 34 HDR

僕はこの麺を食べたのですが
すごい複雑な味がすごい美味しい!
しかも春巻きが良い感じ!!!

是非ともオススメしたいです!

そんな木曜日でした。

:)

4/10 クレープ、ベビーカート付き自転車、鶴

標準

足が本格的に化膿しはじめて凄い痛みを伴い始めた
歩き続ければ問題がないが
止まったり、歩き始めに水ぶくれの近くがすごい痛くなる。

コレ以上の素人判断は危険だと思い
とりあえず薬局に行くことにする。

ぬり薬二種類とデカ・バンドエイドを貰う。

明日までどうなるのかが気になる。

足は痛いがクレープを食べたくなったので
再度Ohlalaに行くことにする。

2013 04 10 12 25 25 HDR

speculoosとチョコチップのクレープを頼んでみる

中身はこんな感じである
2013 04 10 12 26 02 HDR

にんまりとなる
speculoosはジンジャークッキーみたいな味で

すごい好みの味である。
それをスプレッドにしたからには美味しくないはずがない。
しかもビーガン!!

2013 04 10 14 25 10 HDR

ベルリンで良く見かける光景がこの自転車に付いているベイビーカート付き自転車!
子どもたちも中でリラックスしています。

スタジオに戻ると自分のフライヤーが鶴になっていました。

2013 04 10 14 32 31 HDR

残りのクラス後わずか!!!

4/9 プーチン、警察、プレゼント、ケーキ

標準

今日は表で面白い写真が載っている新聞を見かけたのでパチリと

プーチンと何かを抗議している女性ですが
プーチンの表情が面白かったので写真をとってしまいました。

2013 04 09 09 06 17 HDR

夕方からのクラスなのでちょっと街をぷらーっと歩き回ることにしました。

2013 04 09 11 41 06 HDR

あら、警察の取締です。
ここでチェックして道路の先で脇道にそれてもらうという
日本とあまり変わらない感じです。

2013 04 09 15 00 12

Ohlalaにおいてspeculoosのケーキを食べました
これが超オイシイ!!

その後スタジオでクラスを教えたのですが
Jolandaさんがプレゼントを!
もうコレ以上クラスに来れないのだとか。
2013 04 09 22 11 05 HDR

彼女は僕がかけた音楽を気に入ってくれて
色々と話しをしたりしました。

2013 04 09 22 09 35 HDR

背が高いのでちょっと背伸びしてのショット

こういう心遣いが本当に有りがたいです

はあと。

4/8 2クラス受けて、Anja先生とバースデイランチ

標準

今日は朝、ミリアム先生のクラスを受けて(初めてOPEN受けました)
アンニャ先生とランチ。
スタジオの近くのウィンド アンド ワッサー にて。

2013 04 08 12 41 09 HDR

BBQ tofuのサンドイッチ
美味しかったです

色々ジヴァムクティの話をしたりとか
8月の話をしたり、スタジオの先生の話をしたりしてみました。
結構面白かったです。

デザートに

2013 04 08 13 08 09 HDR

アポーパイみたいなのを食べて一旦お別れ。

ちょっと打ち合わせが入ったのでとりあえずFrecklesに行って来ました。

2013 04 08 14 51 58 HDR

レモンケーキ
これがまた(゚д゚)ウマー

そしてスタジオに戻り夕方アンニャ先生のクラスを受ける準備をしていたら
でかい犬が!

2013 04 08 17 44 29

サミーが最近来なくなり、彼がよく来るようになりました。
というのも クリスチャンとアンニャ先生が犬を預かっており
クルマも小さいのと3匹もスタジオに連れてこれないので
とりあえず彼だけを連れてきているという感じです。

2013 04 08 22 13 00 HDR

ベルリンの象徴?
TV塔の夜の写真です。

そんな一日でした

4/7 Anja先生の誕生日+クレープ+ケーキ

標準

今日は晴れています!
久々の晴れです。
どんよりしていません。

2013 04 07 11 35 37 HDR

これはうれしい!

今日は日曜日なのでお昼のクラスが一本入っていますが
それ以外にはないので結構嬉しいです。

でも今日はAnja先生の誕生日!!!

2013 04 07 11 53 27

ちょっとしたバースデープレゼントをゲットしました。

気に入ってもらえるか分からないのですが。。。

2013 04 07 12 06 30 HDR

そしてクラスが終わってみるとカローラが自分の為にわざわざチョコレートクロワッサンを!

自分の為にわざわざ外国語を学んできた カローラ
モシッソ〜 (かっこいい)とか
おいし~?とか聞いてきてくれて
結構面白かったりします。

その後Ohlalaに戻り
クレープとケーキを食べて来ました。

2013 04 07 15 19 33

僕はクレープは殆ど甘い方のクレープが好きなのですが
今日はちょっと料理っぽいのが食べたかったので
マッシュルームとフレンチマスタード入りのクレープを食べました。

2013 04 07 15 19 59

これにサラダがまた美味しい感じで。。。

デザートにダブルチョコケーキ!

ohlala結構はまっています

2013 04 07 15 23 35 HDR

携帯もデコってみました。

2013 04 07 15 44 46 HDR

そんな日曜日です。

あーもう一週間しか無いんだと思うと結構切なくなってき始めています

4/6 髪切ってみました+アジア人ブランチ+プレゼント

標準

水ぶくれがあっても
髪を切る約束をしていたので
行って来ました ヘアーカットに。
昨年髪を切ってから一度も髪を切っていなっかった自分。

昔から髪に対して執着がなく
ピンクにして坊主
銀色にして坊主
ドレッドにして坊主、コーンロウして坊主
と結構無頓着な自分です。

でもちょっと伸びてきたのと
今月TT行ったらまた当分切れないな〜と思っていたらドイツで切るべきだな〜と
思っていたら良く来てくれる生徒さんが実は美容師だったということが判明。
早速「切ってくれませんか?」と頼むと笑顔で承諾。
おお! ハマザイル先輩といいヨギーに美容師率高し!

なので行って来ました。彼女のサロンへ。

ビフォーがないのですが
アフターの写真です。

2013 04 06 09 44 08

良い感じです。
九州にいるブラザーいわく 目がよっているらしいですが
いいんです。
ありがとうございます!ジュリアさん!

2013 04 06 11 29 07

帰る途中に見かけたフライヤー

「欲しい物をもっていきなさい」との事
ラブとサンシャインですが サンシャインの方が取られているような気がしました。
みんなこの寒さ嫌なんですね。
わかります。わかります。

その後、クラスに良く来てくれるビュットナー夫妻(サナエさんとクレメンズさん)のお誘いで
日本人写真家のマリさん、そしてドイツと韓国のハーフであるスジンさんと皆で
ブランチしましたー
(スジンさんのオススメでまずサナエさんが来てくれて、その後旦那様もヨガを始めたという
ありがたい限りです)

場所はKopps
Viasoko行きたかったのですが
予約が取れなかったので 急遽Koppsに変更になりました。

2013 04 06 11 58 48 HDR

アジア人ブランチ!

テーブルでは色んな言語が飛んでいました。
韓国語、ドイツ語、英語、日本語等

2013 04 06 13 48 50 HDR

みんなで集合写真!

2013 04 06 13 51 18 HDR

表でもう一枚!!

その後スタジオに戻り準備をしてからクラス。

夕飯はいつものベトナム料理
最近良くいってなかったので久々に感じました。

とりあえず 焼きうどんとパッタイの中間みたいな料理をゲット!
2013 04 06 19 26 07 HDR

美味しかったです。

少しずつ日が暮れるのが遅くなっているドイツの夕方は美しかったです。

2013 04 06 19 50 31 HDR

そしてプレゼントをもらいました

1)まずはスタジオオーナーのクリスチャンにジーンズをもらいました
500ユーロもするジーンズらしいのですが 温水で洗ったらしく
縮んで穿けないので、もしtomoが欲しかったらあげるよーと言ってくれたので
ありがたく頂戴しました。

でも500ユーロのジーンズって何よと思い ブランド名をみたら
PRPSと書いてあり、??? あんまりよくわからないのですが
穿いてみたらジャストフィットだったので 感謝して 最近は毎日穿いてます。
(後々調べてみたらすごい高級ブランドらしくベッカムやブラピも穿いているそうです。よくわからないのですが。)

2)SchiesserのTシャツ。
ドイツブランドで下着を主に制作しているのですが2年間のギャランティーをしてくれる
メーカーらしいです。 Tシャツに2年間の品質ギャランティーってどういうことなのか
全然分かりませんが 素敵な物をいただきました。肌触りもNICEです!
ドイツ土産らしいです。

2013 04 09 17 36 39 HDR

その2つを組み合わせた写真がこんな感じです。

2013 04 06 20 45 35

これで僕もファッショナブルになれた感じでしょうか?

最近もうファッションとかどうでもいいかもとか思っていた矢先だったので
結構新鮮でした。

水ぶくれは相変わらずです。

4/5 やけど、ohlala、アポーパイ

標準

ええ、私、低音好きです。
昔からショックウェーブとか
大好きでショックウェーブの普通のウォークマンバージョン(ヘッドホンじゃなくてイヤホンバージョン)とか
何度も修理して使用しておりまして
あまりにも修理に持っていったもので渋谷のさくらやでコレ以上の修理は
勘弁してくださいと言われたぐらいです。

でも同じ ていおん でも 低温はあまり好きではありません。
特に低温火傷とかその後に付く言葉とか初めて経験しました。

先日湯たんぽを使いまして
足のふくらはぎに低温火傷なるものを体験してしまい
ちょっと水ぶくれとかできてしまいました。
写真は撮ったのですがちょっとグロいので載せません。

(ちなみに今これが結構長引き今(4/12現在)も治っていません。
というか、化膿して炎症を起こし
周りの皮膚組織、筋肉にも影響を与えており
歩くのがちょっと痛い感じです。)

まぁそんなのでこの食いしん坊が食べるのをやめるわけはないので
打ち合わせも兼ねて
ohlalaへ行って来ました

Ohlala Tartes Shop - Berlin : Vegan Restaurant Reviews and Ratings - HappyCowOhlala Tartes Shop – Berlin : Vegan Restaurant Reviews and Ratings – HappyCow

2013 04 05 13 02 18 HDR

ここはナイスなカフェで
クレープ、キッシュ、ケーキ 全てビーガンなのです。
あまりにも美味しすぎて何度も通ってしまうことになるのですが
それは又後ほど。。。

2013 04 05 13 02 28 HDR

店内に入るとでかいトナカイが居ます

2013 04 05 13 03 01 HDR

ディスプレイにはキッシュとケーキが展示されており

他にはクレープのメニューと名前を忘れたのですがフレンチ式の凄い薄いピザっぽい
料理があったりして
とりあえずそれ頼んでおきました

2013 04 05 13 20 57 HDR

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

(゚д゚)ウマー
なにこれ。。。
(゚д゚)ウマー
2013 04 05 13 19 31 HDR

おまけでくれたこのお菓子がまた美味しくて

2013 04 05 13 47 07 HDR

デザートにケーキ!

もうありえないぐらいのケーキ消費量が多いのですが
とりあえずなんとか美味しく食べています。

そして夕方クラスを教えにいったのですが

2013 04 05 19 46 36 HDR

こんな素敵なプレゼントをいただきました。

美味しかったです!!!

そんな金曜日でした。

t