ジゼル先生の来日!!! PT. 1

標準

ジゼル先生がいらっしゃいましたのでその様子をまとめてアップします!

いや
ほら 遅れているからまとめてやっちゃおうとかそういうのじゃないですよ
こう一つにまとめた方が皆さんもわかりやすいかなーとか
思った次第です。

本当ですよ。

2013 11 14 11 58 27

とりあえずランチタイムに焼きそばを作りました

おいしい
ソース焼きそばに
肉代わりに油揚げを入れてみました。

結構遅れたのですが
その後ジゼル先生と合流
その様子の写真とかはありません。
そういうの撮るのを良く忘れます。

覚えるようにします。はい

そしてジゼル先生と

2013 11 14 20 50 44

こんな所へ

とある方に誘われたのですが
彼女が具合が悪くなったのでジゼル先生と二人で
先生のフライヤーを持っていき
あわよくば宣伝できればいいかなーと思った次第です。

2013 11 14 20 03 22 HDR

山盛りです。

おいしかったです

2013 11 14 20 34 47

デザートもおいしいです

全部ビーガンです!

2013 11 14 20 50 51 HDR

中の様子はこんな感じです。

そして今日はこれでおしまい

次の日はちょっと仕事モードで在宅な感じでした。
夜にはジゼル先生にご飯を作ったりしました。

そしてクラスの日

2013 11 16 12 32 29 HDR

渋谷のスタジオにつく前に
嘘をつきすぎたのか鼻がのびてしまったジゼル先生。

無事クラスを終えて
もみの木ハウスで夕食を

2013 11 16 19 38 57

シュウマイと

2013 11 16 19 55 05 HDR

グラタンです。

いつもグラタンとドリアを勘違いしてしまい
今回もご飯があると思っていたのですが
無く、グラタンオンリーだけになってしまいました。
パンとか頼めばよかったのかな?

16日はこれで終了です。

広告

tomo について

ジヴァムクティヨガ アドバンスティーチャー。 1980年生まれ。 韓国にて役者として活動していたころ、はじめてヨガを体験し、2006年ジュールス・フェブレとの出会いによって本格的にジヴァムクティヨガへの道へ。 以降、食生活だけではなく、ライフスタイルを完全に厳格な菜食主義に変えヨガの学びをさらに深く掘り下げていく。ジヴァムクティヨガの創設者、シャロン・ギャノン師とデービッド・ライフ師のもとで学び、2009年にジヴァムクティ・ティーチャートレーニングを卒業。毎年、数か月間をNYのシヴァムクティヨガセンターにて学び、数少ないシニアティーチャーであるルース師の教えの下でヨガの学びを追及し続けている。2011年にジヴァムクティヨガ アドバンスティチャーの認定を受け、現在は世界各地でヨガを指導。 日本人の父と韓国人の母をもち、幼少期より日本、韓国、アメリカで生活をした経験から3か国語を操り「ヨガ通訳」としても活躍。 海外の講師のワークショップをはじめ、ケンハラクマ、chamaなどの日本人講師の海外での活動もサポートしている。ヨガの普及を目的とした組織「Satsang Events」を立ち上げ、世界の講師のワークショップを企画・運営する活動も行う。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中