月別アーカイブ: 6月 2014

hello world,

標準

2014 06 23 18 59 29

2014 06 21 14 52 56

広告

仕事始めました!

標準

えー
私、実は月曜日からちょっと仕事を始めまして、
出勤族になっております。

そんな就職を祝ってもらいました。

クレヨンハウスのベジナイトで

クレヨンハウス-月2回 ベジタリアンナイト|あかちゃんギフト、絵本・オーガニック商品のクレヨンハウスクレヨンハウス-月2回 ベジタリアンナイト|あかちゃんギフト、絵本・オーガニック商品のクレヨンハウス

素敵な方+素敵な娘さんにおごってもらいました。

2014 06 09 20 03 35

数回戻っておなかいっぱい!

2014 06 09 19 57 43

デザートは5皿ぐらい食べたかも

みんなあきれてました。

そんな素敵な月曜日でした。

頂:二日目

標準

二日目は盛りだくさんな一日。
朝起きて、朝ご飯を作りテントの片付け。

そしてライブタイム。
「あら恋」ことあらかじめ決められた恋人のライブを見ようと
会場へ

2014 06 08 14 09 01

隣の席ではETUのツバキ選手のジャージを着ている人が。
最近Giant Killingを読んでる自分としてはスゴイタイムリー

2014 06 08 14 21 19

梅雨で大変な感じでしたが
空は青空!
気持ちいい感じでした。

2014 06 08 15 01 02

シャボン玉を飛ばしている人や

2014 06 08 15 02 11

水晶でタバコに火をつけようとしている人がいたりと
面白い限りです。

2014 06 08 15 04 52

少し手伝って成功!

満足げの顔をしています
お兄さん。

NMB69を聞いて
クラムボンを最前で聞く為にすたんばっています。

2014 06 08 16 50 27

お!
でてきた!

2014 06 08 17 19 37

2014 06 08 18 52 52

夕日が奇麗です。

2014 06 08 18 52 59

鳥が矢印みたいになっていますw

2014 06 08 18 58 13

ライブ会場にきていた猫

2014 06 08 18 59 53

月も奇麗で

2014 06 08 20 00 06

トリの渋さ知らずはぶっ飛びました。

2014 06 08 19 58 33

こんなのがでてきたりとか。

2014 06 08 20 06 40

キャンドルステージをちらっとみて

2014 06 08 20 45 36

花火がどーーーん!

夏です。

2014 06 08 22 30 04

帰り道のトラックの「マ」のマークが
エイフェックスのロゴに見えて仕方ない帰路でした。

楽しかったです。

静岡は吉田公園:頂2014、頂きます!

標準

ええ、私、美味しいもの、音楽、ヨガが大好きでありまして。

帰国してすぐに静岡に車でいってしまいました。

2014 06 07 08 34 14

海です。
はい。

東海道を下るわけですな。

2014 06 07 12 23 52

到着!!!

2014 06 07 12 24 02

gravity freeのアート

2014 06 07 12 24 31

そしてラインナップ!

今回のフェスはケンさんというego-wrappin繋がりで知り合った素敵な方とご一緒させていただきました。
もうおんぶにだっこ状態で
ケンさんのキャンプグッズで快適に過ごさせてもらいました。

ああーフェスのキャンプってこうやって楽しむんだなと大人のキャンプの楽しさを学びました。
今まではこじんまりと小さく寝れればいいや的な感じだったのですが

2014 06 07 11 36 13

タープ+テントセット!

こんな感じでゴージャス!

もう焼き鳥焼いてる人たちもいてびっくり!

2014 06 07 12 09 43

雨だったのですが静岡に行くにつれて晴れていき

フェスでは晴れ!!!

2014 06 07 18 10 43

charaの時には虹まででてました。

2014 06 07 16 22 34

楽しそうなキッズエリア

食事はベジでは多かったのですがビーガンがなく、
自炊+一件だけビーガンだったのでそこで食べてました。

2014 06 07 12 56 52

カレーと
2014 06 07 12 56 57 2

カレーパン

どんだけカレーすきなのかって話ですよね。

2014 06 07 20 34 14

エゴのライブ最前では犬を連れてきているカップルも居ました

2014 06 07 20 54 08

”何これ?!?”って顔をしています。

帰り際にみたアートインスタレーションが素敵だったので撮ってみました

2014 06 08 01 02 35 HDR

初日はこれでおしまいー

素敵な緩いフェスで又来年も来たいと思いました。

毎週日曜日のクラス

標準

今週末から当分日曜日のクラスが行われる事になりました。

YOGA Studio シュクラ/ハラジュク | ヨガの入り口ここにあります。からだと心と魂が、元気でつながるヨガスタジオ YOGA Studio シュクラ/ハラジュク | ヨガの入り口ここにあります。からだと心と魂が、元気でつながるヨガスタジオ 

日曜日朝8:30ー10:00です

今週はゆるーい感じでやる予定です。
お楽しみにー

帰国!

標準

ヨーロッパツアーみたいな日々を終えて無事日本に戻りました。

ありえないハプニング続出でして、
飛行機がキャンセルされたり、ありえないぐらい飛行機が揺れたりと
そんな日々でした。

日本に戻りランチはハナダロッソに行き、

2014 06 06 13 37 03

もう、うまいのなんのって

そしてイベントへ行く準備です。
ゴーゴー頂!!

イギリス動画撮影+ビーガン料理

標準

Oval Spaceにてそろそろ始まるMolly先生の朝クラス宣伝の為に動画を撮ろうという話になりロンドンにおいてもrandom acts of yogaをやらせていただきました。

写真等はないのですが
知り合い等もよんで
kings cross駅内にて一人ずつマットをしきながらヨガをする動画を撮りました。
一人一人が違う場所から来て最終的には5人が練習をするという面白い感じになりました。

最終的には駅員さんに注意されて終了したのですが良い物が撮れました。
近々動画で出る予定なのでお楽しみにー

そのあと、有名なveganショップ vx別名vegan crossに行きました
Vx aka Vegan Cross, London's Vegan boutiqueVx aka Vegan Cross, London’s Vegan boutique

このショップ結構イカしています
ロンドンへ行く事があればぜひともチェックしてみてください
アパレルだけではなく、食べ物から雑貨までなんでもござれのおみせで
気をつけないと買いすぎてしまうかも?!?!

トートバッグ、缶バッチ、チョコケーキを買って
前回も行ったIn Sprialへ朝ご飯を食べに行きました。
inSpiral Lounge eco cafe & webshop. Home of UK Kale ChipsinSpiral Lounge eco cafe & webshop. Home of UK Kale Chips

2014 06 03 12 35 47

お決まりのご飯セット

その後デザートに cookies and screamへ

COOKIES AND SCREAM | VEGAN AND GLUTEN FREE BAKERYCOOKIES AND SCREAM | VEGAN AND GLUTEN FREE BAKERY

2014 06 03 13 10 32

パンク、ストレートエッジ色が強いveganデザート屋さんです

やばいデザート頼んでしまいました。

2014 06 03 13 11 46

チョコチップクッキーの上にバニラアイスを乗せて更に!
ソルティー・キャラメルソースをかけました。

ソースが甘すぎてバニラアイスで調和させて食べるという
甘いものでもっと甘い物を調和するという分け分からない感じで
あったかい+つめたい、しょっぱい+甘いという
感覚の両端を刺激する不思議な体験でしたが
本当に美味しい!
ここもオススメです

道を歩いていたらフェレットを散歩させてる人を発見

2014 06 03 17 52 27

昔僕もフェレットと住んでいた事があったので懐かしかったです。

その後Jordanにクラスを教えmannaでご飯を食べました。

manna restaurantmanna restaurant

個人的にはロンドンで一番美味しいビーガンレストランじゃないのかなーとか思っています。

2014 06 03 20 46 55

ココナッツ・ミルクシェーク。ストロベリーシロップ付き

2014 06 03 20 46 58

ジョーダンが飲んでいたココナッツウォーター+パイナップルジュース

うまし!!

2014 06 03 20 48 25

オニオンリング

もうパリッとしか感触が美味しくやばいっす

2014 06 03 21 12 51

地中海プレート

2014 06 03 21 48 16

そしてデザート

もう満腹です。

ありがとうロンドン!!

明日は日本です!

we love green二日目そしてパリ最終日

標準

少し早めに会場についたので探索をしていると
こんな石像を発見。

こういうアートを見るとついヨガのポーズ名なんだっけかな
とか思う自分はどうなんでしょうか
2014 06 01 12 55 51

ミカ先生と再度動画を撮ろうという事になり
場所を探していたのですがロゴがいいんじゃないかという話になり
とりあえずloveの部分で写真を取ってみました。

2014 06 01 14 09 59

高所恐怖症の自分ですがなんとかポーズをとってみました。。

結構ぐらぐらしていて怖かったです。

2014 06 01 15 39 03

今日のSol Semillaのランチはご飯があって結構美味しかったです

Glamourという雑誌にのっていたLevisの広告

2014 06 01 16 43 41

ヨガしています

会場を歩いていると甲高い鳴き声が聞こえて
あれ。。。聞いた事あるようなだなーと思ってみてみると孔雀が!

2014 06 01 20 44 04

孔雀の前で孔雀のポーズとか面白そうということで

2014 06 01 20 44 56

チャレンジしていたらパツキンのお姉さんがなぜか腕を広げて威嚇しはじめて
いたのですがなんとか良い写真が取れました。

2014 06 01 20 44 59

:)

2014 06 01 21 19 01

Lordeのライブを見て帰宅

寒かったのですが楽しい一日でした。

2014 06 02 09 01 12

会場で見かけたアートワーク

楽しいイベントでした。また来てみたい緩いイベントだなーと思いました。

次の日ロンドンへ行く前に
bob’s kitchenへ

HomeHome

このボブズ・キッチン
本当にやばし!

パリで食べたビーガン料理の中では一番好きかもしれません。

人がすごい多いのですがジュースバーでもあり、料理は全てがビーガンではないのですがベジタリアンで、ビーガン対応をしています。

2014 06 02 13 50 21

シチューセットを頼んでみました。
3種類のソースというかシチューがあり、ピーナッツソース、タイカレー、そしてインド風というどれも捨てがたい味。

僕はタイカレーでいきました。
本当に美味しい!!!

2014 06 02 14 03 53

太巻きもうまし!

2014 06 02 14 24 53

デザートもビーガン対応のアップル・クランブル

全部美味しくてまた食べにいきたいなーとか思いました。

皆様も是非機会があれば食べてみてください。

2014 06 02 14 48 49

最後に。

パリ市内でみたステッカーなのですが
love me というメッセージの上にどれだけの牛が毎年殺されているのかを説いているステッカーがはってありました。

ビバ・ビーガン

we love green!!!

標準

2014 05 31 14 03 28

we sure love green!

a festival with a combination of Ecology, Music, Art, Food, Greener Consciousness, Yoga, and FUN!!!!

2014 05 31 13 43 08

the venue at a park outside of the city.
2014 05 31 13 53 32

hay chairs.

2014 05 31 13 57 12

saw a peacock(aka Mayur) up on a tree

2014 05 31 15 28 18

best bag i saw at the festival.

2014 05 31 15 31 42

delicious, super food by Sol Semilla
2014 05 31 17 38 11

lots of kids having fun.

2014 05 31 20 31 29

the music was one of the highlights with
Little Dragon and SBTRKT playing.

can’t wait for Day 2.