月別アーカイブ: 7月 2013

7/19 パンケーキを作るDay+かき氷も!

標準

今日はTOKYOYOGA 青山の売れっ子販売員でもあり、いつも笑顔で
皆を楽しくしてくれてるマリさんのマフィン御殿にてパンケーキを作りました。

ビーガンパンケーキってどうなの?と言うのでそれなら美味しいの作ろうじゃないかということで材料を購入してもらい マリさん宅で作りました。

ただ、マリさんのおうちは冷蔵庫も無ければガスレンジもなく
火はカセットコンロを使っています。

なので作業工程はこんな感じです。

2013 07 19 23 46 41

ちなみに写真は今井さんに撮ってもらいました。

ちょっとしたTYGパーリーになっています。

2013 07 19 14 10 35 HDR

食べ過ぎていて他の写真を撮るのを忘れたのですが

バナナ・パンケーキ!

2013 07 19 14 10 37

ブルーベリーパンケーキ等

結構沢山のパンケーキを焼いてみました。

ちなみに使ったレシピはMODOKIのレシピ本です。↓

先日たまたまこの本をゲットする機会があったのですが
すごい美味しくてパンケーキレシピも載っており
試した所本当に美味しい!!!
是非ともチャンレンジしてみてください。

その後原宿でこんなブレスレットをゲットし、

2013 07 19 16 59 20 HDR

かき氷をゲットして帰りました。

2013 07 19 17 16 07 HDR

これをデコると

2013 07 19 17 17 30 HDR

こんな感じになります。

こんな一日でした。

広告

7/16 銀座にてクラスを受け、ヘアカット、そして泥武士+マイクラス

標準

今日は僕のヘアスタイリストでもあり、ヨガの先生でもあり、友人の一人
ハマザイルことハマちゃん先生のクラスを受けに銀座へ行って来ました。

2013 07 16 11 36 46 HDR

ここで隔週ぐらいで火曜日にクラスをしています。

それを受けて皆でお昼ごはんを食べに近場の泥武士へ!

Dorobushi Kitchen GinzaDorobushi Kitchen Ginza

2013 07 16 11 48 06 HDR

エントランス

そしてビーガン対応もしてくれます

2013 07 16 11 54 09 HDR

サラダ食べ放題!

この機会を使ってハマちゃんはトマトをすごい食べていましたw

2013 07 16 12 02 52 HDR

蒸し野菜に玄米ご飯!

その後白金にて髪を切り
スタジオにてクラスをしてきました。

残念ながらスイカはなかったのですが
豆腐を食べたりしました!

2013 07 16 20 21 07

こんなプレゼントまで頂いちゃって。
ありがとうございます!

こんな素敵な火曜日でした。
ちゃんちゃん。

ピアノ・レッスンの日

標準

今日はピアノ・レッスンの日です。
ハーモニウムを弾いたり、のだめカンタービレを読んだりしていたら
なぜかピアノを弾きたくなってしまったので
高先生にピアノとヨガの交換レッスンをすることになりました。
子供の頃に少し弾いたのですがもうすっかり忘れてしまったので
新たにはじめて見ようと思いました。

ピアノ・レッスンを受けるために荒川へゴ〜ゴ〜
昔目白とかに住んでいたので荒川とか懐かしかったりします。

2013 07 14 08 44 58 HDR

面白いレストランがあったので写真を撮りました。
インド料理と日本食が結構ごっちゃになってます。

2013 07 14 08 52 29 HDR

そんなこんなで到着
スカイツリーも見えます

2013 07 14 08 52 34 HDR

廃校を利用した学習センターなのかな?
音楽室のグランドピアノを使った練習です。

2013 07 14 10 23 23 HDR

久々のピアノは難しいです。

2013 07 14 12 28 45 HDR

その後山の手のグリーンラッピング車両を見て

東京駅にてご飯を食べて帰宅しました。

2013 07 14 13 02 08 HDR

今回はジャージャー麺でした。

じゃんじゃん

7/11 セブン-イレブン いい気分!

標準

今日は千葉まで遠出する日です。
まず東京駅へ着いたのですが…

ぎゃーーー!!

2013 07 11 09 29 39 HDR

流血…事件…?

と思ったら普通に野菜ジュースでした。

2013 07 11 09 29 43 HDR

てへ

まずは腹ごしらえですよね。

僕はT’sタンタンの朝メニューが好きで
タイミングが合えばいつも食べようと思っていたりします。

About T’sたんたん | 太陽と大地の食卓 T'sレストランAbout T’sたんたん | 太陽と大地の食卓 T’sレストラン

ここの朝限定のスープ掛けご飯が好きでして

2013 07 11 09 52 02 HDR

これが

2013 07 11 09 52 35 HDR

こうなります!!

これが美味い!
朝限定なので朝 東京駅へ行くことがありましたら是非!!

そして電車に乗り佐倉駅へ

2013 07 11 15 46 37 HDR

眼鏡のとよふくさんへ行って来ました。

眼鏡のとよふく - 千葉県佐倉市眼鏡のとよふく – 千葉県佐倉市

僕はほぼ10年前にレーシックを受けたので視力に問題はないのですが
このメガネ屋さんはすごい有名で、人生変わるとか。予約もすごい待っていらっしゃるとの事でした。

そんなの聞いたら行かねば!
ハンコに続いて人生をまた変えてみようか考えたわけです。
欲張りです!
(裏の裏で元通りに戻らないか心配です)
しーーかーーも!!トヨフクさんはマクロビランチを提供しているのです!
美味しいとの噂もあるのでこれは行かねば!!!と思い立って行って来ました。
食いしん坊ならではですね。

元々6月に行く予定だったのですがちょっと遅れて
7月になってしまいました。

社長と菜食について話したりヨガについて話したりしていて
レーシックだから眼鏡作らなくてもいいんだろうなーと思っていたら
なんと! 遠視でした。 老眼じゃないですよw
遠視です。
なので遠視用の眼鏡を作ってもらうことになりました。
検査用の眼鏡で外を見ると違う違う!

なにこれって感じでした。
立体感が!!! でも色々歪んでるw
例えばパソコンのモニターは左に行くほど狭まっているw

でもこれが正常な見方なんだとか。
ふむふむ
ということで、とりあえず一つ眼鏡を作ってもらうことになりました。
パソコン用にいつかもう一つ作ってもらうかもしれませんが、
日常生活用にとりあえず一個!!!

2013 07 11 12 30 05 HDR 2

ご飯が出てくるまでにオルゴールで遊んでいました。

久しく見たことがない手動オルゴール
やっぱり可愛いですね。

2013 07 11 12 09 40 HDR

今日のランチ来ました!

天丼だったのですが丁度良い塩梅で
すごい美味しかったです。
これで1000円とは安い!美味い!

2013 07 11 15 48 40 HDR

どうよ調子はみたいな感じで一日が終わりました
ちゃんちゃん

7/12 浅草浅草寺、ヨヨギラウンジ、松村先生

標準

今日も結構色々沢山の仕事が!

まずは浅草へ行く用事があったので
ついでに浅草寺でおみくじを引いてみました

2013 07 12 10 20 52 HDR

吉でした!!
8888

その後ヨヨギラウンジへ行って来ました!!

ヨヨギラウンジ by Under The Lightヨヨギラウンジ by Under The Light

オープンしてからまだ行った事がなかったので行って来ました。

2013 07 12 16 11 42

注文している写真です

2013 07 12 16 11 47

僕のオーダーした飲み物が出ました!

2013 07 12 11 25 45 HDR

美味しい!

2013 07 12 11 25 54 HDR

倉持さんが海苔を食べています

2013 07 12 16 11 53

美味しかったです。

皆様も機会があれば是非ー

その後
スピリチャル界では有名な松村先生とイヤホンの話をするために
会いに行きました。

2013 07 12 16 12 12

二時間ぐらいイヤホンの話をした後
アインソフ銀座 新宿店へ行きました!

新宿三丁目 AIN SOPH.JOURNEY ベジタリアン・ヴィーガンレストラン 新宿三丁目 AIN SOPH.JOURNEY ベジタリアン・ヴィーガンレストラン 

カレーを食べて

2013 07 12 13 48 55 HDR

美味い!

2013 07 12 16 12 30

パンケーキも食べました。
ここのパンケーキやばかったです。
また食べに行きたいです!

その後フチ子で遊んだりして帰りましたとさ

2013 07 13 15 15 54

盛りだくさんデイ!

7/10 打ち合わせ、勉強会、展示会、そしてドーサ!!!

標準

今日は忙しい日の極みになってしまいました。

まず青山にて打ち合わせ。

2013 07 10 13 22 00 HDR

合間にビーガンチーズw

そして終わったら移動で池袋に

マヒロ先生がディレクターをしている
Nirvana Yoga Studio 池袋駅から徒歩3分の本格ヨガスタジオNirvana Yoga Studio 池袋駅から徒歩3分の本格ヨガスタジオ

Nirvanaにて勉強会
ちょっとずつ進化しているジヴァムクティヨガについての熱い思いや、それぜれの疑問を話し合う時間を持ちました。
場所提供をしてくれたマヒロ先生、オーガナイズしてくれたパドミニ先生、参加してくれた遊水先生、リリー先生ありがとうございます。

それが終わった後すぐさま中目黒に移動しTokyo Hemp Connectionの展示会へ。

2013 07 10 17 37 37 HDR

電車の中で木のポーズをしていたりしています。

そして
終わった後に
ドーサを食べにシリ バラジへ

南インド料理 シリバラジ南インド料理 シリバラジ

ここは二度目です。

2013 07 10 19 00 21 HDR

まずはヴァダから
大好物です。

2013 07 10 19 06 29 HDR
セットについていたミニマサラ・ドーサ

2013 07 10 19 12 07 HDR
アンガバ・ドーサ

2013 07 10 19 23 14 HDR

セットのターリー

2013 07 10 19 47 37 HDR

別途にラッサム

2013 07 10 19 53 33 HDR

レモンライスを食べて満喫して戻りましたー

今日も忙しい一日でした。

ちゃんちゃん。

7/9 パタゴニア展示会+スイカ+クラス!

標準

今日はお昼から横浜へ行って参りまして。

横浜の大さん橋という自分の大好きな場所でパタゴニア展示会が行われるということで
行って来ました!

ヨガをやっている人も愛用しているパタゴニア。来年の春夏物を今年の夏に見るという
ちょっと先見な感じですね。
2013 07 09 12 14 22 HDR

動画をみたり、来年の新技術、アイテム等を見るのは楽しく
早く年末になってくれないかなーと思う限りです。
欲しいの沢山!!!
来年のパタゴニアは結構チェックするべきアイテム多しです!!

結局5時間ぐらい横浜で過ごしその後東京へ。
今日はTOKYOYOGA 青山にてのクラスです。
まずお弁当を買って

2013 07 09 18 04 46 HDR

スタジオにてスイカがあるということで(火曜日の恒例みたいになってますね)

2013 07 09 18 16 27 HDR

またクラス前にスイカです。

そして夜を素敵な生徒サンたちと過ごさせて頂きました。
写真は撮ってないのですが。。。
楽しかったです。
ネガティブな感情をどうやって 乗り越えるのか。
ふーむ。。。

7/8 アイランドベジ、銀座、そしてベジナイト

標準

食べ物が沢山載っているブログで ヨガの話が殆ど載っていないブログです。

最近良く言われるのが食べ物が結構載っていますね〜と言われます。

まぁこうやってビーガンフードを進めるといいかなーとか思っています
はあと

朝広尾の方に用事があったので用事を済ませた後にアイランドベジにてランチをしました。

ISLAND VEGGIE × SAMBAZON AÇAÍ CAFE | アイランドべジー × サンバゾンISLAND VEGGIE × SAMBAZON AÇAÍ CAFE | アイランドべジー × サンバゾン

ここは昔福岡でマナバーガーで腕を振るっていたアンナさんが東京で始めたお店で
ビーガンバーガーも食べれたりします。
美味しいです!!!

ちなみにアンナさんは今回のヨガヨムそしてwww.agoy.jpのHPにあるagoy tribeの一人としても
インタビューにでています。
結構素敵な方です。

2013 07 08 12 53 25

トロピカルアイスティー
暑い日にはトロピカルがいいですね~

2013 07 08 13 02 13 HDR

アボカドロコバーガーを食べましたーー!!

美味しい!!!

2013 07 08 14 33 00

食べてるタイミングで友達からこんな写真が送られてきました。
うーん。アイランドっぽい!

そんなこんなで満腹!
ちょっと新宿により銀行へ行って用事を済ませて

その後ザギンにゴ〜!

たどり着いたのは伊東屋さんです。
文房具専門店- 銀座・伊東屋 - より美しく、心地良い空間文房具専門店- 銀座・伊東屋 – より美しく、心地良い空間

筆記道具を買いにきました。

2013 07 08 16 54 26

田中さんという店員さんに手取り足取り助言されながら
選んでいます。
真剣です。

そしてその後青山に戻り打ち合わせを一本してから
表参道にあるクレヨンハウスの月2回あるベジナイトでご飯を食べました〜!

あかちゃんギフト、絵本・オーガニック商品のクレヨンハウスあかちゃんギフト、絵本・オーガニック商品のクレヨンハウス

2013 07 08 17 26 07 HDR

セッティング中です
殆どがビーガンでデザートにはちみつが入っているということで食べれなかったのですが
残りはOKでした。

2013 07 08 17 29 12 HDR

こんな感じのビュッフェスタイルです。

2013 07 08 17 34 09 HDR

ちょっと盛ってみました。

そうめんが美味しかった!!!!

また行きたいなーと思っています。

ちゃんちゃん

7/7 BIG CHAI DAY!!!

標準

今日はビッグチャイデー

びっぐちゃいで〜は自分の「何か夏にイベントしたいねー」という何気ない発言から
(結構発言は良くします)あれよあれよという内に実現してしまったイベントです。

ヨガ漫才だったり、冷やしそうめんとか 当初は色々なアイディアがあったのですが
最終的にはかき氷(チャイ味!!!)、ヨーヨー釣り、短冊、マフィン、セール、そしてミステリークラスとそれでも結構盛りだくさんな感じのイベントでした。

ミステリークラスはChama先生、シズカ先生、サヤカ先生、ROE先生そして自分が順番も知らずにバトンタッチ形式で行うクラスで。順番はクラス前にあみだクジで決めました。

まず到着で一休みーーー!!

2013 07 08 09 33 36

いやー
暑い!

クラスタイムがお昼ぐらいだったのでクラス前に先にお弁当を食べてしまいました。
てへ

2013 07 07 11 30 26 HDR

ミステリークラスは2本あったので一本目にはちょっとハードな感じで
二本目はかなりゆったりと行く感じになりました。

2013 07 07 13 14 39

ロエ先生のクラス中に盗撮!
自分のパートが終わったらアジャストだったり、クラスを聞いたりしていましたー

2013 07 07 14 07 30 HDR

一本目終了!!
いい笑顔です。
chama先生からキャリーぱみゅぱみゅで渡されたのでキャリー繋がりでのクラスだったのですが
楽しんでくれたみたいです。
はあと。

ビーガン仕様にしてくれなかったので
エミ先生から頂いたビーガン仕様かき氷は 氷のままでした
かき氷じゃなくて かちわり氷じゃん!

2013 07 07 14 11 41 HDR

そして2本目のクラス!!!

2013 07 08 09 34 22

他にも面白い写真が結構あったりしますので僕のFacebook http://facebook.com/tomo3014
にてチェックしてくださいましー
沢山の新たな出会いや笑い、楽しさを提供してくれたBIG CHAI DAYありがとうです!
素敵な方々がクラスに出てきてくれて盛り上げてくれましたー:)

そして夕方は青山のナタラジにて
打ち合わせ!!!

Indian Restaurant NatarajIndian Restaurant Nataraj

2013 07 07 19 23 17 HDR

サモサから

2013 07 07 19 29 36 HDR
オクラカレー

2013 07 07 19 29 40 HDR

ほうれん草とキノコ

2013 07 07 19 29 33 HDR

ダルカレー!

2013 07 07 19 30 31 HDR

ライス!

そしてーーー

2013 07 07 19 29 42

日本ではナタラジでしか見たことがないビーガンナン!(大抵卵入っています)
うまーい!!!
(゚д゚)ウマー

2013 07 07 20 03 30

完食!!!

2013 07 07 20 17 43 HDR

デザートも食べちゃいました

いやーナタラジはいつでも美味しいです。
いつもほうれん草のカレーは頼んでしまいますが
本当に好きなんです
ココのサグ。
そしてダル+ナンのコンビがヤバイです!!!

食べ終わり帰宅ーーー

2013 07 07 21 43 12

帰る途中に見たお父さんとお母さんカップル
七夕の日にお似合いだったので写真を後ろからパチリ。ごめんなさい!

一年に一度しか恋人に会えないとしたら皆さんはどうします?

願い事は書きましたか?
他の人の為に願う事は早く叶うと言いますがどうでしょうね。

幸せにー!!

YOGA YOMUにて記事を担当することになりました!!!

標準

えーこの度、私tomoが未熟ながらもヨガヨムにて記事を担当することになりました。
テーマはヨガと音楽!!!

今後もインタビューであったり、色々面白い物をアップすると思いますのでお楽しみにーー!!

406201049437

全国のヨガスタジオで配布してるのでチェックして下さい!!!

YOGAYOMU-ヨガヨムYOGAYOMU-ヨガヨム

ブルーライト怖いよう!!!

標準

最近 目というものが気になっていまして
10年ぶりぐらいにメガネ屋さんに行って来ました!!
(その話は又違う記事にて)

でもここ数年、パソコンを使用する際にはブルーライトを遮断してくれるメガネを使ったりしていて
携帯の液晶フィルムにはブルーライト遮断フィルムを貼ったりしていたのです。
ちょっと前までも寝る前にiPhoneいじったりしながら寝て起きたらiPhoneを見る生活のせいか寝起きがスッキリしないなーと思っていたら

こんな記事を読みました。

就寝2時間前にはPCもスマホもオフ! ブルーライトが想像以上に怖い件|Mac就寝2時間前にはPCもスマホもオフ! ブルーライトが想像以上に怖い件|Mac

皆様もブルーライトにはお気をつけあれー
寝る前にiPhoneいじっている人も2時間前からオフ!!!

ちょっとした老婆心的なブログ書き込みでした!
ちゃんちゃん

7/6  京都WS@誓願寺!!!

標準

今日は誓願寺にて2つのWSが行われます
一つは長めのアーサナクラス
そしてもう一つがジヴァムクティの哲学:その思想と愛についてレクチャーしました。

ここ最近いつもクラスをしていましたが
西日本のファイナルです。トリです。
出し惜しみしてもしょうがないです。

2013 07 06 12 21 02

お寺の中では少し気が引き締まります。

今月のフォーカス:ネガティブな感情等を乗り越えるというテーマで最初のクラスを行いました。
それにしても暑い!!!ホットヨガかと間違えるぐらいです。
以前お会いした方々を再度会う事ができたりして嬉しかったです。

【峰楓-minekaede-】ヨガ&ピラティススタジオ【峰楓-minekaede-】ヨガ&ピラティススタジオ

から楓先生が来たくれたり

前日の大阪に続いて
Yoga&Relaxation salon Laule'aYoga&Relaxation salon Laule’a

Laule’aの矢田先生がきてくれたりと
ありがたい限りです。
他にはTamisaの先生方、Yogicの先生方、以前腕を怪我をして参加できなかったミユコ先生

そして大分から参加してくれたジヴァのタマキ先生
(https://www.facebook.com/tamaki.mieno)

他には宮崎からも参加してくれたりと素敵な感じでした。

2013 07 06 15 11 44 HDR

皆いい笑顔です。

その後ちょっとしたブレイクの合間にマフィンを食べ
第二部スタートです。

思想と愛について話していたらいつの間にか恋愛相談みたいになってしまいました。
でも楽しかった時間です。
皆様も少しでも考える事ができたらいいなーと思ったり。
言うがやすしという様に口にするのは簡単でも実際にできるのは難しかったりします。
僕が口にしていることも僕が練習していることでもあるのです。
僕は完璧ではないし努力していますので
一緒に頑張りましょう!!!

2013 07 06 17 36 55 HDR

楽しい時間ありがとうございました!

7/5 TOKYOYOGA 大阪にてのWS そしてあじゅにての打ち上げ!

標準

ナマステー
関西編の最終的なブログアップができていませんでした!
申し訳ございません。

遅れた理由は言いません
潔く謝ります。
ごめんなさい!

おいといて江坂のWSの内容と食べた物をチェックしてくださいませー
大阪へ行く前に京都にてベジバーガーを食べてから行こうと思いましたの
京都限定バスで(嘘です普通にクロネコさんの京都限定ラップです)

2013 07 05 15 29 54 HDR 2
で一路 カフェ マツオントコへ!

カフェ マツオントコ cafe MATSUONTOKO - 河原町/カフェ [食べログ]カフェ マツオントコ cafe MATSUONTOKO – 河原町/カフェ [食べログ]

以前もよらせて頂いたこのカフェ
すごい美味しかったで再度食べに来ました!
2013 07 05 16 37 01 HDR

今日はその日のスペシャル、ネギ+胡麻バーガーでした。
美味しい!
手が止まらない!!!

2013 07 05 16 45 44 HDR

デザートには本日のデザート、パンケーキ+アイスでした!!!
これまた美味しい!!
嬉しい!!!

その後京都にて
京都限定「んふんふ」ことなめこの新撰組バージョンをみて

2013 07 05 16 54 15 HDR

ちょっとグラサンをゲットして

2013 07 05 17 48 54

大阪へゴーゴー

ドイツで飲んだ アップルシュワラーが飲みたく似たような物をゲットしたのですが
やはり違いますねー

2013 07 05 18 42 59 HDR

10月にミュンヘン行ったら飲んで見たいと思います!

そんなこんなで大阪スタジオ到着!

知り合っては長いけど初めてあうNIMAというブランドのデザイナーであるヨウコさんが
既にスタジオに来ていたのでちょっと服を物色し、着てクラスをすることに。

2013 07 05 21 02 07 HDR

今日のWSはアーサナ・ラボ
アーサナの基本的な部分から問題がある部分の原因とそれの解決等を話しあったクラスです。

2013 07 05 21 02 14 HDR

皆熱心です。
以前クラスをしたLaule’aのオーナー:矢田先生も来てくれたり、
いつもジヴァムクティのクラスに来てくれるアユミ先生や、京都からRYOKO先生も駆けつけてくれたり、今年のTTを受けた増田先生のお母様も来てくれました!!!
ありがとうございます。
濃い、楽しい時間を過ごせたとおもいます。

2013 07 05 21 01 37 HDR

その後大阪スタジオで働いているノリ先生とツガル先生と打ち上げに「あじゅ」へ!!

梅田・天満の野菜料理店 | あじゅ | 野菜中心のお料理とお酒梅田・天満の野菜料理店 | あじゅ | 野菜中心のお料理とお酒

向かう駅のホームにて

2013 07 05 21 50 31 HDR

ノリ先生が右にいてトモを指さしてくれています。
photo by つがる先生

そしてあじゅにてガッツリ行ってしまいました!!!

2013 07 05 22 36 15 HDR

和風ハンバーグ あっさりとしていながらもベジミートが濃い味をだしてくれてます

2013 07 05 22 36 19 HDR

鮭もどきのフライ これは色までもほんとうに似ていて鮭何じゃないのかと思ったぐらいです。

2013 07 05 22 37 10 HDR

海老もどきのフライ これはもう 定番かもしれない海老もどきですが
フライは結構久々でした。 美味しい!

2013 07 05 22 38 51 HDR
ベジバーグトマトソースにチーズ  ここで洋風という変化球!
美味しかったです

2013 07 05 22 40 58 HDR

お任せサラダ  ここらへんでちょい満腹気味ですがドレッシングが絶妙に美味い!

2013 07 05 22 43 18 HDR

ご飯と味噌汁 味噌汁にベジミートが入っていて 豚汁もどき?!?!

2013 07 05 22 48 06 HDR

ビーガン豚キムチ(これが一番美味しかったです)
これにご飯乗っけて食べ、もとい がっついていました。

2013 07 05 22 54 32 HDR

大豆タンパクの唐揚げ 定番ですが、外せませんね
豚キムチと後で出てくるフォンデュにつけて食べていました。

2013 07 05 23 03 42

つがる先生の何がなんでも食べてみたいコールにてオーダーした 
ビーガンフォンデュw
この頃にはお腹一杯過ぎて食べれなくて最終的にはつがる先生がお持ち帰りになりましたw

ノリ先生に見送られながら帰りましたとさ。

2013 07 05 23 32 40

豚キムを持ち帰っている勇姿を見て下さいw

そんな一日でした。

ちなみにあじゅは結構遅くまでやっていながらも全部美味しいです
でも 豚キムチが一番美味しかったので今度一度は食べてみて下さい!!!!

7/4 インディペンデンス・デイ 打ち合わせ+ディナー

標準

先日のベーシッククラスが終わった後にムモクテキカフェに行ったのを書くのを忘れたので
まずはその食事会からー

クラス後にユリ先生(ダンサーで、トランポリンエクササイズマスターw)、Ryoko先生、アユミ先生、シマ先生という先生達の集いみたいな感じでムモクテキへ目的を持ってGOGO!!!

ベーシッククラスの話とか、ヨガの話とか色々雑談とかしていました。

2013 07 03 19 08 34 HDR

最初はみんなでシェアする用の肉サラダ(ビーガンです)
(゚д゚)ウマー

2013 07 03 19 16 20 HDR

スパイシーポテト
(゚д゚)ウマー

2013 07 03 19 16 25 HDR

結構際どい物を頼むのが好きな自分で
ついこのカレードリアを頼んでしまいましたが
うーん。
なんとも言えない気持ちになってしまいました。
まずいというわけでもないのですが
本当に微妙な感じでした。

周りの味噌カツとか、バーガーをつまみながら何とか完食!
デザートはパフェ!!!
もうこのでかいパフェが食べたくて食べたくて…

2013 07 03 19 40 26 HDR

でもこのパフェが悲劇の始まりというか、出来がすごい切なかったです。
白玉が自然解凍されていて、中がぼそぼそでちょっと食べれなくてそれを言ったら
作りなおしてくれて、今回は冷凍白玉を茹でてくれた感じで外側はプルプルとした感じでしたが中は先程と同じだったので ごめんなさいといい、返品してしまいました!

白玉だけどければいいじゃないかと言われそうなんですが…
そこは譲れない何かがあるんです。

店員さんもおかしいと同意してくれたのですが、おかしい物を出していたというのがちょっと切ないです。誰も何も言わなければずっと出してたのかもしれないし、マクロ、ビーガンだとこういうのなんだーって思われたら切ないですよね。。。

それでは7/4編ー
今日は大阪でオーディオの仕事があり、打ち合せに行って来ました。
ついでに夕方ちょっとディナーを食べて来ましたです。

ちょっと気になっていたレストラン・トワディス!

自然派レストラン トワディス~troisdix~ マクロビオティック&酵素食自然派レストラン トワディス~troisdix~ マクロビオティック&酵素食

2013 07 04 18 24 33

おー
見えて来ました

2013 07 04 18 24 51 HDR

おしゃれですねー

コース料理で行ってみました!

2013 07 04 18 26 13 HDR

キャンドルもLEDでおしゃれ!

2013 07 04 18 38 59 HDR

前菜の冬瓜です。
昆布の出汁で煮込んであります。

2013 07 04 18 43 53 HDR

この5点セットの左下にあるビーガンオムレツと
右下にあるタルタルがすごい美味しかったです。
どうおいしいかというと、ビーガンでここまで出せるのかっていうのと
普通に卵使っているんじゃないのとか思ったり、タルタルはアボカドと自家製パンの
調和がすごい上手で飲み込むのがもったいないぐらいです。

2013 07 04 18 58 21 HDR

温野菜
野菜の力強さが感じられたシンプルゆえの美味しさ

2013 07 04 19 07 39 HDR

じゃがいもの冷スープ
じゃがいもの風味が生きているすごい美味しいスープでした

2013 07 04 19 21 47 HDR

全粒粉のパスタです。
これは若干塩っぱいという感じがしました。
セイタンの塩を抜いてないというか、そのまま使ったような感じなのか
全体的に丁度良かったのでちょっとびっくりしましたがそれでも美味しかったです。

2013 07 04 19 39 01 HDR

ヒエを使った魚もどきのフライとリゾット
ヒエフライの中に紫蘇の葉が挟まれていて脂っこさに爽やかさを与えてくれます。
リゾットはキノコも入っており優しい味になっていました。

2013 07 04 19 58 55 HDR

お口直しに木苺とパッションフルーツのシャーベット
美味しい!
奥が細くなっていく構造の器なのでスプーンが届かない!
下の部分取れない!!!
なので店員さんが見ていない内に箸でちょっと突っつき飲み干しました。てへ

2013 07 04 20 05 46

ロールキャベツみたいな料理でトマトミネストローネ?みたいなスープに使っていました。
先程のパスタと違い、今度は味が若干薄かったです。
ロールキャベツみたいな料理だと、淡白な味なのでしっかりと周りを濃い味付けにするか
中もしっかり味付けする必要があるんだなーというのを再認識させてくれた一品です。
それでも美味しかったです!!!

2013 07 04 20 18 12 HDR

デザートにフルーツの盛り合わせにワインジュレが掛かっていました。
(゚д゚)ウマー
止まらないー

こんな感じの食べあるきでした。
トワディス
結構オススメなので一度は行ってみて下さい

7/3京都ベーシッククラスの巻ー!

標準

2013 07 03 15 54 31

京都は祇園祭の準備で華やかになってきています。
日本の夏=祭!
いいですね。
そんな京都の町中を歩きながらクラスへ行く前にちょいと本屋によってみました。

本を2冊程購入しスタジオへ向かいます。

今日はベーシッククラス。
一週目なのでスタンディングにフォーカスを当てたクラスです。
ブロック、ベルト等プロップスを使いながらクラスを進めていきます。

ベーシッククラスの良い所は色んな方のフィードバックが聞けるという所。
自分が思っていたことは必ず他の人も疑問に思っているはず。
そんな感じに少しずつ皆で理解できれば、絶対いい感じになれるはずです。

2013 07 03 18 24 44 HDR

皆様いい笑顔しています!
京都では土曜日にあるクラスのみとなりました!!!
土曜日は多分面白いと思いますよー
遊びにかもん!
明日は大阪でのクラスです。
そっちも面白いですよー
かもん!
全部かもん!

そりではー