月別アーカイブ: 8月 2015

ビーガン冷やし中華は美味しいのか?!

標準

久々に下北沢のちゃぶ膳へ来ました。


2015 08 30 11 48 57

存在すら忘れていてのですが、ここの冷やし中華を食べに行こうと誘われて

行ってきました。

でもお店の中に入った瞬間、記憶のフラッシュバックが。

「そういえばここで以前ビーガンおでんを見た!」と思い出が

ジュワっと餅入り巾着並に染み出しました。

今日の目的は最近夏仕様にだしているらしい、ベジ冷やし中華。

ベジラーメンも色んな所で市民権をゲットしている中、

ベジ冷やし中華はあんまり見かけません。

ベジ冷やし中華は福岡のパンタク並にレアなんです(パンタクとは

パンダタクシーの略で、福岡では格安タクシーとして送迎を主に行っている為

空車を町中で見かけるのはかなりレアなのです)

インスタントなら

のように販売しているのですが、お店ではあんまりみかけません。

なーのーでー電車にのって、行ってきました!ちゃぶ膳!

2015 08 30 11 49 32

アパタイザーはパパイヤサラダ。パパは嫌なんですかね本当に。

ちょっとピリ辛いパパイヤサラダは沖縄の物を使っており

後を引く美味しさです

2015 08 30 11 59 28

まずは普通の醤油ラーメンがです。

冷やし中華を頼むはずがなんで醤油ラーメンなの?って

それは欲張りだからです。

普通のラーメンも味わってみたいじゃないですか!

沢山の野菜が入っているラーメンで、麺は手打ちの麺みたいで

縮れていてスープに絡みやすくなっていました。

アクセントに入っていた茗荷がさっぱり感を引き出し

あっという間に完食!

その間に冷やし中華が出てきました。

2015 08 30 12 04 06

チキンを高野豆腐で作ってあり、それ以外のトッピングでは

もずく、タピオカ(!)、アマランス等

普通あまり見かけない、というか普通ラーメンには使わないんじゃない?

という食材が沢山!まぁ、何はともあれ実食タイム!

このソースにみりんかお酒のせいか、最初少しだけアルコールの香りが口の中に

ふわっと入ってきましたが、それ以外には本当に美味しく、夏によくあう良い塩梅

の酢加減がGood!!!

是非とも皆様も食べてみてください。

2015 08 30 12 10 47

デザートにココナッツミルクで煮込んだ南瓜とバナナそして最後に入っていた

カレンズ(レーズン?)が非常に美味でした。

甘すぎず、クドすぎず。

8月の終わりに冷やし中華ってどんだけ遅いんだよとツッコミが入りそうですが

まぁそれはそれということで。

アデュー

広告

持続するということ。

標準

Good Evening.

皆様、ご無沙汰しています。
ヨーロッパ編からいきなりフィリピンに行ってまして、
今は日本にてちょっとバタバタしていますが
元気に過ごしています。久々にアップしたのでびっくりされたかも?!

今日はSka Flamesというバンドの30周年記念ライブを見に
渋谷まで行ってきました。

さて、Ska Flamesを知っている方が果たして
本ブログ読者にいるのか分かりません。
かといって、僕自身もすごい精通しているわけでもありません。
皆さんは、なんでそんなライブを見に行ったの?と疑問に思うかもしれません。

ふっふっふ。実はこのライブにego-wrappin’がゲスト出演するということで
チケット発売時にはパソコンでジーっと画面を睨みながら苦労して、チケットを購入したのです。
ほら。僕にとってよっちゃんは聖子ちゃんもしくは百恵ちゃん的な存在なんです!
(ここに出てる、よっちゃんとはego-wrappin’のボーカルの事です)
よっちゃんが出るなら行かねばならぬ!!!

そんな邪な気持ちで参加したこの30周年記念ライブ。

最初は、早くよっちゃんでないかなーとか思ってました。
はい。本当に失礼な客です。
でもライブを見始めたら、感動という言葉では表せる事が
難しいくらい感動しました。
ライブで感動する…皆様はありますか?ライブでの感動。
僕はそのような感情が浮かび上がらなくなって久しいのですが
今日のライブでは泣く寸前まで感動しました。

何が自分をそんなに感動させたかというと、このSka FlamesはSkaバンドを30年間続けていて、尚且つメンバー全員が今も楽しんでいるということ!

30年とか洋楽ロックバンドにゴロゴロ居るじゃんとか
反論されてしまいそうですが、そのバンド達は世界中に認知されていて
今も売れているバンドですよね?
でもSkaバンドで30年間続けたSka Flames!マイノリティーなジャンルでの持続って本当に大変なんです。大変だと知っているので、その「30年も続けた!」っていう行動に純粋に心を打たれました。

人には初心、志があり、物事を始めます。
でも時間が立つにつれて、その初心や志って曲げてしまう時があります。
残念な事に一度曲げたその気持ちって元に戻りづらいんです。
妥協であったり、諦めというネガティブな感情が魅力的に感じてしまうのです。

今日のライブで見たメンバーの笑顔は本当に素敵でした。
作り笑いとかではなく。
自分を曲げたりしないで自分を貫き通した苦労人の報われる笑顔でした。
そして自分もああいう笑顔で笑いたいと思いました。

もう一度初心に戻り、先生というより生徒として再出発したいと思います。

僕が教えるというより、一緒に学びたい方は近々そういう場を作りますので一緒に学びませんか?

2015 08 22 20 01 16