hope you guys enjoy it. 🙂
hope you guys enjoy it. 🙂
tushitaのアボカドチョコレートケーキです。
不思議な味ですが
結構ハマってしまいました。
先日からドイツに来ており、時差ボケも直せないまま時間が過ぎています。
そんなミュンヘンでの一日ですがどんな景色を見ているかアップしますね。
最近は見ることもできないブラウン管テレビが捨ててありました。
なんかなんて言えばいいのやらという感じでした。
最近何故かバットマンのロゴを至る所で見かけることができるので
不思議でした。
ドイツでは超有名なガブリエラ先生
こっちのヨガジャーナルの表紙をいつも飾っていたりと
ドイツでジヴァムクティヨガといえば彼女とペトロス先生、今はジヴァムクティヨガをおしえていないのですが、パトリック先生もいます。
時差ボケが激しいのでちょっとジャンクな感じでビーガンピザを食べたり
(ジャンクと時差ボケがどう関わっているのかはわからないのですが)
町並みを楽しみながら歩いてみたり
元々はサンフランシスコにあるCafe Gratitudeのドイツ版
Gratitude Restaurant にて食べたフムスと
ブリトー
あと、この御店が結構ハイライトでした。
新しくできたビーガンアイス屋さんなんですが
ジヴァムクティの先生が作っているお店で
自家製カシューナッツアイスで
本当に美味しい!
是非ともミュンヘンに来たら食べにきてみてください。
こんなふうに自転車にのって颯爽と街を探索しています。
今回は帰りのミュンヘンですごいスケジュールなので
いきのミュンヘンは時差ボケ直しです。
23日はバゼルへ行って早速クラスをすることになるので
いろいろと大変そうです。はい
今回のヨーロッパ遠征はびっくりするぐらい安く行くことが出来まして
ミュンヘン往復6万円!コミコミでこの値段なのですごいびっくりしました。
ただし、飛行機はAeroflotというロシアの航空会社
初めての飛行機なのでどういうサービスを提供してくれるのかドキドキ。
大丈夫なの?と言っていた方もいましたが
なんでもチャレンジ精神で!
自分はサービスや乗り心地より重要視しているのが食事。
食事がどうなのかって結構僕にとってはすごい重要なポイントなのです。
でも今回はちょっと切なかったです。
*ちなみに今回オーダーしたのはオリエンタル ベジタリアンです
ビーガンにしてしまうとサラダだけとかなってしまう場合もあるので
オリエンタルだとご飯物でビーガンなのです!
行きのランチは
味のすごい薄かったあんかけご飯的なもの
薄すぎて何を食べているのかが全くわかりませんでした。
夕飯もこれまた味の薄い蒸し野菜とサフランライス
うーん。 何かが根本的に間違っている。。。
デザートにキーウィをまるごともらったので
これを食べて、搭乗する前にかったピュアカフェのスコーンを
食べてなんとかごまかしました。
うーん。。。
外国人がみたアジア人みたいな印象を受けました
帰りは美味しいといいなー
去年から始まった知人のプライベートリトリートから ヨーロッパ各地で
教えることになり、今年もそれに伴いヨーロッパへ来ました。
まずはミュンヘンからスタートで、バゼル、南フランス、ベルリン、もしかしたらフランクフルト、そしてミュンヘンでラストという感じです。
とりあえず久々のヨーロッパは寒くてびっくりしちゃいました。
日本のノリでKeenのサンダルとサマーニットだけで来たら
もうこっちは雨日和なもので寒いのなんのって。
まぁそういうこともあるということで:)
時差ボケ マックスな自分は最近4時半ぐらいに寝て
朝2時ぐらいに起きてます。
すなわち 日本時間の11時半にねて9時ぐらいに起きているという
東京と変わらない生活を送っているというやつですw
もうしょうもないですなー
そんな自分ですが、今日はこっちの著名な先生のクラスを受けてこようかなーとか
思ったりしています。
海外のジヴァムクティヨガのサットサンガって結構素敵なので
それに参加するのが実は大好きなのです!
そんな感じで色々とスケジュールがアップしたらお知らせします。
とりあえず23−29日まではバゼルにある B Yogaと One Yogaという
スタジオで教える予定です。
久々の海外でのクラスは楽しみです。:)
それではまた後ほどー
最近airbnbというサービスで家を貸し出しています。
よろしかったら下記のリンクをクリックしてwish listに入れていただければ幸いです!
Apt w/Hammock in Shibuya Ebisu NEW! in Shibuya-ku
Apartment in Shibuya-ku, Japan. This apartment is in between Shibuya and Ebisu, located in a trendy area with lots of restaurants nearby. There is a double bed and a futon to accommodate a family of four. It has a hammock for you to enjoy the sun and swing. View all listings in Shibuya-ku
そう。
それは 普通にキャンペーンの参加から始まりました。
東京でLINEキャラでデコされているタクシーを見かけて
ハッシュタグをつけ、写真をアップすると 抽選10名に
タダでタクシーがのれるというキャンペーンでした。
それを見た翌日に早速原宿で見かけたので写真を撮って
アップ。
キャンペーンには当選しませんでしたが、
LINEタクシーという存在を知るには 丁度いいタイミングでした
でもその後もずっと使っておらず、GWウィーク向けに
キャンペーンをやっているとの事。
クーポン券を配っていたので送迎代410円を差し引いたら
1090円無料!!!
さてこの1090円という金額
結構バカにできない金額であり、
原宿から恵比寿まで(最近とあるプロジェクトの為に恵比寿方面に物件を借りました)ほぼ無料で行ける距離なんです。
新しいもの好きで、タダで試せるなら試してみようと
早速起動してみると…
地図と連動して、何処に頼めばいいのか視覚的に
わかるんです!!
これは便利!
住所とか分からなくてもタクシーを呼べるし
タクシーが居ない時には待てばいいだけで必ず来る。
素晴らしい。
本当に便利になったなーと思いました。
それで恵比寿の物件に来た所ポストに入っていたLINE WOWのチラシ。
iPhoneだけでのサービスなんですが
食事のデリバリーとかを売りにしていたので ベジの物があるかなーと
見たところ、やはりありませんでした。 :(
でも下のタブに LINE WOWセクションがあり、いじってみたら
500円でお店から欲しい物を代行して購入してくるとか。
お?!?!
これは結構素敵かも?
早速「広尾にあるIsland Veggieにて アボカド入りのベジバーガーを買って欲しい」と依頼。
5分後に電話がかかってきて
2つありますがどっちが欲しいのか等聞いてきたんです!!!
ドリンクを頼んでも同じ店なら500円で賄えるとの事。
欲しい物を頼んでまつこと30分
お腹もグーグーなっているなか ピンポーンという音が!!
LINE WOW刺繍入りシャツを来たイケメンなお兄さんが
玄関の外に!
そして持ってきてもらいました
ベジバーガープラスレモネード!!!
セットなのでフライ付き!!!
まだ終わりません。
なんとーーーー
今ならこのお兄さんとじゃんけんをして
先に3勝すると500円の依頼代金がタダに!!!
ちょっと裏でゴニョゴニョできないですかと聞くと
やはりできないとか。(それはそうですよね)
でも実力(といっても運ですが)で
見事に3勝してサービス料無料!!!!
とこの様にLINEサービスにどっぷりはまっています。
ネットを通して何もしなくても良い
家の中にて完結してしまう世界がLINEを通して始まってます。
最近イベントづいています。
ゴールデンしてますか?と言われるとそれほど
ゴールデンしてない感じです。
自宅で勉強とか仕事しています。でもイベントも行ってます。
ここ2−3週間でメッセに2回もいってしまいました。
楽しそうな学生が居たのでぱちりと。
しずかちゃんだけに shizu-carというベタなネーミングの車を見たり
ぼそっと楽しんでいます。
シュクラのクラスも無事に終わり
organic lifeのクラスも無事に終わりました。
あのvegan Tシャツを来たりしながら
最終的にはこんな感じで楽しんでしまいました。
参加された皆様+一緒に教えたPadmini先生、lily先生、Mahiro先生、ありがとうございました!!
こういうイベントでは久々に会う方々も多く、本当に楽しかったです。
そうそう26日は朝二本シュクラで教えて、ブースを手伝い、四天王クラスを教えた後、即効で原宿に戻り通訳の仕事をしました。
写真家で有名な若木さんとNY出身のアーティスト Mike Mingさんの通訳です。
ふたりとも日本語と英語が上手なんですが、ギャップを埋める感じでお手伝いさせていただきました。
僕自身お二人の作品を知っているだけにこの様な機会が有ったことに対して本当に嬉しく思いました。
そんな感じです。
また最近なにやったか+何食べたかアップしますねー
それではー
tomo