岡山でのクラスがあったので飛行機に乗る前に
東京駅へ行きT’sたんたんでたんたんスープかけご飯を食べ、その後上野にいけば良いと思っていました。
スープかけご飯はモーニングだけなので11時までにつくのが条件でして
朝5時起きの自分には、no problem!みたいな感じで二度寝、余裕かましてたら
もう10時。
やばい!
荷物をまとめて家を出たのが10:30
間に合うか!
原宿駅でなおかつどっち向きに行った方が良いのか悩んでしまい
東京駅に10:54到着。
東京駅に行った方はご存知だと思うんですが
結構広いんですよね東京駅って
しかもt’sたんたんがある場所は結構遠かったりします。
というわけで走りました!
朝ご飯の為に!
ぎりぎり11時についたんですけど
終了しましたと言われて
そこをなんとかと説明して
食べる為に走ったと説得したら
笑われて OKの返事が!!!
ありがとうございます!
これですこれ
これにスープを全部かけず先に2/3だけかけます。
そしてご飯を2/3食べ終えたら残りのスープをかけると
熱々のスープが飲めるのでオススメです
仙台麩がおいしいのなんのって
その後移動して
上野方面へ
アメ横ってちゃんと入ったの初めてだったのですが
雰囲気が韓国っぽくて
違和感が一切無く、むしろ懐かしい感じがしてしまいました。
好きです!
そして飛行機にのり岡山へ
岡山も桜が咲いています
自然食品及び自家製パンも作っている
tera kitchenへ
そしたら自分の好きなメロンパンが!!
その隣にはチョコメロンパンのメロンパンぼうや!!!!
かわいいだけではなく
美味でした!
その後は岡山お決まりのPhatShopへ
Phatee wear : Phat shop 通販 phatee,cobano
店長の北島さんには色々よくしてもらっていて
クラスにもちょくちょく来ていただいていしているので
感謝の気持ちを表すのが難しいぐらいです。
そのお店でゲットした電球みたいなのを頭にかざしながら
ピカ!
「閃いた!」
一発芸とかしてしまいました。
その後
ヒロミ先生、チナ先生、北島さんと4人で
ここでご飯を食べました。
色んなベジ料理が!
ご飯とみそ汁も美味しい!
デザートに白ごまプリンを
その後にオーナーの押しにまけて
料理本をサイン入りで購入してしまいました。
でも美味しいのでオススメします。
全部がビーガンではないみたいなので
完全菜食を望まれるのであれば前もって予約をしておいた方が
スムーズです。僕たちも今回はそのようにしました。