タグ別アーカイブ: 大阪

ジゼル先生の来日 PT. 5 大坂編

標準

23日

今日はヴィオラ・トリコロールでのクラス
このスタジオで数多くのジヴァムクティws、クラス等をやらせていただきました。

ヨガ・ピラティスを大阪でするならヴィオラトリコロール 大阪/本町/堺・泉北/千里中央・千里ヨガ・ピラティスを大阪でするならヴィオラトリコロール 大阪/本町/堺・泉北/千里中央・千里

いつもありがとうございます!

ジゼル先生をピックアップする前に、そこはほら
おいしいものを食べないと。。。ということで
南インド料理を食べにいきました。

江坂駅の近くにあるチャトパタ

加藤茶とxジャパンのパタさんが会ったらという覚え方で覚えてしまいました。

チャトパタ Chatpata - 江坂/インド料理 [食べログ]チャトパタ Chatpata – 江坂/インド料理 [食べログ]

ランチタイムにある南インド料理セットを頼みました。

2013 11 23 14 17 24 HDR

これがうまいのなんのって
ドーサは日本で食べたドーサの中では一番おいしかったと思います。

ビバ・ドーサ!!

でも自分って良く服に食べ跡を残すタイプでして

カレーを食べるときには結構白い服を着たりして
汚したりします。
今回も汚してしまったので東急ハンズにしみとりをゲットしにいきました。

その途中に食べた焼き芋

2013 11 23 15 03 27 HDR

20円値切ってしまいました。
ありがとうございますお兄さん!

そして本町にて クラスタイム

2013 11 23 17 53 45

汗だくでみなさん一生懸命です

ありがとうございました!

その後ディナーは
レ・コッコレへ
オーガニックキッチン レ コッコレ | 大阪 本町オーガニックキッチン レ コッコレ | 大阪 本町

スタジオから一番近いお店で
おいしそうだったのでいってみました。

外には卓球台もあったりして
卓球部だったというヒロミ先生と一緒に外で卓球をしました。

2013 11 23 20 33 15 HDR
餃子(サモサとも呼ぶ)

2013 11 23 20 47 30

あげキノコ
ポテチの海苔塩みたいな感じでしたがおいしいのなんのって

2013 11 23 21 03 20 HDR

自家製バゼルのジェノベーゼ

2013 11 23 21 22 24 HDR

生姜チャーハン

これもすごいおいしかったです。
生姜油なのかわからないのですがとりあえずこれはぜひとも味わってほしいです。

2013 11 23 21 40 33 HDR

チョコムースはやばい
この味はおいしすぎました

2013 11 23 22 23 47

パチンコ屋か台湾にありそうなお店かと思ったら普通のスーパーでした。

目がチカチカしました。

2013 11 23 22 50 35 HDR

神戸からわざわざ差し入れをプレゼントしてくれた矢田先生ありがとうございます!

ビーガンケーキおいしかったです!!!

24日

おいしすぎたのと今日ヴィオラさんに寄らなくてはいけなかったので
またコッコレによりました。

2013 11 24 11 30 04 HDR

ランチプレート!
コスパ高すぎます!
おいしいです!

2013 11 24 11 46 50 HDR

そしてデザートも!

コッコレの上にはヨガができるスペースがあるということで上をみてきました。

2013 11 24 11 52 46 HDR 1

うむむ。

ビーガンフード+ヨガのイベントなんかできれば面白いんじゃないかなーとか思いました。

今日はジゼル先生のクラス最終日
チャクラチューニングクラスと
股関節のクラスです。

皆様楽しんでいただいたみたいでありがとうございます!!

これでジゼル先生の来日はおしまいです。

また来年か再来年にくるかもしれないのでそのときに再度お会いできたらなーと思っています。

そりでは
さいなら さいなら さいなら

広告

7/5 TOKYOYOGA 大阪にてのWS そしてあじゅにての打ち上げ!

標準

ナマステー
関西編の最終的なブログアップができていませんでした!
申し訳ございません。

遅れた理由は言いません
潔く謝ります。
ごめんなさい!

おいといて江坂のWSの内容と食べた物をチェックしてくださいませー
大阪へ行く前に京都にてベジバーガーを食べてから行こうと思いましたの
京都限定バスで(嘘です普通にクロネコさんの京都限定ラップです)

2013 07 05 15 29 54 HDR 2
で一路 カフェ マツオントコへ!

カフェ マツオントコ cafe MATSUONTOKO - 河原町/カフェ [食べログ]カフェ マツオントコ cafe MATSUONTOKO – 河原町/カフェ [食べログ]

以前もよらせて頂いたこのカフェ
すごい美味しかったで再度食べに来ました!
2013 07 05 16 37 01 HDR

今日はその日のスペシャル、ネギ+胡麻バーガーでした。
美味しい!
手が止まらない!!!

2013 07 05 16 45 44 HDR

デザートには本日のデザート、パンケーキ+アイスでした!!!
これまた美味しい!!
嬉しい!!!

その後京都にて
京都限定「んふんふ」ことなめこの新撰組バージョンをみて

2013 07 05 16 54 15 HDR

ちょっとグラサンをゲットして

2013 07 05 17 48 54

大阪へゴーゴー

ドイツで飲んだ アップルシュワラーが飲みたく似たような物をゲットしたのですが
やはり違いますねー

2013 07 05 18 42 59 HDR

10月にミュンヘン行ったら飲んで見たいと思います!

そんなこんなで大阪スタジオ到着!

知り合っては長いけど初めてあうNIMAというブランドのデザイナーであるヨウコさんが
既にスタジオに来ていたのでちょっと服を物色し、着てクラスをすることに。

2013 07 05 21 02 07 HDR

今日のWSはアーサナ・ラボ
アーサナの基本的な部分から問題がある部分の原因とそれの解決等を話しあったクラスです。

2013 07 05 21 02 14 HDR

皆熱心です。
以前クラスをしたLaule’aのオーナー:矢田先生も来てくれたり、
いつもジヴァムクティのクラスに来てくれるアユミ先生や、京都からRYOKO先生も駆けつけてくれたり、今年のTTを受けた増田先生のお母様も来てくれました!!!
ありがとうございます。
濃い、楽しい時間を過ごせたとおもいます。

2013 07 05 21 01 37 HDR

その後大阪スタジオで働いているノリ先生とツガル先生と打ち上げに「あじゅ」へ!!

梅田・天満の野菜料理店 | あじゅ | 野菜中心のお料理とお酒梅田・天満の野菜料理店 | あじゅ | 野菜中心のお料理とお酒

向かう駅のホームにて

2013 07 05 21 50 31 HDR

ノリ先生が右にいてトモを指さしてくれています。
photo by つがる先生

そしてあじゅにてガッツリ行ってしまいました!!!

2013 07 05 22 36 15 HDR

和風ハンバーグ あっさりとしていながらもベジミートが濃い味をだしてくれてます

2013 07 05 22 36 19 HDR

鮭もどきのフライ これは色までもほんとうに似ていて鮭何じゃないのかと思ったぐらいです。

2013 07 05 22 37 10 HDR

海老もどきのフライ これはもう 定番かもしれない海老もどきですが
フライは結構久々でした。 美味しい!

2013 07 05 22 38 51 HDR
ベジバーグトマトソースにチーズ  ここで洋風という変化球!
美味しかったです

2013 07 05 22 40 58 HDR

お任せサラダ  ここらへんでちょい満腹気味ですがドレッシングが絶妙に美味い!

2013 07 05 22 43 18 HDR

ご飯と味噌汁 味噌汁にベジミートが入っていて 豚汁もどき?!?!

2013 07 05 22 48 06 HDR

ビーガン豚キムチ(これが一番美味しかったです)
これにご飯乗っけて食べ、もとい がっついていました。

2013 07 05 22 54 32 HDR

大豆タンパクの唐揚げ 定番ですが、外せませんね
豚キムチと後で出てくるフォンデュにつけて食べていました。

2013 07 05 23 03 42

つがる先生の何がなんでも食べてみたいコールにてオーダーした 
ビーガンフォンデュw
この頃にはお腹一杯過ぎて食べれなくて最終的にはつがる先生がお持ち帰りになりましたw

ノリ先生に見送られながら帰りましたとさ。

2013 07 05 23 32 40

豚キムを持ち帰っている勇姿を見て下さいw

そんな一日でした。

ちなみにあじゅは結構遅くまでやっていながらも全部美味しいです
でも 豚キムチが一番美味しかったので今度一度は食べてみて下さい!!!!

7/4 インディペンデンス・デイ 打ち合わせ+ディナー

標準

先日のベーシッククラスが終わった後にムモクテキカフェに行ったのを書くのを忘れたので
まずはその食事会からー

クラス後にユリ先生(ダンサーで、トランポリンエクササイズマスターw)、Ryoko先生、アユミ先生、シマ先生という先生達の集いみたいな感じでムモクテキへ目的を持ってGOGO!!!

ベーシッククラスの話とか、ヨガの話とか色々雑談とかしていました。

2013 07 03 19 08 34 HDR

最初はみんなでシェアする用の肉サラダ(ビーガンです)
(゚д゚)ウマー

2013 07 03 19 16 20 HDR

スパイシーポテト
(゚д゚)ウマー

2013 07 03 19 16 25 HDR

結構際どい物を頼むのが好きな自分で
ついこのカレードリアを頼んでしまいましたが
うーん。
なんとも言えない気持ちになってしまいました。
まずいというわけでもないのですが
本当に微妙な感じでした。

周りの味噌カツとか、バーガーをつまみながら何とか完食!
デザートはパフェ!!!
もうこのでかいパフェが食べたくて食べたくて…

2013 07 03 19 40 26 HDR

でもこのパフェが悲劇の始まりというか、出来がすごい切なかったです。
白玉が自然解凍されていて、中がぼそぼそでちょっと食べれなくてそれを言ったら
作りなおしてくれて、今回は冷凍白玉を茹でてくれた感じで外側はプルプルとした感じでしたが中は先程と同じだったので ごめんなさいといい、返品してしまいました!

白玉だけどければいいじゃないかと言われそうなんですが…
そこは譲れない何かがあるんです。

店員さんもおかしいと同意してくれたのですが、おかしい物を出していたというのがちょっと切ないです。誰も何も言わなければずっと出してたのかもしれないし、マクロ、ビーガンだとこういうのなんだーって思われたら切ないですよね。。。

それでは7/4編ー
今日は大阪でオーディオの仕事があり、打ち合せに行って来ました。
ついでに夕方ちょっとディナーを食べて来ましたです。

ちょっと気になっていたレストラン・トワディス!

自然派レストラン トワディス~troisdix~ マクロビオティック&酵素食自然派レストラン トワディス~troisdix~ マクロビオティック&酵素食

2013 07 04 18 24 33

おー
見えて来ました

2013 07 04 18 24 51 HDR

おしゃれですねー

コース料理で行ってみました!

2013 07 04 18 26 13 HDR

キャンドルもLEDでおしゃれ!

2013 07 04 18 38 59 HDR

前菜の冬瓜です。
昆布の出汁で煮込んであります。

2013 07 04 18 43 53 HDR

この5点セットの左下にあるビーガンオムレツと
右下にあるタルタルがすごい美味しかったです。
どうおいしいかというと、ビーガンでここまで出せるのかっていうのと
普通に卵使っているんじゃないのとか思ったり、タルタルはアボカドと自家製パンの
調和がすごい上手で飲み込むのがもったいないぐらいです。

2013 07 04 18 58 21 HDR

温野菜
野菜の力強さが感じられたシンプルゆえの美味しさ

2013 07 04 19 07 39 HDR

じゃがいもの冷スープ
じゃがいもの風味が生きているすごい美味しいスープでした

2013 07 04 19 21 47 HDR

全粒粉のパスタです。
これは若干塩っぱいという感じがしました。
セイタンの塩を抜いてないというか、そのまま使ったような感じなのか
全体的に丁度良かったのでちょっとびっくりしましたがそれでも美味しかったです。

2013 07 04 19 39 01 HDR

ヒエを使った魚もどきのフライとリゾット
ヒエフライの中に紫蘇の葉が挟まれていて脂っこさに爽やかさを与えてくれます。
リゾットはキノコも入っており優しい味になっていました。

2013 07 04 19 58 55 HDR

お口直しに木苺とパッションフルーツのシャーベット
美味しい!
奥が細くなっていく構造の器なのでスプーンが届かない!
下の部分取れない!!!
なので店員さんが見ていない内に箸でちょっと突っつき飲み干しました。てへ

2013 07 04 20 05 46

ロールキャベツみたいな料理でトマトミネストローネ?みたいなスープに使っていました。
先程のパスタと違い、今度は味が若干薄かったです。
ロールキャベツみたいな料理だと、淡白な味なのでしっかりと周りを濃い味付けにするか
中もしっかり味付けする必要があるんだなーというのを再認識させてくれた一品です。
それでも美味しかったです!!!

2013 07 04 20 18 12 HDR

デザートにフルーツの盛り合わせにワインジュレが掛かっていました。
(゚д゚)ウマー
止まらないー

こんな感じの食べあるきでした。
トワディス
結構オススメなので一度は行ってみて下さい

6/28 Tokyo Yoga 大阪にてのクラス!

標準

また戻ってきました
Tokyo Yoga大阪!
今回も又お世話になります。
前回もソールドアウトで今回もソールドアウト?!?!
スタッフ様の営業というやつですね!
さすがです!

ありがとうございます。
2013 06 28 18 51 58

クラスにくるとチラチラと前回見た方も居られたり、初めての方もいたり等
結構面白いクラスになりました。

音楽も掛けたりしながら、つまらないギャグも飛ばしながらクラスを進めていたら
あっという間にクラスが終わってしまいました。

楽しい時間はなんとやらというやつですね。

2013 06 28 21 16 53 HDR

駄菓子屋できなこ棒をゲットしたのでそれを皆様に配りました。

素敵な時間でした。はい。
そしてその後つかれていたのでそのままバタンQ。

明日から名古屋です。その後は岡山とちょっとバタバタしていますが楽しみです。はい

来週また大阪に戻ってきてWSをします。
今のところキャンセル待ちになっていますが
キャンセルが出るかもしれないので
良かったらチェックしてみてください

<img src="http://capture.heartrails.com/150×130/shadow?http://www.tokyo-yoga.com/event/detail.php?event_id=466" alt="【大阪】Jivamukti Yoga
「アーサナ・ラボ ~ポーズの見直しをしよう~」 |イベント・ワークショップ|TYG tokyo-yoga.com” style=”border:none;float:left;margin:0 .5em .5em 0;” />
【大阪】Jivamukti Yoga
「アーサナ・ラボ ~ポーズの見直しをしよう~」 |イベント・ワークショップ|TYG tokyo-yoga.com