タグ別アーカイブ: 京都

7/6  京都WS@誓願寺!!!

標準

今日は誓願寺にて2つのWSが行われます
一つは長めのアーサナクラス
そしてもう一つがジヴァムクティの哲学:その思想と愛についてレクチャーしました。

ここ最近いつもクラスをしていましたが
西日本のファイナルです。トリです。
出し惜しみしてもしょうがないです。

2013 07 06 12 21 02

お寺の中では少し気が引き締まります。

今月のフォーカス:ネガティブな感情等を乗り越えるというテーマで最初のクラスを行いました。
それにしても暑い!!!ホットヨガかと間違えるぐらいです。
以前お会いした方々を再度会う事ができたりして嬉しかったです。

【峰楓-minekaede-】ヨガ&ピラティススタジオ【峰楓-minekaede-】ヨガ&ピラティススタジオ

から楓先生が来たくれたり

前日の大阪に続いて
Yoga&Relaxation salon Laule'aYoga&Relaxation salon Laule’a

Laule’aの矢田先生がきてくれたりと
ありがたい限りです。
他にはTamisaの先生方、Yogicの先生方、以前腕を怪我をして参加できなかったミユコ先生

そして大分から参加してくれたジヴァのタマキ先生
(https://www.facebook.com/tamaki.mieno)

他には宮崎からも参加してくれたりと素敵な感じでした。

2013 07 06 15 11 44 HDR

皆いい笑顔です。

その後ちょっとしたブレイクの合間にマフィンを食べ
第二部スタートです。

思想と愛について話していたらいつの間にか恋愛相談みたいになってしまいました。
でも楽しかった時間です。
皆様も少しでも考える事ができたらいいなーと思ったり。
言うがやすしという様に口にするのは簡単でも実際にできるのは難しかったりします。
僕が口にしていることも僕が練習していることでもあるのです。
僕は完璧ではないし努力していますので
一緒に頑張りましょう!!!

2013 07 06 17 36 55 HDR

楽しい時間ありがとうございました!

広告

7/4 インディペンデンス・デイ 打ち合わせ+ディナー

標準

先日のベーシッククラスが終わった後にムモクテキカフェに行ったのを書くのを忘れたので
まずはその食事会からー

クラス後にユリ先生(ダンサーで、トランポリンエクササイズマスターw)、Ryoko先生、アユミ先生、シマ先生という先生達の集いみたいな感じでムモクテキへ目的を持ってGOGO!!!

ベーシッククラスの話とか、ヨガの話とか色々雑談とかしていました。

2013 07 03 19 08 34 HDR

最初はみんなでシェアする用の肉サラダ(ビーガンです)
(゚д゚)ウマー

2013 07 03 19 16 20 HDR

スパイシーポテト
(゚д゚)ウマー

2013 07 03 19 16 25 HDR

結構際どい物を頼むのが好きな自分で
ついこのカレードリアを頼んでしまいましたが
うーん。
なんとも言えない気持ちになってしまいました。
まずいというわけでもないのですが
本当に微妙な感じでした。

周りの味噌カツとか、バーガーをつまみながら何とか完食!
デザートはパフェ!!!
もうこのでかいパフェが食べたくて食べたくて…

2013 07 03 19 40 26 HDR

でもこのパフェが悲劇の始まりというか、出来がすごい切なかったです。
白玉が自然解凍されていて、中がぼそぼそでちょっと食べれなくてそれを言ったら
作りなおしてくれて、今回は冷凍白玉を茹でてくれた感じで外側はプルプルとした感じでしたが中は先程と同じだったので ごめんなさいといい、返品してしまいました!

白玉だけどければいいじゃないかと言われそうなんですが…
そこは譲れない何かがあるんです。

店員さんもおかしいと同意してくれたのですが、おかしい物を出していたというのがちょっと切ないです。誰も何も言わなければずっと出してたのかもしれないし、マクロ、ビーガンだとこういうのなんだーって思われたら切ないですよね。。。

それでは7/4編ー
今日は大阪でオーディオの仕事があり、打ち合せに行って来ました。
ついでに夕方ちょっとディナーを食べて来ましたです。

ちょっと気になっていたレストラン・トワディス!

自然派レストラン トワディス~troisdix~ マクロビオティック&酵素食自然派レストラン トワディス~troisdix~ マクロビオティック&酵素食

2013 07 04 18 24 33

おー
見えて来ました

2013 07 04 18 24 51 HDR

おしゃれですねー

コース料理で行ってみました!

2013 07 04 18 26 13 HDR

キャンドルもLEDでおしゃれ!

2013 07 04 18 38 59 HDR

前菜の冬瓜です。
昆布の出汁で煮込んであります。

2013 07 04 18 43 53 HDR

この5点セットの左下にあるビーガンオムレツと
右下にあるタルタルがすごい美味しかったです。
どうおいしいかというと、ビーガンでここまで出せるのかっていうのと
普通に卵使っているんじゃないのとか思ったり、タルタルはアボカドと自家製パンの
調和がすごい上手で飲み込むのがもったいないぐらいです。

2013 07 04 18 58 21 HDR

温野菜
野菜の力強さが感じられたシンプルゆえの美味しさ

2013 07 04 19 07 39 HDR

じゃがいもの冷スープ
じゃがいもの風味が生きているすごい美味しいスープでした

2013 07 04 19 21 47 HDR

全粒粉のパスタです。
これは若干塩っぱいという感じがしました。
セイタンの塩を抜いてないというか、そのまま使ったような感じなのか
全体的に丁度良かったのでちょっとびっくりしましたがそれでも美味しかったです。

2013 07 04 19 39 01 HDR

ヒエを使った魚もどきのフライとリゾット
ヒエフライの中に紫蘇の葉が挟まれていて脂っこさに爽やかさを与えてくれます。
リゾットはキノコも入っており優しい味になっていました。

2013 07 04 19 58 55 HDR

お口直しに木苺とパッションフルーツのシャーベット
美味しい!
奥が細くなっていく構造の器なのでスプーンが届かない!
下の部分取れない!!!
なので店員さんが見ていない内に箸でちょっと突っつき飲み干しました。てへ

2013 07 04 20 05 46

ロールキャベツみたいな料理でトマトミネストローネ?みたいなスープに使っていました。
先程のパスタと違い、今度は味が若干薄かったです。
ロールキャベツみたいな料理だと、淡白な味なのでしっかりと周りを濃い味付けにするか
中もしっかり味付けする必要があるんだなーというのを再認識させてくれた一品です。
それでも美味しかったです!!!

2013 07 04 20 18 12 HDR

デザートにフルーツの盛り合わせにワインジュレが掛かっていました。
(゚д゚)ウマー
止まらないー

こんな感じの食べあるきでした。
トワディス
結構オススメなので一度は行ってみて下さい

7/3京都ベーシッククラスの巻ー!

標準

2013 07 03 15 54 31

京都は祇園祭の準備で華やかになってきています。
日本の夏=祭!
いいですね。
そんな京都の町中を歩きながらクラスへ行く前にちょいと本屋によってみました。

本を2冊程購入しスタジオへ向かいます。

今日はベーシッククラス。
一週目なのでスタンディングにフォーカスを当てたクラスです。
ブロック、ベルト等プロップスを使いながらクラスを進めていきます。

ベーシッククラスの良い所は色んな方のフィードバックが聞けるという所。
自分が思っていたことは必ず他の人も疑問に思っているはず。
そんな感じに少しずつ皆で理解できれば、絶対いい感じになれるはずです。

2013 07 03 18 24 44 HDR

皆様いい笑顔しています!
京都では土曜日にあるクラスのみとなりました!!!
土曜日は多分面白いと思いますよー
遊びにかもん!
明日は大阪でのクラスです。
そっちも面白いですよー
かもん!
全部かもん!

そりではー

7/2 良子先生とのコラボクラス@Tamisa

標準

今日は京都でジヴァムクティを教えている良子先生とのコラボクラスです。

でもほら。
やっぱりフードブロガーとしては食べ物をアップしなくてはいけないわけでありまして。
クラス前の40分前にご飯を食べに行きました。

tamisaの近くにあるmumokuteki cafe&foodsへとGO!!GO!!
mumokuteki cafe&foodsmumokuteki cafe&foods

mumokutekiはいぜんカツ丼を食べたりしていたので
味もお墨付き!

しかも季節限定メニューとしてつけ麺(イタリアン風)が気になりました。
麺はフォー麺
レイザーではありません。
HGでもありません。
さておき、

良子先生と一緒にクラスの打ち合わせと腹ごしらえー

2013 07 02 17 53 58 HDR

僕はカツ丼で
2013 07 02 17 54 53 HDR

良子先生がつけ麺。

デザートに
2013 07 02 18 02 08 HDR

パフェも行ってしまいました。

てへ

コラボクラスも今回で二回目。
前回は僕が後半だったので今回は前半になりました。

京都のみなはんありがとうございました!
明日とあさってもよろしくです!!

2013 07 02 19 57 54 HDR

ちょっとすかしてる写真を。

2013 07 03 10 12 34

7/1 京都キルタンの巻!!

標準

今年も戻って来ましたタミサへー
良子先生が教えてるタミサはいつも素敵な感じです。

スタジオに入ったらYOKO先生(アシュタンガを教えている素敵な方です)の
一言が面白かったです。

tomo先生ーー 写真より実物の方が柔らかいーーー!!って言われて
ちょっと笑いました。 写真はどうなんですか?って聞いたらちょっと キリッとしすぎだとか。。。
そのキリッと姿を真似してくれたので写真に撮ってみました。

2013 07 01 15 38 19 HDR

どうでしょう?
似ていますか?

タミサにはビーガンカフェがあります。
ポイント高いですねー(なぜか上からの評論家の様にw)
でも美味しく、体にやさしい物を食べてヨガをできるって素敵じゃないですか?

2013 07 01 15 49 38 HDR

コージーカフェ。
いつでもここはコージーにいられます(コージー=居心地のいい等)
スタッフの皆様が美味しく、真心込めて作っているので是非とも食べにきてください。

2013 07 01 15 49 44

今日は壁をデコレートしていました。
チョンレ先生とマーヤ先生が今日はペインターです。
素敵にコラボっていました。

そしてキルタンタイム。
音痴な自分なんですが皆様楽しんでくれました。
ありがとうございます!!!

2013 07 01 17 22 51

あっという間に1時間20分が過ぎてしまいました。

その後ステッカーショップがあったので
いくつか買いました。

2013 07 01 18 21 05 HDR

ピュアになりたい!w

2013 07 01 18 23 56 HDR

適当人間です。
高田純次みたいな大人になりたいです。

甘栗を購入し

2013 07 01 18 46 55 HDR

満足気に今日を終わりました。
ちゃんちゃん。