月別アーカイブ: 5月 2014

マイソール二日目そしてパリへ

標準

今日はジョン・スコット先生のマイソールクラス二日目

もう一人の生徒さんと先生の指導の元セカンドシリーズをフルビニヤサで行いました。他の人はプライマリーをカウントしながらフルビニヤサで練習していました。

フルビニヤサで行うとカウントの意味が分かりもう少し練習が楽しくなるので一度機会があればぜひともフルで練習してみてください。

皆に挨拶をして、その後空港へ!

グッバイ、ベルリン!
ハロー、パリ!

シドニーと久々に再会し夕飯を食べにいきました。

2014 05 30 19 55 09

やはりフランスのフランスパンは本当に美味しいです
もぐもぐと一人で殆ど食べてしまいました。

2014 05 30 20 09 10

野菜盛り合わせ

この料理に白いビーツみたいな野菜があり、蕪とは若干違う感じで
不思議な野菜が世の中にはあるんだなーと思い
ビーガン奥深しと思いましたとさ

広告

ジョン・スコット先生のマイソールクラス+ラストクラス

標準

今日はちょっと長めの一日。
朝からジョン・スコット先生のWSがあるので4時半に起き、
クラスのセットアップを手伝い、なぜかバリスタの様にコーヒーを作っていました。飲まないんですけどね、他の人のカプチーノとか、エスプレッソを作るのは大好きなんです。

久々のカフェ仕事は楽しく、「ああー懐かしい!」とか心の中で思ってしまいました。

下のカフェにいたら懐かしい顔が!

そうなんです。サミーがスタジオに来てくれたんです!!!

2014 05 29 05 21 43

愛しのサミー

会えない可能性もあったので心配していたのですが会えて
本当によかった!!!

2014 05 29 05 21 55

べっぴんさんです。

2014 05 29 06 22 44

アンニャ先生はクラス前にヒップ・オープナーを

2014 05 29 06 37 05 1

なぜか急にアクロ・ヨガになりましたw

2014 05 29 06 37 43

逆バージョン

そして始まったジョンスコット先生のマイソールクラス。

彼のマイソールはいつも少人数のクラスで
クラス内容も普通のマイソールとは若干違うスタイル

哲学だったり、彼なりの思想が入っていたりします。
瞑想だったり、12の呼吸等フィジカルだけではない練習になっていました。

通常は4日間を通しで行うのですが今回は特別に二日参加にさせていただきました。

初日はプライマリーだけ。

2014 05 29 13 19 18

クラス後クリスチャンの新しい家族ミミちゃんと

2014 05 29 13 22 02

レンズ豆スープに醤油入れると美味しいですよーと進めたら
すぐさま入れる先生。
2014 05 29 13 26 06

映画のワンシーンみたいに慌ただしい感じです。

2014 05 29 11 20 11

友達が持っていたヨガ付箋
いくつかもらいました。

2014 05 29 14 01 02

知り合いが販売しようとしているサンスクリット語のポスター

いつか日本に入るかも。。。?

そんな感じで早朝クラスを終えた後、少しひるねをして
ラストクラスの準備を。

僕の先生の一人であるルース先生の本からインスピレーションを得てクラスを行いました。バガバッドギータの一小節なんですが今度日本でも同じ様にクラスをするかもしれないのでお楽しみにー

そうそう、夕飯を食べに行こうとおもったのですが、あいにく今日は祝日。
レストランやカフェも開いていないのでジヴァ・カフェでまったりと。
そんな最終日でした。

明日最後のクラスを受けてパリへ行きます。

ベルリンありがとう!

ベルリンの日々 その続き

標準

火曜日:

今日は②クラス
最初のクラスは朝8時にある60分のオープンクラス
スピリチャルウォリアーとは違うこのクラスは初めてだったのですが
楽しくクラスができました。

スイスで自分のクラスを受けてくれた生徒さんがわざわざベルリンまで来られたのでクラス後に少しお話をしてお別れをしたら雨が少しずつ降ってきて、雨男復活?!?!

2014 05 27 14 57 28

一年ぶりの再会であるベッティーナさん。
僕のクラスにちょくちょく出てくれるPre-Natal ヨガティーチャー
夏にはヨガ本を出版するらしく
おめでとう!と伝えることができて幸せです。

2014 05 27 14 59 11

スタジオでスープを飲んで

夜のクラスまでまったりと。

実は、夜のクラスタイムにブログの読者でもあるMayuさんと初めて出会いました。
Mayuさんはベルリン在住の元ピアニストで、今はフィアンセと素敵な日々を
過ごし、自分のフードブログを楽しみにしてくれているそうです。

色んな人が来てくれたクラスでちょっとリストラティブな感じでクラスを行い、その後のミック先生のクラスに参加。夜遅く練習すると寝れないので朝大変かも?

水曜日:スタジオオーナーのクリスチャンから今日の9:15を代行してくれるかという事だったのでオープンクラスのティーチング!

しかも、そのクラスにMayuさんの友達で現在バレリーナとして活躍中のtomomiさんがレッスンに参加してくれました。
世界中を旅しながらダンサーとして自分の足場を見つけようとしていて
彼氏は牛乳パックから和紙を作れというような人らしいです。素敵な人ですねー

ランチはインビズというフュージョンインド料理屋さんで食べて
その後ジヴァムクティに戻り、Goodiesからゲットしたケーキを皆でたべました

Goodiesは行った事がないので詳細は省きますw

2014 05 28 14 38 07

ブルーベリーケーキ

2014 05 28 14 38 23 1

ヌテラケーキ

2014 05 28 14 38 43

そしてブラウニー

夕飯にベルリン一のベトナム料理じゃないのかなーと思うSianへ皆でGOGO!

2014 05 28 18 59 44

濃いメンツです。
reto先生、tomomiさん、Mayuさん
2014 05 28 18 54 58

美味しいドリンクと

2014 05 28 19 05 18

豆腐のライスヌードルサラダを食べました。

2014 05 28 19 45 59

ベルリンも残り二日。
楽しい日々も後、僅かです。
クリスチャンの愛犬サミーには今回のベルリンの旅で会えるのか!
それだけが気になってしょうがありません。

Random Acts of Yoga in Berlin

標準

so i have convinced Anja to go shoot a video with me.

we were aiming for a cool video shoot with Reto,
Anja’s amazing apprentice.

2014 05 26 13 26 20

thats him adjusting the camera.

2014 05 26 13 26 35

the beautiful Anja-Ji with a new shirt she bought recently.

2014 05 26 14 11 30

i don’t have any photos of myself, but if you wait a bit it will come out on the net. 🙂
if you are in Berlin, please do check out JYB and their amazing teachers. 🙂

2014 05 26 14 24 30

so the wall had so many artworks but out of them all, i liked this artwork the most.

TOKYO-NEW YORK-BERLYN triple connection. felt like it represented myself year ago when i first came to Berlin.

thats my very special plate 😉

2014 05 26 15 54 46

from a very special friend. after the shoot, i had lunch-dinner aka lunner with Jennifer and Sophia, amazing friends that i met on my last trip.
we would go out many times to hunt for good vegan foods. 🙂

the day was perfect with good weather, good company and it ended with Anja’s sweet class and a dinner with Sascha who took the training last year.

surrounded by many amazing people.
grateful in many ways. 🙂

thank you

久々のクラス@JYB

標準

久々にJivamukti Yoga Berlinでオープンクラスをしました

前日に作り上げたチャントを初披露するというちょっと緊張する
部分もあったのですが結構いい感じに歌えたと思います。
多分。。。

そのあとJYBの近くにあるKoppsでビーガンブランチ

2014 05 25 14 37 19

もうこのあと何度も往復してしまいました。

2014 05 25 15 15 51

パンケーキもうまし!!!

2014 05 25 14 38 53

一緒に食べに行ったのは最近Dr.という称号をゲットした
ジェニファー。
彼女は前回のベルリンに来た時からすごい仲良くなり、
今でもちょくちょく連絡をしている友人の一人です。
一緒に話しているともう笑いが止まらないぐらいフランクで素敵な人です。

彼女の前にあるドリンクは自分が頼んだアップルシュワラー
美味です!

その後公園で日光浴をして、蓮の写真を撮っていたら

2014 05 25 16 32 33

エスター先生にばったり。

みんなでまったりと話をし、
5:30にナイキのイベント(ナイキのイベントだという事だけしか分からないけど、祭り事があると参加せずにはいられない性格なので)があるので場所を移動すると
長蛇の列!

うーん。これは並びたくないなーと思っていたら
エスター先生がプレスカードを持っているので
もしからしたら入れるかもーとか行っていたのでトライ。
そしたら見事に入れてくれました
しかもプレスパス付き!

1491781 10152419541849089 2659537264699480522 n

それがその時の写真です。
左にいるのがエスター先生

2014 05 25 17 57 11

デカシューズの前でポージング

2014 05 25 17 59 17

エアマックス狩りという言葉が出始めた原因の靴を見たりしていたら大きな音が!

2014 05 25 18 05 16 HDR

建物の中でサッカーが行われるみたいです。

2014 05 25 18 14 55

早々とジェニファーとエスター先生は帰ってしまいましたが
僕は競技を見ていました

2014 05 25 18 31 07

面白いのなんのって
たまに壁の反射を使ってゴールしたりと面白かったのですが
時間が立つにつれそれほど面白くなくなり帰りました。

でもプレスパスのおかげで無料で飲み物ゲットしたり、Tシャツまでゲットしちゃいました。

2014 05 26 09 47 15

エスター先生ありがとう!!!

something sent from a dear friend.

標準

“I don’t have prejudice against myself. My father was a white and my mother was black. Them call me half-caste or whatever. Me don’t dip on nobody’s side. Me don’t dip on the black man’s side nor the white man’s side. Me dip on God’s side, the one who create me and cause me to come from black and white.”

-bob marley-

ベルリンの日続きますー

標準

今日はクラスが無い日なのでちょっと仕事をして
出かけてきました

2014 05 24 17 40 50

再度chen cheに行きバンミーサンドイッチを食べてきました。
実はというほど 隠していたわけではないのですが
バンミーサンドイッチが大好きなんです。

2014 05 24 17 40 57

プーアル茶と共に

びっくりしたのがプーアルの中に入ってる生姜にびっくりです。
ドイツではお茶+生姜は鉄板みたいです。

冬とかにはよくやっていたんですけどね。

その後電車に乗ってFrecklesへ

2014 05 24 17 40 09

良く来ていました。全てのおみせにちょっとずつストーリーとか思い出が
あって、思い出しながら楽しんでいます。
ああ、こういう風に変わったんだーとか。

2014 05 24 17 39 57

Salted Caramel Hot Chocolate

途中から氷を入れてアイスにしたのですが
それでもやはり美味しいです。

2014 05 24 17 40 15

3人で行ったのでフォークが3つ刺さっていて
左のフォーク跡はどこにいったんでしょうね。
いつも不思議です。

2014 05 24 17 40 01

おみせで撮った花です。

2014 05 24 14 02 19

ああ、そうそうサミーに実はプレゼントをあげたんですが
つけてくれました。:)
昔持っていた首輪でしたが、今は使わないのとサミーちゃんの首輪がぼろぼろだと聞いたので韓国から持ってきました。

これがどこのか分かる人は分かるのではないのでしょうか?

あは

それでは良いよるを

一年半ぶりのクラス+OhLaLa

標準

今日は朝からネットが繋がらないというトラブルが発生したので
それを直したりとバタバタ

その後 大好きなOh La Laへ行ってきました

2014 05 23 15 11 17

毎回寄るたびに内装が若干変わるこのおみせ

暖かい時期に戻ってきたかったので嬉しいです。

2014 05 23 15 29 47

ピザっぽい食べ物に

ダブルショックと呼ばれるチョコケーキを食べてきました。

2014 05 23 15 41 37

もう美味しいのなんのって
でも今回のヨーロッパが終わったら砂糖断ちをしようと思っています。
なので今のうちに食べ置きをしている感じです。

帰り道にみた
Raminions. 笑

2014 05 23 16 11 07

ラモーンズとミニオンズの合体。

クスリと笑ってしまいました。

夕方にはプラナヤーマのクラスをしました。
今日は基本から入り、サマブリティからビサマブリティそして
ナディショダナを使ったビサマブリティまで入るという
一時間で盛りだくさんな時間でした。

約一年半ぶりのベルリン。
戻ってきて嬉しいです。

アンニャとクリスチャンに感謝!!!

日曜日、火曜日、木曜日とクラスがありますのでクラス告知にアップしておきます

ベルリンなう

標準

ベルリン晴天なり!

最近晴れが続いており
少し不安になってきていますw

こんなに晴れてて良いのだろうかと、雨男だけが感じる小さな悩みです

ロンドンからベルリンに行く時に食べたBLTサンド

2014 05 21 11 23 27

ココナッツのベーコンで作られたサンドイッチ
知人曰くすごい美味しいとの事だったのでゲットしてみました。
それなりに美味しかったですが
少し重かったかも?

RAWにあんまりなれない自分です。

2014 05 21 13 16 02

空港でのワンショット

ベルリンに到着してすぐJivamukti Yogaスタジオへ
6:15のDechen先生のクラスに参加するべく急ぎました。

ぎりぎり間に合ってクラスを受け
アンニャ先生とクリスチャンと遅めのディナーを

2014 05 21 21 12 08

トーストにトマトを載せたアペタイザーと
パスタだったのですが
パスタの写真は取り忘れました。

ベルリン最終日に食べにいったイタリアンのレストランです。

2014 05 21 22 07 45

飾られていた絵が素敵だったのでアップしてみました。

次の日にはX-Bergのスタジオ近辺にある好きなバーガー屋さん
Yellow Sunshineへ!

2014 05 22 13 34 06

Hot Dobule Chickenにビーガンチーズをトッピングしてポテトと
アップル・ザフト・シュワラーを

鉄板です。

美味しいです。

2014 05 22 13 50 47

その後公園を少し歩き

スタジオに戻ると素敵な花が生けられてました。

2014 05 22 14 57 01

スタジオのチェックイン等手伝った後に知り合いの人形使いさんと
と彼女の知り合いの舞台監督さんとご飯を食べにいきました。
人形使いの彼女はベルリンに住んでないのですが、
自分がベルリンにきたのでわざわざ遊びに来てくれました。

2014 05 22 19 40 36

ベルリンのTV塔のグラフィティ
結構カッコいいですね

食べにいったのは
Chen Che

ChénChè - Teehaus BerlinChénChè – Teehaus Berlin

ベルリンはベトナム料理屋さんがすごい多いのですが
ここもその中の一つ

2014 05 22 19 49 28

入り口の花も素敵です

2014 05 22 20 03 04

不思議なドリンクを頼みw

2014 05 22 20 07 33

僕は春巻きだけを食べました。

2014 05 22 20 07 44

人形使いさんはライスバーガーを頼んだのですが
それが美味しいのなんのって
やばかったです

帰り道のポスター1
2014 05 22 21 14 53

その2

2014 05 22 21 15 06

愛に満ちてますね。

その後スタジオに戻ったら
Dechenのお別れディナーを食べるのでとあるインド料理にきなよーと誘われ
NOと言えないジャパニーズ
老体に鞭を入れながらトラムにのって行きましたとさ。
お土産にケーキを持って!

以前友達にケーキを差し入れしたときにも似た様な感じで
トラムに乗りながら持っていったなーとか思ったりして結構面白かったです。

電車やバスでも色々持ち込むドイツ人
今回はびっくりしましたBBQセットを持って乗ってきた若者達。
公園でビール飲みながらBBQとかしてたんだろうなーと思うと写真を
撮らずにはいれませんでした。

2014 05 22 23 59 04

そんなベルリン
合計5つのクラスを教えます。
今日はプラナヤーマ
会えるのを楽しみにしています。

Sunny London!

標準

hello world.
how are you?

i can not believe that I’m enjoying the blue sky here in
london.

its just beautiful.

had lunch at Vantra, a vegan restaurant buffet style in a box.

Vantra | Eco cuisine and barVantra | Eco cuisine and bar

2014 05 19 12 29 37

since its a box, its inevitable that the flavors mix but
it sure was delicious.

2014 05 19 12 50 58

raw chocolate raspberry cheese cake.

delicious.
one new thing i learned was that cakes can still be called a pudding.

2014 05 19 13 19 02

saw Emma-Ji’s photo in the lululemon store!
if you have not taken Emma’s class, its a must!!!

2014 05 19 19 07 25

had some of this pasta for dinner but it was soooo good.
if you have an opportunity to get this pasta, you should really try it.
GF, Vegan, and organic!!!

thinking of bringing some back to japan.

thats around it.

going to berlin tomorrow. 🙂

写真撮影inロンドン!

標準

ロンドン初日

晴れ男になったのか
雨男が雨都市についたので
マイナスとマイナスでプラスになったのか
すごい晴れています。

2014 05 18 10 27 29

Billsというレストランで朝食

ビーガン仕様にしてもらいました。

美味しかったー

その後
Karenさんに写真を撮ってもらいました

Karen YeomansKaren Yeomans

Karenさんは元々TriYogaで働いていて
今はフリーの写真家として活動しています。
以前クラスを受けてくれてすごい気に入ってくれて
その後も交流があってその流れで今回撮影になりました。

2014 05 18 16 04 28

こんな感じで準備中。

完成版は又のお楽しみに!

2014 05 18 16 51 05

天気も良いので外でも撮影しました

2014 05 18 17 33 37

結構いい感じです。

2014 05 18 17 34 59

という感じで色々遊んでみました。

その後pizza expressでご飯を食べました

2014 05 18 19 27 17

野菜もりもりのビーガンピザ

素敵な一日でした。

hello Europe!!!

標準

made my way to london from Ibiza.
will be here for a few days till i make my move to Berlin.

its a beautiful day here in london.

2014 05 18 08 26 42

i have never seen a beautiful day like this here in london before. its SUNNY!!!!
but like they say, it can’t rain ALL the time.

photo shoot, good food, good company.

thats the plan for today.

2014 05 17 20 41 11

i guess people are trying out new plane wheels.

life is beautiful.

t

ヨガ・イン・パリ

標準

去年行ったパリでのヨガ動画です。

一緒にヨガをしているMikaはtout ca pour caというヨガX食XアートX音楽をミックスさせたイベンターもやっており
フランス代表サッカーチームにヨガを教えたり、カリスマティーチャーでもあるのです。
カッコいいです。イケメンです。

恒例のツアー途中のヨガ動画は来月はロンドンで行う予定です。
もしかしたらベルリンでも!?!?

お楽しみに!!!

イビザ島

標準

この時期のイビザはパーティとかもなく本当に素敵なベケーションタイムです。
ただ、水はちょっと肌寒く、海やプールに入りづらかったりします。

2014 05 10 17 47 53

泊まっている家のプール
2014 05 10 17 52 21

風景

2014 05 12 14 10 58

砂浜でヨガしています

2014 05 12 14 12 26

パート2

2014 05 12 14 12 53

パート3

朝食と夕食にビーガン料理をみんなで食べます。
10人ぐらい居る楽しいプチリトリートです

2014 05 13 11 41 19

2014 05 10 20 16 03

美味しいです。