先日のベーシッククラスが終わった後にムモクテキカフェに行ったのを書くのを忘れたので
まずはその食事会からー
クラス後にユリ先生(ダンサーで、トランポリンエクササイズマスターw)、Ryoko先生、アユミ先生、シマ先生という先生達の集いみたいな感じでムモクテキへ目的を持ってGOGO!!!
ベーシッククラスの話とか、ヨガの話とか色々雑談とかしていました。

最初はみんなでシェアする用の肉サラダ(ビーガンです)
(゚д゚)ウマー

スパイシーポテト
(゚д゚)ウマー

結構際どい物を頼むのが好きな自分で
ついこのカレードリアを頼んでしまいましたが
うーん。
なんとも言えない気持ちになってしまいました。
まずいというわけでもないのですが
本当に微妙な感じでした。
周りの味噌カツとか、バーガーをつまみながら何とか完食!
デザートはパフェ!!!
もうこのでかいパフェが食べたくて食べたくて…

でもこのパフェが悲劇の始まりというか、出来がすごい切なかったです。
白玉が自然解凍されていて、中がぼそぼそでちょっと食べれなくてそれを言ったら
作りなおしてくれて、今回は冷凍白玉を茹でてくれた感じで外側はプルプルとした感じでしたが中は先程と同じだったので ごめんなさいといい、返品してしまいました!
白玉だけどければいいじゃないかと言われそうなんですが…
そこは譲れない何かがあるんです。
店員さんもおかしいと同意してくれたのですが、おかしい物を出していたというのがちょっと切ないです。誰も何も言わなければずっと出してたのかもしれないし、マクロ、ビーガンだとこういうのなんだーって思われたら切ないですよね。。。
それでは7/4編ー
今日は大阪でオーディオの仕事があり、打ち合せに行って来ました。
ついでに夕方ちょっとディナーを食べて来ましたです。
ちょっと気になっていたレストラン・トワディス!
自然派レストラン トワディス~troisdix~ マクロビオティック&酵素食

おー
見えて来ました

おしゃれですねー
コース料理で行ってみました!

キャンドルもLEDでおしゃれ!

前菜の冬瓜です。
昆布の出汁で煮込んであります。

この5点セットの左下にあるビーガンオムレツと
右下にあるタルタルがすごい美味しかったです。
どうおいしいかというと、ビーガンでここまで出せるのかっていうのと
普通に卵使っているんじゃないのとか思ったり、タルタルはアボカドと自家製パンの
調和がすごい上手で飲み込むのがもったいないぐらいです。

温野菜
野菜の力強さが感じられたシンプルゆえの美味しさ

じゃがいもの冷スープ
じゃがいもの風味が生きているすごい美味しいスープでした

全粒粉のパスタです。
これは若干塩っぱいという感じがしました。
セイタンの塩を抜いてないというか、そのまま使ったような感じなのか
全体的に丁度良かったのでちょっとびっくりしましたがそれでも美味しかったです。

ヒエを使った魚もどきのフライとリゾット
ヒエフライの中に紫蘇の葉が挟まれていて脂っこさに爽やかさを与えてくれます。
リゾットはキノコも入っており優しい味になっていました。

お口直しに木苺とパッションフルーツのシャーベット
美味しい!
奥が細くなっていく構造の器なのでスプーンが届かない!
下の部分取れない!!!
なので店員さんが見ていない内に箸でちょっと突っつき飲み干しました。てへ

ロールキャベツみたいな料理でトマトミネストローネ?みたいなスープに使っていました。
先程のパスタと違い、今度は味が若干薄かったです。
ロールキャベツみたいな料理だと、淡白な味なのでしっかりと周りを濃い味付けにするか
中もしっかり味付けする必要があるんだなーというのを再認識させてくれた一品です。
それでも美味しかったです!!!

デザートにフルーツの盛り合わせにワインジュレが掛かっていました。
(゚д゚)ウマー
止まらないー
こんな感じの食べあるきでした。
トワディス
結構オススメなので一度は行ってみて下さい