タグ別アーカイブ: 面白い

間違ってはないんだろうけど…

標準

夏になると肌の露出が多くなりますよね?

そんな露出が多い中、外国人の方々の刺青を見るのが

好きな自分です。

なぜかというと、刺青の中には漢字を彫っているケースもあり

なんとなくその意味合いだったり、背景が分かりそうなものなんですが

物によっては???となるのでそれを見るのが好きなのです。

そしてなぜ彫ったんだろう。と推理したりします。

(小馬鹿にしているわけではありません)

例えば、先日見た白人の女性は背中に「茄子」って書いてました。

なぜ「茄子」?好きな食べ物?名前? ヒップホップアーティスト好き?

未だにその彫った理由が分かりません…

他には「女力」と腕に結構大きく彫られている方もいたり。

まぁそんな外国で使われている漢字だったり日本語が好きな自分ですが

2016 08 16 08 16 23

昨日みたTシャツが可愛くてシェアしてみました。

広告

veganメンズ選手権!!!

標準

先日アニマルライツ様を通して、
ビーガンメンズ総選挙なるものがあり、
知り合いが推薦してくれた結果
特別賞を頂きました。

2015 07 11 00 03 22

送られたレターパック

そして中身は…

2015 07 11 16 17 47

美味しそうなアイテムが多数とバッジまで!

ビーガンになって色んな世界が開けてきました。
僕のビーガン生活のきっかけになったのはヨガを通しての断食です。

でもきっかけは常に多数あり、その中で何を選ぶかは自分次第であり、
その運命的なきっかけが必ずあると思います。
でも食事は本当に大切だと思います。
形式だけで「いただきます」というのではなく、
本当にその意味であったり、食べるという行為の美味しさ以外にも
少しだけ目を見つめてほしいです。

よく、ベジタリアンやビーガンは他人との関わりを
なくすだとか、自己満足だとか、友達がいなくなると言いますが、
僕が思うにはvegan lifeは肉食より少しだけ世の中にやさしい生き方で、
命をなくさないで良かったと喜んでくれる者も居ると
思えれば、そんなに悪くないかなーと思ったり

世の中には悲しみや苦しみを伝えたくても伝えられない人もいたり
聞こうとしない人もいたり。

流されての選択ではなく、自分の選択をできる食生活を :)

それではグンナイです

ちなみに僕はビーガングルメみたいに本当に美味しいものばっかり食べています

t

オモシロ・ヨガ動画

標準

最近アメリカでは
ヨガを皮肉るというか、
ちょっとヨガって面白そうだねと言わせるところから人に興味を持たせているアプローチが流行っている。
今までは 体型維持とか、若返りとかそんなヘルシー路線から
シュールさであったり、あるあるネタを使いながら関心をもたせているというわけで。

そんなビデオがyoutubeに数多く出回っているのですが
最近みた面白いネタを一つ
chopra氏をご存知ならちょっと笑えるかと。

マドンナとヨガ

標準

皆様はマドンナとヨガの関わりをご存知ですか?

彼女はヨガをやったり、リリースしているCDにチャンティングを入れている事で有名だったりしますよね。
ダンカン先生もマドンナにヨガを教えていたということで
若干話題になっていましたね。

そんなマドンナさん。

最近のコンサートで
こんな動画が撮られていました
貼り付けがうまく行かなかったので
ハイパーリンクだけなのですが
ご了承くださいまし。

撮影したのはNYでアシュタンガヨガを教えているエディー・スターン

彼はマドンナのアルバムに収録されるチャンティングの
発音であったり、内容監修をしたりと沢山関わっていたとか。
そんなマドンナさんの最近のライブ動画をご覧あれー

Alex Morganのヨガセッション!

標準

前回のスポーツネタと似た感じなんですが。。。

Alex Morganという名前にピンと来る方はいらっしゃるでしょうか?
アメリカの女子サッカー選手の一人なんですが
彼女がヨガをやっているビデオが出回っていて
最近それがニュースサイトにも出るようになりました。

http://www.sportsgrid.com/media/alex-morgan-yoga-session/

このようにスポーツ選手も数多くヨガをしていて
ヨガをする事によってスキルを高めてオリンピック等でも勝負できる!

うーん。
いいですねー
僕も頑張ればオリンピックに?!?!

警官とヨガ

標準

http://www.daytondailynews.com/news/news/police-recruits-taught-yoga-to-deal-with-stress-of/nTCQN/

このニュースによると警察官の方々はヨガを使いストレスを解消しているとか。

人々を守ろうとすると色々と大変だったりするんでしょうね。

PTSDにも役立つというのが実証されており、引退した警察官にも
ヨガのクラスを提供しているとか。

素敵です

バスケットプレイヤーとヨガ。

標準

NYポストというNYのローカルニュースでの記事です。
http://www.nypost.com/p/sports/knicks/yoga_helps_knicks_year_talent_center_LlBKRgGWuJ0EevcTr5ZyHK

NY Knicks(NBAのチームの一つ)に在籍するカート・トーマス選手はNBAでは結構年配の層に属する40歳のプレイヤーにも関わらず今でも現役で頑張っています。
インタビューでその秘訣についてヨガのおかげだと答えていました。

ヨガとスポーツの関わりは最近注目されているのですが このようにバスケットボールプレイヤーがヨガを通してそのポテンシャルを発揮できるのは素晴らしいと思いますし
今後日本の選手の皆様もどんどんヨガを取り入れて欲しい感じです。

ヨガに関する面白い物:紹介タイム!

標準

このブログを使って
ヨガに関する面白い事とかニュースとかもアップしようかと思っています。
おーたーのーしーみーにー

まずその一弾として
ご紹介するのがー
YOGA TOWN



(初youtube埋め込みなのでうまく 出来てるかドキドキ)

このドラマはヨガを面白く皮肉ったりしているショートドラマで
アメリカでのヨガの「あるある」等を面白おかしく撮っています。

最近はヨガの認知度もすごいもので誰でもヨガをしっていて
ドラマや映画にも入っていたりしているぐらいです。

日本もそんな風になってほしいなー
綱引きが映画になるぐらいだから
ヨガの映画とか作ってよ!東映さん!

まぁこのシリーズ
結構キャラも際立っていて面白いのでぜひご覧あれー