タグ別アーカイブ: ビーガン

ビーガン蕎麦、そして自炊

標準

久々に「あさひ」へ行きました。

コウイチさんの蕎麦は本当に美味しく、ベジな人が居るとぜひとも連れていきたくなります。

というわけでいってきました

あさひ - 東北沢/そば [食べログ]あさひ – 東北沢/そば [食べログ]

2014 04 12 12 58 11

よもぎそばがき

2014 04 12 13 21 35

長ネギうま煮のあつもり

おいしいのなんのって
幸せです。

皆様も東京へ来たらぜひとも!!!

 2014 04 12 20 57 19

家ではこんな感じにご飯を作りましたとさ

:)

広告

ビーガンスイーツ+通訳の日

標準

2014 04 08 19 43 15

うっしゃしゃ。
僕は昔プッチンプリンが好きでして。
2個セットと大容量どっちがお得か悩んで買ったりしてたわけで
しかもプッチンプリンはあれです。プッチンをしないで食べていまして。
ふたについている筋みたいなのを食べるのも好きでした。

これはプレゼントで貰ったgraceful sweetsの
マクロビ プリン!!!
マクロビオティック スイーツ 専門店 グレイスフルスイーツ-グレイスフルスイーツ トップマクロビオティック スイーツ 専門店 グレイスフルスイーツ-グレイスフルスイーツ トップ

プリンと言うとサンフランシスコのgracias madreのフランを思い出すのですが
日本でプリンが!食べれる!
これは嬉しい!!!

ありがとうございます!

さてさて今日はドミニカ先生のシリーズワークショップの第一弾
お昼から始まるのでちょっと腹ごしらえをいつもt’sで。

2014 04 09 10 58 46

大盛りです。

2014 04 09 11 42 50

軽い打ち合わせの前にブラッドオレンジジュースを

そしてあっという間に3時間が過ぎてしまいました。

アライメント、プロップの使い方等勉強になりました
ありがとうございます!

この場をお借りして感謝の気持ちを!
ドミニカ先生、伊澤さん、スタッフの皆様方ありがとうございました!

終了後自宅へ戻りディナーを作りました

2014 04 09 17 26 39

ライ麦トーストと

2014 04 09 17 48 40

パスタ!

美味しゅうございました!

Mysoreで出会ったマリノーさんと日本で

標準

マイソールで修行中にマリノーさんが日本にやってきました。

マイソールで 出会った数少ないビーガン練習生

実は来る事を思いっきり忘れていて(マイソールに居た時に聞いていたのですが
正確な日にちを言っていなかったので、本当に来るのかとかも分かりませんでした)
その前日のよるに連絡があって会う事にしました。滞在時間は24時間。

原宿駅で会う予定だったのですが
駅へ向かう途中スターバックスで運良く出会えたので
とりあえず自宅へ。

おなかが空いているという事だったのでまずは
朝ご飯が食べれてビーガンなpure cafeへ!

PURE CAFE ピュアカフェPURE CAFE ピュアカフェ

2014 04 01 10 06 00

美味しそうですねー

こんなのもありました

2014 04 01 10 06 10

美味しそう!!

2014 04 01 10 15 50

マフィンとスープをゲットした彼はすごい嬉しそうでした。

2014 04 01 10 17 18

ちなみに僕はトーストと豆腐ディップ+スープで

2014 04 01 11 34 23 HDR

その後明治神宮に行き、

お参りをし、

代々木のミルクランドにてランチ。ここのご飯結構好きです!

ビーガンではないのですがベジなおみせで
頼むとビーガン仕様にしてくれます。

2014 04 01 12 31 07

納豆も食べてみたり
満喫してますね。

2014 04 01 13 06 08

お米の発酵飲料
これも美味しかったです!

ミルクランドの後、隣にあるリマカフェで

マクロビオティックカフェ「LIMACAFE(リマカフェ)」マクロビオティックカフェ「LIMACAFE(リマカフェ)」

2014 04 01 16 55 19

チョココロネをゲット。こういうのに心を躍らせてしまいます。

そしてハンズへ連れていったらfrixionに感動していました。
僕の個人的に気になったのは

2014 04 01 13 51 05

この色鉛筆です。

その後には新宿まで歩いていき、御苑へ

2014 04 01 14 35 56

桜が奇麗でした

その後は期間限定の
「ベジラーメンNANATheFinal」発売決定|花月嵐の期間限定ラーメンのお知らせ「ベジラーメンNANATheFinal」発売決定|花月嵐の期間限定ラーメンのお知らせ

これを食べて締めました。

満喫してくれたとの事です。
うれしいなー

自炊の楽しみ

標準

インドに居る時には基本、外食もしくは泊まっている家で作ってもらいました。
(殆どがドーサばっかり食べるという感じですが)
日本にもどってきて一番うれしいのが日本のご飯を食べれるという事と
もう一つの嬉しいのが自炊できるということ。

自炊できるのが嬉しく
日本に戻るとピースの圧力鍋がフル活用されます。

最近ご飯の写真を取るのをちょっとさぼり気味ですが
またがんばります。

最近作ったスープは
ピュアカフェからインスピレーションをゲットしました。

2014 03 05 15 30 46

美味しい物はいつもパクって、サンプリングしています。

ビーガンニュース

標準

ヨガのオモシロ情報というわけではないのですが
ヒップホップ好きなら誰でも知っているJay-Z。

彼とビヨンセがこの度22日間のビーガンチャレンジに挑むらしいです!
習慣を根付かせるのに最適なのが3週間=21日間なのだとか。

彼の誕生日12月3日からクリスマスまで

うーん。これをきっかけにビーガンニズムが広まるといいな〜〜

Jay Z and Beyonce kick off 'spiritual' vegan challenge | CTV NewsJay Z and Beyonce kick off ‘spiritual’ vegan challenge | CTV News

11/30-12/1 ナマステ・フェスティバル

標準

11/30

今日は普通にクラスを受けた日

朝8時からのヒップホップアーサナクラスで
体をほぐしそれから またラビングハットでご飯。

2013 11 30 11 04 30

トムヤムクンスープに麺をいれたビーガンバージョン。

ビーガンすり身がまたこのスープにすごく合っていて
マイウー!!!

4時からのクラスはバックベンドクラス。

壁とかプロップスがないので限られた中で深い後屈に入るにはどうしたらいいのか等
いろいろと勉強になり
クラスの後半はチャンティングを。

2013 11 30 18 54 32

先生達のラウンジにベジ料理があるということで行ってみたのですが
残念ながら魚、エビ等が入っていて食べれず
唯一食べれたのが

2013 11 30 18 54 32

こんな感じでした。

夕飯は残念でしたが
その夜はウェルカミング・パーティー

ジュールス先生はなぜかヒップホップダンスを引率してくれと言われたのですが
ダンサーでもないジュールス先生w

でもノリノリで、会場は盛り上がっていました。

この時の画像はジュールス先生のFBページに上がっているのでチェックしてみてください〜

12/1
ナマステフェスティバル最終日

8時のクラスは yoga in action
ヨガをするという事がどういうことなのか
そのインパクトについてアーサナと哲学の話を交えたクラスでした。

その後フィリピンから来ているナンシー先生とラビングハットへ

2013 12 01 11 06 15

魚の揚げ物みたいな料理と

2013 12 01 11 10 12

違う種類の春巻きみたいな
ご飯を食べましたが
美味しいのなんのって

ビバ・ラビングハット!

2013 12 01 15 34 25

町で見かけたドリアン?

夕方はベジ対応してもらった先生達ビュッフェにて
美味しく頂きました。

2013 12 01 18 20 56

こんな感じでナマステ・フェスティバルも終了。

野外でタープの下でクラスを行うというのは非常に面白い経験でした。
ほかの人の声も聞こえたり、音楽も聞こえたりしながらも
集中するとその外部の音がスッと消えたりするのも楽しかったり。

ありがとうジャカルタ!
又会う日までーー

11/26 台湾へ向けて!!

標準

ジュールスが台湾経由でジャカルタ行きだったので
eva航空の特典チケットで同じ飛行機に設定し、
オーディオのビジネスの為に先に台湾へ行く事にしました。

二日間のちょっとした休息というやつですね。

この日は早朝にミーティングがあったので
4時半起き。
海外とスカイプミーティングするときにはこんな感じに寝ぼけた感じで
ミーティングをするときがあります。

その後羽田空港へ。

大きい荷物は既に発送してあるのでルルレモンのバッグにパソコンと
本を入れて出発!

ラウンジで一息ついて
飛行機へ

2013 11 26 10 25 56

キティちゃん!と思ったのですがこれは妹らしいです。
あんまりよくわからないです。
eva空港はポケモンの様にキティーとコラボっています。

2013 11 26 11 34 26

オリエンタルベジタリアンミール

最近このオリエンタルにはまっています。
ビーガンでありながら サラダだけという感じでもないので結構おいしいです。

台湾到着!
今日は近い松山へつきました。

2013 11 26 15 09 09

ここではビーグルが不審物チェックをしています。

スヌーピー展をみたばかりなのでちょっとぱちりと。

着いてちょっと軽く小腹に
2013 11 26 17 10 02

焼饅頭を

美味しい!
2013 11 26 18 05 00

そして好きなディンタイフォンへ!

2013 11 26 18 15 21

ほうれん草と湯葉の炒め物

2013 11 26 18 14 02

ベジ蒸し餃子は相変わらずの美味しさでした。

あっという間に食べてしまいました。

2013 11 26 18 46 40

そのごSogoの地下食品売り場でフルーツをチェックして

2013 11 26 18 52 16

黒糖豆花を食べて

明日のトウジャンに向けて寝る事にしました。

いえーい!

ビバ台湾!

ジゼル先生の来日 PT. 5 大坂編

標準

23日

今日はヴィオラ・トリコロールでのクラス
このスタジオで数多くのジヴァムクティws、クラス等をやらせていただきました。

ヨガ・ピラティスを大阪でするならヴィオラトリコロール 大阪/本町/堺・泉北/千里中央・千里ヨガ・ピラティスを大阪でするならヴィオラトリコロール 大阪/本町/堺・泉北/千里中央・千里

いつもありがとうございます!

ジゼル先生をピックアップする前に、そこはほら
おいしいものを食べないと。。。ということで
南インド料理を食べにいきました。

江坂駅の近くにあるチャトパタ

加藤茶とxジャパンのパタさんが会ったらという覚え方で覚えてしまいました。

チャトパタ Chatpata - 江坂/インド料理 [食べログ]チャトパタ Chatpata – 江坂/インド料理 [食べログ]

ランチタイムにある南インド料理セットを頼みました。

2013 11 23 14 17 24 HDR

これがうまいのなんのって
ドーサは日本で食べたドーサの中では一番おいしかったと思います。

ビバ・ドーサ!!

でも自分って良く服に食べ跡を残すタイプでして

カレーを食べるときには結構白い服を着たりして
汚したりします。
今回も汚してしまったので東急ハンズにしみとりをゲットしにいきました。

その途中に食べた焼き芋

2013 11 23 15 03 27 HDR

20円値切ってしまいました。
ありがとうございますお兄さん!

そして本町にて クラスタイム

2013 11 23 17 53 45

汗だくでみなさん一生懸命です

ありがとうございました!

その後ディナーは
レ・コッコレへ
オーガニックキッチン レ コッコレ | 大阪 本町オーガニックキッチン レ コッコレ | 大阪 本町

スタジオから一番近いお店で
おいしそうだったのでいってみました。

外には卓球台もあったりして
卓球部だったというヒロミ先生と一緒に外で卓球をしました。

2013 11 23 20 33 15 HDR
餃子(サモサとも呼ぶ)

2013 11 23 20 47 30

あげキノコ
ポテチの海苔塩みたいな感じでしたがおいしいのなんのって

2013 11 23 21 03 20 HDR

自家製バゼルのジェノベーゼ

2013 11 23 21 22 24 HDR

生姜チャーハン

これもすごいおいしかったです。
生姜油なのかわからないのですがとりあえずこれはぜひとも味わってほしいです。

2013 11 23 21 40 33 HDR

チョコムースはやばい
この味はおいしすぎました

2013 11 23 22 23 47

パチンコ屋か台湾にありそうなお店かと思ったら普通のスーパーでした。

目がチカチカしました。

2013 11 23 22 50 35 HDR

神戸からわざわざ差し入れをプレゼントしてくれた矢田先生ありがとうございます!

ビーガンケーキおいしかったです!!!

24日

おいしすぎたのと今日ヴィオラさんに寄らなくてはいけなかったので
またコッコレによりました。

2013 11 24 11 30 04 HDR

ランチプレート!
コスパ高すぎます!
おいしいです!

2013 11 24 11 46 50 HDR

そしてデザートも!

コッコレの上にはヨガができるスペースがあるということで上をみてきました。

2013 11 24 11 52 46 HDR 1

うむむ。

ビーガンフード+ヨガのイベントなんかできれば面白いんじゃないかなーとか思いました。

今日はジゼル先生のクラス最終日
チャクラチューニングクラスと
股関節のクラスです。

皆様楽しんでいただいたみたいでありがとうございます!!

これでジゼル先生の来日はおしまいです。

また来年か再来年にくるかもしれないのでそのときに再度お会いできたらなーと思っています。

そりでは
さいなら さいなら さいなら

ジゼル先生の来日 PT.4 大阪編

標準

普通は新幹線にのるのだと思いますが
今回は飛行機にのってみました。

2013 11 21 09 56 06

ラウンジでまったりと。
そしてあっという間に大阪へ到着!

ホテルがスタジオに近いという事だったので
まずはスタジオへ向かいました

2013 11 21 13 34 08 HDR

スタジオ前でぱちり

そしてクレヨンハウスへ

クレヨンハウス-店舗概要・アクセス|あかちゃんギフト、絵本・オーガニック商品のクレヨンハウスクレヨンハウス-店舗概要・アクセス|あかちゃんギフト、絵本・オーガニック商品のクレヨンハウス

クレヨンハウスの惣菜等はビーガンじゃないのも多いのですが
今日ピックアップしたのは全部ビーガンです。

2013 11 21 13 55 38 HDR

明日から大阪クラスの始まりです!

22日
Vinyasa Kramaのレクチャーから始まった一日です。

2013 11 22 11 00 55

みんな真剣に聞き入っています。

その後またクレヨンハウスでご飯を食べ

2013 11 22 13 34 18

午後クラスはyoga nidraと瞑想のWSです

2013 11 22 15 55 01

リラックス状態に入りサンカルパを唱えたりなど

みんな楽しんでもらったみたいです。

その後玄米はーもにぃーへ
玄米はーもにぃ - 西中島南方/自然食 [食べログ]玄米はーもにぃ – 西中島南方/自然食 [食べログ]

昔から結構好きなビーガンレストランです。

2013 11 22 18 57 47

豆腐ステーキがおいしいのなんのって!

機会があればぜひお試しあれー

2013 11 22 19 27 10 HDR

デザートの大豆ケーキ

ジゼル先生の来日 PT.3 東京フィナーレ

標準

20日
今日はジゼル先生の東京最終日

アジャストメントのWSは6時間半という長いws
みんな真剣です。

途中のランチにはファラフェルを食べるためにkuumbaへ!

2013 11 20 12 51 57 HDR

ランチセットのハーフと

2013 11 20 12 58 38 HDR

レンズ豆のスープです。

戻ってまたクラスです

2013 11 20 15 02 03

真剣です。
戦士になってます
2013 11 20 17 39 19

みんなで記念撮影!!

夕飯はみんなでhanada rossoへ

2013 11 20 19 00 05 HDR

ジゼル先生おつかれさまでした

明日から大阪編へ!!

ジゼル先生の来日 PT2.

標準

週末なので青山のマーケットに行ってきました。

2013 11 17 11 42 39 HDR

ビーガンタコライスを食べました。

うーん。日本オリジナルのタコライスは好きな料理の一つです。
はい

TOKYOYOGAの青山スタジオにてBhagavad Cardをひきました
2013 11 17 15 46 00

面白いカードが出ました

すてきなカードなのでぜひともチェックしてみてください。
ミオ先生のWSにも参加したかったーー!!

WS後にブラウンライスカフェへ行きました

BROWN RICE|ブラウンライスBROWN RICE|ブラウンライス

久々のブラウンライスにて
カレーを食べました

2013 11 17 19 33 22 HDR

カレーに根菜が入るとおいしいですね

17日はそれでおしまい

18日の朝は
関西からきた知り合いと朝食@Pure Cafe
PURE CAFE ピュアカフェPURE CAFE ピュアカフェ

朝食もおいしいです。

 

 

スコーンとスープセットです。

days2013-11-18-09.14.59-HDR.jpg

グルテンフリーになりたいなーと思いつつこのようなおいしそうな粉ものをみてしまうと、つ。。。つい。。。

その後ビザを取りに茗荷谷へ行き
東京駅のT’s タンタンで
新しい冬期限定みそネギラーメンを食べました

2013 11 18 17 59 58 HDR

すごいおいしかったのと期間限定なのでぜひともお試しあれー

18日はそれでおしまい

今日は渋谷スタジオでのクラスなのでお昼には
ロス・バルドスへ
ロス・バルバドス Los Barbados - 渋谷/アフリカ料理 [食べログ]ロス・バルバドス Los Barbados – 渋谷/アフリカ料理 [食べログ]

以前から行きたかったのですが
やっと行けました

2013 11 19 13 52 57 HDR

サラダとフムスです
おいしかったです

カレーを頼んだのですが
写真をとるのを忘れてしまいました。。。

その夜には新しく開拓した
fm dining cafe barへ行きました

エフエム・ダイニング・カフェ・バー FM dining・cafe・bar - 原宿/ダイニングバー [食べログ]エフエム・ダイニング・カフェ・バー FM dining・cafe・bar – 原宿/ダイニングバー [食べログ]

2013 11 19 19 55 13 HDR

しかもこのレストランは家の目の前!
うれしいです

Vegan Burger!!

2013 11 19 19 15 03 HDR

オリジナルのパテにオリジナルのソースを使っているこのバーガーはおいしかったです。

その後

2013 11 19 20 14 44

スライム腹巻きとかみました

そんな感じで終わった一日でした。

11/6~12 日本での日々

標準

日本に戻ってきて
ワークショップも無事に終えたので
溜まっていた仕事をこなしながらの慌ただしい日々ですが
これといった事をしてないのでちょっと纏めてみました。

個人的な用事で高円寺に行ってきました。

その際によったビーガンレストラン
meu nota!

2013 11 06 20 37 18

meunota official websitemeunota official website

色々と頼んでみました。

2013 11 06 20 08 03 HDR

ファラフェルうまーー!

2013 11 06 20 07 57

サラダもうまー
パンも(゚д゚)ウマー
ガーリックブレッドです。

2013 11 06 20 12 24 HDR

タコライス(゚д゚)ウマー

そしてデザートの
2013 11 06 20 24 55 HDR

ガトーショコラ

もう やばかったです。
新規のビーガンレストラン開拓でこういう巡り合いがあるので
やめられません。

11/7

もみのきハウスにて

2013 11 07 13 28 28

ランチを

後は仕事三昧の一日でした。

11/8
デスクワーク

11/9
寒かったので窓にプチプチを貼り付けました
防寒です

2013 11 09 17 08 19

11/10
ミチコ先生とぷちランチデート

国連前にあるマーケットに行きました

行く途中で
2013 11 10 13 18 07

行進が
DV反対!という声を出しながら原宿を行進していました

2013 11 10 13 27 40 HDR

マーケット到着!

2013 11 10 13 35 36 HDR

いつも熱気があります

2013 11 10 13 56 27 HDR

酵素玄米に里芋のコロッケみたいな物
美味しかったです

2013 11 10 13 59 50 HDR

外国人の皆様も振り袖姿で歩いていました。

その後 bookmarcにチラッと

2013 11 10 15 25 23 1

面白かった財布が有ってついぱちりと

2013 11 10 15 28 06 HDR

こんなパズルもあります。

そして自宅でご飯を作りました

2013 11 10 18 42 53 HDR

青椒肉絲もどきっぽい料理ですw

11/11

ポッキーの日についに見たかった映画を見てきました
忙しいのですがこのような息抜きもありなのか?

2013 11 11 13 54 51 HDR

ディレクターズカット版です
2時間版の限定版です。

面白かったのですが期待をしすぎていたのか
ちょっと最高!!!とまではいきませんでした。

やっぱりオカキョンバージョンの漫画のインパクトが強すぎるのですかね
オカキョンバージョンを読んでなければ是非…

11/12

代官山で打ち合わせ
その後ランチミーティングになぎ食堂へ

2013 11 12 12 55 21 HDR

大豆唐揚げ
ファラフェル
そして 厚揚げのトマト煮かな

そんな感じです

相変わらず美味しいなぎ食堂でした

家に戻り煮物等を作り夕飯を食べました

2013 11 12 17 35 58

ちょっとご飯コゲてますが
美味しい焦げでした。

10/28+29 更なるビーガンフード

標準

午前中にクラスを終えた後
プラネットオーガニックという自然食品店へ行き
色々と物色。

Organic food, health & beauty - Planet OrganicOrganic food, health & beauty – Planet Organic

最近はここでもゲットできるライスクリスピー的な物にチョコレートを乗っけたお菓子にハマっております。

2013 10 28 10 41 16 HDR 1

隠された薔薇を発見

2013 10 28 12 06 56 HDR

至る所に鳥が

2013 10 28 12 22 58 HDR

凄い歴史が長い教会だとか。

2013 10 28 12 59 21 HDR

amico bio(違うお店)で食べたパスタです
上にはビーガンモッツァレラが乗っています

2013 10 29 06 40 08 HDR

ハロウィンも近づいているので ドアの前に骸骨が!

29日の朝にはプライベートレッスンの後に
今年TTを卒業したアレクシ先生のクラスへ

ジムで教えているアレクシ先生のクラスを受けて
フィードバックをあげてその後にチャーリーと一緒にご飯へ食べに
mildredsへ

2013 10 29 12 20 48 HDR

チップス

2013 10 29 12 20 52 HDR

餃子やばし!

2013 10 29 12 38 52 HDR

僕は野菜いため丼にしましたが
これがまた美味い!

2013 10 29 14 16 32 1

ホールフーズで見かけた花

そしてもう世間はハロウィンですよもう。

2013 10 29 14 30 02 HDR

表には
カービングされた
カボチャが!

2013 10 29 14 32 14 HDR

ビバハロウィン

錦糸町でのイベント!

標準

錦糸町のベジ中華を食べに行きました。
親睦会とお別れ会のセットでしたが結構沢山の笑い声と
おいし~が飛び交っていた素敵な夕食でした。

苓々菜館 It's Vegetable - 錦糸町/台湾料理 [食べログ]苓々菜館 It’s Vegetable – 錦糸町/台湾料理 [食べログ]

2013 07 20 19 51 06 HDR

まずは前菜

2013 07 20 20 03 14 HDR

回鍋肉

2013 07 20 20 14 54 HDR

魚のフライ

2013 07 20 20 16 37 HDR

チキンナゲット

2013 07 20 20 20 12 HDR

ここ一番のオススメ ローストチキン

2013 07 20 20 23 53 HDR

大豆ミートの唐揚げ

2013 07 20 20 29 42 HDR

麻婆豆腐

2013 07 20 20 34 51 HDR

季節野菜のなんとかw

2013 07 20 20 35 55 HDR

青椒肉絲

2013 07 20 20 39 10 HDR

季節野菜のなんとか2

2013 07 20 20 50 15 HDR

空芯菜炒め

2013 07 20 21 06 22 HDR

焼売

2013 07 20 21 06 27 HDR

すぐ無くなってしまった餃子

2013 07 20 21 07 10 HDR

焼きそば

2013 07 20 21 13 00 HDR

炒飯とスーラータン

2013 07 20 21 19 55 HDR

ラス1の杏仁豆腐

2013 07 20 21 39 06 HDR

善哉

というように
久々に食べた食べたという感じでした
はい。

楽しい時間でありました はい。

ちゃんちゃん

7/19 パンケーキを作るDay+かき氷も!

標準

今日はTOKYOYOGA 青山の売れっ子販売員でもあり、いつも笑顔で
皆を楽しくしてくれてるマリさんのマフィン御殿にてパンケーキを作りました。

ビーガンパンケーキってどうなの?と言うのでそれなら美味しいの作ろうじゃないかということで材料を購入してもらい マリさん宅で作りました。

ただ、マリさんのおうちは冷蔵庫も無ければガスレンジもなく
火はカセットコンロを使っています。

なので作業工程はこんな感じです。

2013 07 19 23 46 41

ちなみに写真は今井さんに撮ってもらいました。

ちょっとしたTYGパーリーになっています。

2013 07 19 14 10 35 HDR

食べ過ぎていて他の写真を撮るのを忘れたのですが

バナナ・パンケーキ!

2013 07 19 14 10 37

ブルーベリーパンケーキ等

結構沢山のパンケーキを焼いてみました。

ちなみに使ったレシピはMODOKIのレシピ本です。↓

先日たまたまこの本をゲットする機会があったのですが
すごい美味しくてパンケーキレシピも載っており
試した所本当に美味しい!!!
是非ともチャンレンジしてみてください。

その後原宿でこんなブレスレットをゲットし、

2013 07 19 16 59 20 HDR

かき氷をゲットして帰りました。

2013 07 19 17 16 07 HDR

これをデコると

2013 07 19 17 17 30 HDR

こんな感じになります。

こんな一日でした。