タグ別アーカイブ: 音楽

持続するということ。

標準

Good Evening.

皆様、ご無沙汰しています。
ヨーロッパ編からいきなりフィリピンに行ってまして、
今は日本にてちょっとバタバタしていますが
元気に過ごしています。久々にアップしたのでびっくりされたかも?!

今日はSka Flamesというバンドの30周年記念ライブを見に
渋谷まで行ってきました。

さて、Ska Flamesを知っている方が果たして
本ブログ読者にいるのか分かりません。
かといって、僕自身もすごい精通しているわけでもありません。
皆さんは、なんでそんなライブを見に行ったの?と疑問に思うかもしれません。

ふっふっふ。実はこのライブにego-wrappin’がゲスト出演するということで
チケット発売時にはパソコンでジーっと画面を睨みながら苦労して、チケットを購入したのです。
ほら。僕にとってよっちゃんは聖子ちゃんもしくは百恵ちゃん的な存在なんです!
(ここに出てる、よっちゃんとはego-wrappin’のボーカルの事です)
よっちゃんが出るなら行かねばならぬ!!!

そんな邪な気持ちで参加したこの30周年記念ライブ。

最初は、早くよっちゃんでないかなーとか思ってました。
はい。本当に失礼な客です。
でもライブを見始めたら、感動という言葉では表せる事が
難しいくらい感動しました。
ライブで感動する…皆様はありますか?ライブでの感動。
僕はそのような感情が浮かび上がらなくなって久しいのですが
今日のライブでは泣く寸前まで感動しました。

何が自分をそんなに感動させたかというと、このSka FlamesはSkaバンドを30年間続けていて、尚且つメンバー全員が今も楽しんでいるということ!

30年とか洋楽ロックバンドにゴロゴロ居るじゃんとか
反論されてしまいそうですが、そのバンド達は世界中に認知されていて
今も売れているバンドですよね?
でもSkaバンドで30年間続けたSka Flames!マイノリティーなジャンルでの持続って本当に大変なんです。大変だと知っているので、その「30年も続けた!」っていう行動に純粋に心を打たれました。

人には初心、志があり、物事を始めます。
でも時間が立つにつれて、その初心や志って曲げてしまう時があります。
残念な事に一度曲げたその気持ちって元に戻りづらいんです。
妥協であったり、諦めというネガティブな感情が魅力的に感じてしまうのです。

今日のライブで見たメンバーの笑顔は本当に素敵でした。
作り笑いとかではなく。
自分を曲げたりしないで自分を貫き通した苦労人の報われる笑顔でした。
そして自分もああいう笑顔で笑いたいと思いました。

もう一度初心に戻り、先生というより生徒として再出発したいと思います。

僕が教えるというより、一緒に学びたい方は近々そういう場を作りますので一緒に学びませんか?

2015 08 22 20 01 16

広告

頂:二日目

標準

二日目は盛りだくさんな一日。
朝起きて、朝ご飯を作りテントの片付け。

そしてライブタイム。
「あら恋」ことあらかじめ決められた恋人のライブを見ようと
会場へ

2014 06 08 14 09 01

隣の席ではETUのツバキ選手のジャージを着ている人が。
最近Giant Killingを読んでる自分としてはスゴイタイムリー

2014 06 08 14 21 19

梅雨で大変な感じでしたが
空は青空!
気持ちいい感じでした。

2014 06 08 15 01 02

シャボン玉を飛ばしている人や

2014 06 08 15 02 11

水晶でタバコに火をつけようとしている人がいたりと
面白い限りです。

2014 06 08 15 04 52

少し手伝って成功!

満足げの顔をしています
お兄さん。

NMB69を聞いて
クラムボンを最前で聞く為にすたんばっています。

2014 06 08 16 50 27

お!
でてきた!

2014 06 08 17 19 37

2014 06 08 18 52 52

夕日が奇麗です。

2014 06 08 18 52 59

鳥が矢印みたいになっていますw

2014 06 08 18 58 13

ライブ会場にきていた猫

2014 06 08 18 59 53

月も奇麗で

2014 06 08 20 00 06

トリの渋さ知らずはぶっ飛びました。

2014 06 08 19 58 33

こんなのがでてきたりとか。

2014 06 08 20 06 40

キャンドルステージをちらっとみて

2014 06 08 20 45 36

花火がどーーーん!

夏です。

2014 06 08 22 30 04

帰り道のトラックの「マ」のマークが
エイフェックスのロゴに見えて仕方ない帰路でした。

楽しかったです。

静岡は吉田公園:頂2014、頂きます!

標準

ええ、私、美味しいもの、音楽、ヨガが大好きでありまして。

帰国してすぐに静岡に車でいってしまいました。

2014 06 07 08 34 14

海です。
はい。

東海道を下るわけですな。

2014 06 07 12 23 52

到着!!!

2014 06 07 12 24 02

gravity freeのアート

2014 06 07 12 24 31

そしてラインナップ!

今回のフェスはケンさんというego-wrappin繋がりで知り合った素敵な方とご一緒させていただきました。
もうおんぶにだっこ状態で
ケンさんのキャンプグッズで快適に過ごさせてもらいました。

ああーフェスのキャンプってこうやって楽しむんだなと大人のキャンプの楽しさを学びました。
今まではこじんまりと小さく寝れればいいや的な感じだったのですが

2014 06 07 11 36 13

タープ+テントセット!

こんな感じでゴージャス!

もう焼き鳥焼いてる人たちもいてびっくり!

2014 06 07 12 09 43

雨だったのですが静岡に行くにつれて晴れていき

フェスでは晴れ!!!

2014 06 07 18 10 43

charaの時には虹まででてました。

2014 06 07 16 22 34

楽しそうなキッズエリア

食事はベジでは多かったのですがビーガンがなく、
自炊+一件だけビーガンだったのでそこで食べてました。

2014 06 07 12 56 52

カレーと
2014 06 07 12 56 57 2

カレーパン

どんだけカレーすきなのかって話ですよね。

2014 06 07 20 34 14

エゴのライブ最前では犬を連れてきているカップルも居ました

2014 06 07 20 54 08

”何これ?!?”って顔をしています。

帰り際にみたアートインスタレーションが素敵だったので撮ってみました

2014 06 08 01 02 35 HDR

初日はこれでおしまいー

素敵な緩いフェスで又来年も来たいと思いました。

YOGA YOMUにて記事を担当することになりました!!!

標準

えーこの度、私tomoが未熟ながらもヨガヨムにて記事を担当することになりました。
テーマはヨガと音楽!!!

今後もインタビューであったり、色々面白い物をアップすると思いますのでお楽しみにーー!!

406201049437

全国のヨガスタジオで配布してるのでチェックして下さい!!!

YOGAYOMU-ヨガヨムYOGAYOMU-ヨガヨム