タグ別アーカイブ: 日本

久々の書き込み+クラス告知

標準

2/21から経堂の知り合いのスタジオでクラスを始めます。

最近何していたのとか言わないでください。T=T

詳細は近日中にアップしますが

水曜の夜と日曜午前のレッスンになりますー。 

水曜は2タイムで、遅い方のクラスは瞑想と勉強会みたいな感じです。そのタイムにはグループディスカッション的なものも取り入れたいと思いますので何でも聞きたいことがあればカモン!

基本的には全てのクラスはドネーションベースになりますので、お金に余裕があればもっと出せばいいし、 余裕がなければ 少しでもってな感じです。

3月はロシアでのクラスもあるのでちょっと 教える方に戻って見たいと思います

それじゃお会いできるのを楽しみにしていますー

t

広告

帰国!TT終了!

標準

今回のTTは今までのTTより本当に大変でしたが
無事終わりましたー
888888

今回のグループは18人を受け持つ事になり
合計78人の新しい先生が生まれる事になりました。

知っている顔ぶれが多いというのは非常に気楽でございまして、
嬉しい限りでしたが、あの暑い日々はメンターとしても大変でして
生徒はもっと大変だったのではないかと思われます。

そんなこんなで無事戻り明日からクラスです。
3月は木曜日の朝クラスと日曜の朝クラスとなっております。

お会いできるのを楽しみにしています。

あと来月はジヴァ四天王としてイベントを行いますので
お楽しみあれー

日々の出来&クラスについて

標準

来週の日曜日にクラスをしてから3月までクラスを行わない予定なので
もしクラスをうけたいなーと思う方は来週の日曜日にshuklaまで
来て頂けると良いかも?!?!
でも来れなくても大丈夫!
素敵な代行がいるのでお楽しみに!

最近面白い物を見たりしているので
それをシェアしたいなーと思っています。

2015 01 18 16 23 33 HDR

たとえばお寺でのライブとか

原宿の電線にスニーカーが垂れ下がっていたりとか

2015 01 13 20 03 19

横浜の素敵な公衆電話ボックス

2015 01 12 17 34 22

そして服の展示会を見た後に

2015 01 12 17 15 17

古本屋さんを見かけたのですが
その本棚が本当に素敵すぎたので写真を取り
お店にいってその素晴らしさを言ってきたりとか

2015 01 11 15 41 05

新宿伊勢丹にて大きくなったマイキーを見て、おお!!!ってなったこととか

2015 01 08 16 37 10

こんな素敵な袋に入っているわらび餅をもらったりとか
(うちの目の前にすごい美味しい所です)

2015 01 07 15 30 53

フチ子ちゃんに会いに行って

2015 01 07 15 34 36

こんな3ショットを取ってもらったり

2015 01 05 15 54 14

うちの近場のアップルストアのレアな写真を。

2015 01 04 14 43 53

ゴンドリー展みにいって

2015 01 04 15 09 39

帰りにこんな垂れ幕みて笑ったり

2015 01 04 15 15 38

駅内にある麻の葉柄が素敵でした。

今年は色々外にでている気がして
いい感じです。

ヨガフェスタ!+感謝のメッセージ!!!

標準

ヨガフェス楽しんでますか?
僕も今年は講師として参加することができて、
違った楽しみ方ができたと思っています。

2014 09 14 08 08 52

クラスの写真とかは一枚もないのですが、
心の中に有るということで 
それで良いかなーと思ったり思わなかったり。

まず、参加して下さった皆様、本当にありがとうございます!!!
思ったより沢山の方々が参加してくれたので、びっくりしちゃいました。
参加者が多すぎて、ヒロミ先生が作られたクッキーも全員に配ることもできず、申し訳ございません!!!
でも、クラスを少しでも楽しんでいただき、ジヴァムクティヨガがどういったものか分かっていただけたら、幸いです。^_^

実は、全国各地に素晴らしいジヴァムクティヨガの先生達が現在も指導していますので、少しでも興味を持って頂いたら是非ともチェックしてみてくださいませ。

関係者向け:
この度は日本のヨガイベント・ナンバーワンである
ヨガフェスタにお誘い頂き、本当にありがとうございました。

この場を借りて、ヨガフェス・スタッフの皆様方、ケン先生、綿本社長に感謝の気持ちを述べたいと思います。ありがとうございます!!!

感謝したい方々:
Big Shoutout. Big UP!

多すぎて困るのですが…

クラスでアシスタント+美味しいクッキーを焼いてくれた岡山のヒロミ先生、
自分の家族みたいにいつも笑いと気付きをくれる名古屋のチナ先生、
忙しいにも関わらず、最初の30分だけサポートしにきてくれた(思いやり沢山!)リリー先生、
来ることができなかったのですが、メッセージを送ってくれたパドミニ先生、
自分の暴言にも関わらずいつも遊んでくれて、クラスを受けに来てくれた小野先生夫妻(おめでとう!)、
最近僕はピアノをサボっていますが僕のクラスには欠かさず来てくれるコウ先生、
アメリカからメッセージを送ってくれたJules先生(夢にも出てくれました)、
大阪からサポートしにきてくれたキョウコさんとノリコさん(いつも感謝。いつか3人で又遊べるといいですね)、
いつもこっそりとサポートしてくれるケイコさん(いつも感謝!)、
ルルのイコマさん(パンツすごい気持ち良いです!)、
すごい日焼けしてたアヤコさん(土人化?)、
イザワさん(新しいヘアカットナイスでした。ハットリくん)、
裏でマッサージをしてくれたYMCの施術師さん(気持ち良かった!)、
アイランドベジー+ジュースバーの皆様方(バーガー食べ過ぎました)、
いつも応援してくれるミヤザキ組(永田さん筆頭!)、
フランスからエールを送ってくれたアミ先生(いつか歌聞かせて下さい!生で!)、
会場にはいたけど仕事をしていてコレなかったタカミ先生(今回は残念!)、
サポートしてくれたPurpleCowの皆様方!(同僚パワー!)

ふぅ一息ついて

僕という存在を日本に広めてくれたchama先生、TYGの皆様方、agoyスタッフの方々、ヨガヨムスタッフの皆様方、ありがとうございました。

無茶ぶりを受け止めてくれ、今もスタジオで教えさせてくれてるShuklaのスタッフの皆様方、ミチコ先生、そしてクラスに来てくれた皆様、ありがとうございます!

世界中のジヴァムクティヨガを応援してくれる人々+先生達、ありがとうございます!これからもよろしくお願いします!

最後に僕の人生という道で交じり合った全ての方々、このブログの読者の皆様方、家族全員(Lotto RIP)、この出会いや素晴らしさを与えてくれた僕の先生たち
(特に!シャロン先生、デイビッド先生、ルース先生!!!)
本当にありがとうございます!!!!!!

幸せな90分でした。

そして、今回の講師謝礼を使って 下記のプロジェクトに

https://greenfunding.jp/fiat_alfaromeo/projects/839

少しばかし寄付させて頂きました。

スクリーンショットを載せるとかいう野暮な事はしないでおきますね^_^
信じられなかったり、偽善だと思われるのであれば まぁそれはそれで。

最後に素晴らしい動画を。

少し長いのですが本当に楽しめるかと思います。

又クラスで会いましょう!!!

t

ヨガフェスへ参加させて頂く事になりました

標準

暑い日々が続いておりますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私、この度 ヨガフェスへ参加させて頂く事になりました。

[13F2] ジヴァムクティヨガとは | ヨガフェスタ横浜2014 | Yogafest Yokohama 2014[13F2] ジヴァムクティヨガとは | ヨガフェスタ横浜2014 | Yogafest Yokohama 2014

未熟者ですが頑張りたいと思います。

今年のヨガフェスには僕以外に
福岡のアドバンスティーチャーのヒキ先生や台湾で活躍されている
アンディー先生も来日されるみたいなので 少しジヴァムクティヨガに
触れる機会が多くなるのではないでしょうか?
(二人とも素敵な先生なので是非ともチェックしてみてください!)

もし皆様にお会いできる機会があれば是非。

帰国!

標準

ヨーロッパツアーみたいな日々を終えて無事日本に戻りました。

ありえないハプニング続出でして、
飛行機がキャンセルされたり、ありえないぐらい飛行機が揺れたりと
そんな日々でした。

日本に戻りランチはハナダロッソに行き、

2014 06 06 13 37 03

もう、うまいのなんのって

そしてイベントへ行く準備です。
ゴーゴー頂!!

ジゼル先生の来日!!! PT. 1

標準

ジゼル先生がいらっしゃいましたのでその様子をまとめてアップします!

いや
ほら 遅れているからまとめてやっちゃおうとかそういうのじゃないですよ
こう一つにまとめた方が皆さんもわかりやすいかなーとか
思った次第です。

本当ですよ。

2013 11 14 11 58 27

とりあえずランチタイムに焼きそばを作りました

おいしい
ソース焼きそばに
肉代わりに油揚げを入れてみました。

結構遅れたのですが
その後ジゼル先生と合流
その様子の写真とかはありません。
そういうの撮るのを良く忘れます。

覚えるようにします。はい

そしてジゼル先生と

2013 11 14 20 50 44

こんな所へ

とある方に誘われたのですが
彼女が具合が悪くなったのでジゼル先生と二人で
先生のフライヤーを持っていき
あわよくば宣伝できればいいかなーと思った次第です。

2013 11 14 20 03 22 HDR

山盛りです。

おいしかったです

2013 11 14 20 34 47

デザートもおいしいです

全部ビーガンです!

2013 11 14 20 50 51 HDR

中の様子はこんな感じです。

そして今日はこれでおしまい

次の日はちょっと仕事モードで在宅な感じでした。
夜にはジゼル先生にご飯を作ったりしました。

そしてクラスの日

2013 11 16 12 32 29 HDR

渋谷のスタジオにつく前に
嘘をつきすぎたのか鼻がのびてしまったジゼル先生。

無事クラスを終えて
もみの木ハウスで夕食を

2013 11 16 19 38 57

シュウマイと

2013 11 16 19 55 05 HDR

グラタンです。

いつもグラタンとドリアを勘違いしてしまい
今回もご飯があると思っていたのですが
無く、グラタンオンリーだけになってしまいました。
パンとか頼めばよかったのかな?

16日はこれで終了です。

9/15 Beヨガ二日目!

標準

今日も4時おきで練習、そして朝ごはんを作りました。

2013 09 15 05 54 58 HDR

大した物じゃないし緑色の物が無いのですがw

美味しかったです。
久々の大根オロシとか日本の味だなーとか思ったり

そしてBeヨガへ移動

2013 09 15 08 53 54

クラスはあっという間に時間が過ぎてしまい
最後にはミニキルタンまでやってしまいました。

その後イートモアグリーンズにて
タコライスを!
雨の日なので大盛り+ドリンクセットが無料で!

嬉しい!!

2013 09 15 12 37 08 HDR

ジヴァムクティの チナ先生とジュールス先生

そしてスタジオに戻り第二部のオープンクラス。

すごい熱気で皆汗だく!!!

2013 09 15 15 11 50

皆素敵な笑顔です。

その後ハンズにて色々購入し
家で焼きそばを作りバタンQ
2013 09 15 19 50 02 HDR
疲れが溜まっていたのが一気に出た感じでした。

でも幸せな日々です。

satsang, teachings, in the bhav.

9/12 帰国そしてジュールス来日

標準

今日は韓国から日本へ戻る日

とりあえず打ち合わせがあったので
カンナム駅のベジビュッフェに行きました。

2013 09 12 12 10 25 HDR

相変わらず美味しいです。

その後家近辺の新しくできたベジカフェ
plantに行き最後のミーティングをして

PLANT, before & after photos! | Alien's Day OutPLANT, before & after photos! | Alien’s Day Out

金浦空港へ

その後日本へ戻り家で色々整理していたら真夜中近くにジュールスが来ました。

もう少ししたら始まるジュールスのツアー
色々と楽しみです。

皆様に逢えるといいなー

9/9 今日は住所変更そして寝込みデイ

標準

今日は朝から郵便局にて手続きをして
それから区役所にて住所変更
警察署にて免許の住所変更

お昼はハナダ・ロッソにて
日替わりランチ

2013 09 09 11 41 52 HDR

豆腐ステーキのあんかけ

皆様も原宿方面へきたら是非ともチェックしてみてください
本当にオススメです。

その後は家でたくさん眠りました。。。。
沢山の事をしていないのですがなぜか沢山したような感じでした。

9/6 日本へ帰国

標準

最近は日本へ戻る度に来日ではなく、帰国の感じがするのは あれでしょうか
日本が拠点に変わりつつあるのでしょうか?

2013 09 06 04 08 39 HDR
到着!!!

成田から電車にのって一旦東京へ!

2013 09 06 19 03 53 HDR
途中で見かけたスライムのスリッパ

ほしいけどぐっと我慢してしまいました。

今日はそんなでバタンQ

とりあえず お風呂入って寝ます。

7/30−31 アメリカへ出発、ウッドストックへ

標準

今日は成田からNYへ

先日頼んでいた眼鏡をピックアップして
ご飯を食べてから飛ぶという 緻密なスケジューリング。

電車に乗って向かっていたら電車内にスイカを忘れてしまいました。
ガーン。。。

結局は見つかって成田空港で受け取る事に成功しました。

皆様も忘れ物には気をつけましょう。

眼鏡の調整中です。

2013 07 29 23 05 25

一次調整が終わったのでご飯を食べます

2013 07 30 12 16 53 HDR

猫が載っている水入れ

2013 07 30 12 20 53 HDR

今日はベジミートの生姜焼き丼

これが本当に又美味しかったです。

眼鏡+ご飯のセットがやばいです。

嬉しいです。

朝風邪が結構たいへんな感じだったので
お風呂に入り厚着をして汗を出しきったのですが
それに追加で梅醤番茶を頼みました。

2013 07 30 12 44 37 HDR

それのせいかアメリカについたら風邪は殆ど治ってました
ビバ梅醤!!

2013 07 30 18 46 19

ブログ用に写真を取られています
どのブログに乗るのか分からないのですが
ちょっとポージングとかしていますw

無事終了し
電車で空港へ

2013 07 30 13 21 14 HDR

スイカをゲットして

2013 07 30 16 17 04 HDR

隣の籍にはコンセントが付いているのに

2013 07 30 16 16 57 HDR

なんで自分のにはついてないんだろうな〜とか思ったり

2013 07 30 17 45 11 HDR

ビーガン料理を食べていたら
あっという間に到着!

2013 07 30 18 31 51 HDR

今回は事情があり、カナダ経由でNY入ったのですが
個人的な意見としてはどれだけ安くてもやらないほうがいいですw
大変でした。はい。

ダニエルさんが迎えに来てくれて

一緒にドーサを食べに行きました。

2013 07 30 19 40 59 HDR

結構美味しかったです。

久々のセットドーサ

パンケーキっぽい!

2013 07 30 20 16 12 HDR

看板にはgratitudeと…

そしてジェイソンの家で一泊して

2013 07 31 13 53 13 HDR

ブリトーを食べ、

2013 07 31 18 02 26 HDR

鹿を見て明日からのクラスに備えました。

続きは8月編のウッドストックにてチェックしてください!

そりではー

7/26 初日:FRF’13

標準

2013 07 26 09 04 33 HDR

ロックムードラで行く準備は万端です!

2013 07 26 10 59 10 HDR

会場へ行く途中のオブジェ。
ローラーの下にブーツが入っていますね
怖いですねー

雨が降ったり止んだりと変な天候の苗場
朝は晴れていました!!
2013 07 26 11 02 23 HDR

ゲート発見!

2013 07 26 11 10 14 HDR

最初のフジロック限定バンド?みたいなのでヒロトが歌うYMCAとかウルフルズの曲を聞いたりと良い感じです

2013 07 26 11 21 13 HDR

天候が崩れやすい苗場

2013 07 26 12 01 24 HDR

パッタイを食べました。
ビバビーガン!

2013 07 26 12 53 09 HDR

Soilを見たり等。

今年はフラミンゴでは無く(かなり昔かも。。。)
ウサギちゃん!

2013 07 26 13 57 37 HDR 1

2013 07 26 14 57 02 HDR

畠山美由紀さんのライブを森の中で見て

2013 07 26 16 31 30 HDR
その後ベンジー
ブランキーの歌もやってくれました。

2013 07 26 18 18 15 HDR

舞茸天丼ビーガン仕様!(ちゃんと看板にビーガン対応と書いて有って嬉しかったです)

2013 07 26 19 23 30 HDR

Charaロックバージョン

チャラのライブを見るのは実は初めてかも。。。
タイムマシンとか他にも好きだった曲が聞けて幸せでした。
いつか tiny tiny tinyとか聞ければいいなー

2013 07 26 19 41 55 HDR

ブラフマンは遠くで見ていました。

そしてヘッドライナーのNIN!
Tシャツと短パンで大雨の中前列へ行って来ました。
僕がいた前列では今回のNINはそこまでモッシュとかクラウドサーフィンがなかったのですがそれでも楽しかったです。
完全に濡れても皆がいるとこう温まるというかなんというか。
ペンギンが円になって暖を取る方法といえばいいのかな?
そんな感じで暑かったです!

ライブ自体は本当にベスト・アルバムを聞いた感じで楽しかったです。
あとTelefon tel avivのジョシュアがメンバーに入っていたのが結構嬉しかったです。

自分への夏ボーナス!ビバ!