タグ別アーカイブ: ウッドストック

8/31 デイビッド先生のラストクラス+オメガのパーティー

標準

ラストクラス!

前日のオメガのチャンティングから戻ったのが遅かったのでちょっと眠い感じですが
なんとか無事クラスにでました。

デイビッド先生の再度のクラステーマは死について。

シャムダスの話しとも交えてのクラスでした。

輪廻の話し、時間の進み方等

最後にふさわしいクラスでしたが
先生の具合が良くないということでちょっと早めに終わってしまいました。

その後YUM YUMにて

2013 08 31 14 31 45 HDR

ケールサラダ
もまれてるのか軽く茹でられてるのか
柔らかくすごく美味しい。
和風ドレッシングな感じでした。

2013 08 31 14 37 19 HDR

今日のメインはうどんの麺でこの前と同じ感じです。

2013 08 31 18 20 24 HDR

夕方にはオメガフード!

その後テントをはり

Ram Dassの話を聞きました

2013 08 31 20 22 25 HDR

トラブルのせいかこちらからの音声は聞こえていなかったようです。

その後オメガスタッフパーティーに参加しました。

2013 08 31 22 05 17

バーニングマンならぬ
バーニングパーソン
結構ワイルドな感じでした。

その後カフェでチャイラテカップケーキを食べ

2013 08 31 22 21 18

キルタンに戻り、朝7時半まで寝て、歌って、踊っての
一日でした。

広告

8/30 シャロン先生のラストクラス+オメガのチャント

標準

今日はシャロン先生の最後のクラス

2013 08 30 10 50 39 HDR

お話だったり、基本を分解していき
最後というテーマにそった素晴らしいクラスでした。

一ヶ月いた事について少しお話をしながらお別れをしました。

家に戻りランチを作って
(舞茸の炒めもの等)

2013 08 30 14 57 37 HDR

すごい美味しい!!!
満腹になった所でオメガへ!

2013 08 30 18 18 28 HDR

久しぶりのオメガ。
TTが終わったのが5月なので約3ヶ月ぶり。

覚えているスタッフがいたり、
覚えられていたりとか。

2013 08 30 19 12 18 HDR

久々のオメガの料理は美味!!!

その後シャロン先生とデイビッド先生がシャムダスについてお話をしてくれ、

2013 08 30 20 05 33 HDR 1

チャントがスタート

Jai Uttal, Deva Premal, Guara Vaniも出てきたりと
ちょっとしたオールスター

遅くなり過ぎる前に家に戻り明日の最終クラスに備えましたとさ。

8/29 デイビッド先生のクラス+キルタン

標準

残り三日!

もう一ヶ月もあっという間に終わりそうです。

今日のデイビッド先生のお話は遺伝子組み換え食料のお話。

モンサントの遺伝子は花粉になり有機の野菜にも浸透しており
アメリカで販売されている最近の有機野菜をチェックしたら全て(!!!)の
野菜に遺伝子組換された遺伝子が見つかったそうです。

遺伝子組換NO!
有機だからと言って安心もできませんね。

それがクラスとどうつながって言ったのかというと
自然の淘汰、そして人工的な部分
地球との繋がりという感じのクラスでした。

2013 08 29 14 36 11 HDR

キルタンのフライヤーに自分の写真が写っていました。

あら。

2013 08 29 15 23 42 HDR

その後 ルース先生、旦那様のロバートさん、そしてヨゲシュワリ先生が来て
皆で遅めのランチ。

楽しいひとときでした。

2013 08 29 15 25 43 HDR

そしてその後ジャクージで身体をほぐし、
先生宅にて deva premal, miten, vrajgopi, シャロン先生、デイビッド先生、ジェイソンと皆で食事をしました。
本当に美味しかったです。

そしてanjula prasadのキルタンで夜を終えました。 

2013 08 29 21 16 34 HDR

anjulaは是非ライブで聞いてほしい歌声です。
はい。

そんな素敵な一日でした。

8/28 シャロン先生のクラス+ジャンマスタミー

標準

今日はジャンマスタミー
クリシュナの生誕祭
世界中で皆が祝っているはずですがウッドストックも負けずに素敵な一日に
なっています。

2013 08 28 12 59 11 HDR

シャロン先生がシャヴァアサナ中に皆に花を配ってくれたり

2013 08 28 13 05 45 HDR

ヨガ音楽として一度は聞いたことがあるはずの
Deva Premal and Mitenのライブ

2013 08 28 13 05 45 HDR

それにRadanath Swamiの素敵なお話を聞けたりと素敵な一日。

そしてついでにジュールス先生の運転免許試験も今日!そして合格!!

NYにずっと住んでいたのでクルマの免許が要らなかったのですが
今年ついにゲットしました!!!

おめでとうございます!!

その後サンフロストでメロンベリーボウルを食べて

2013 08 28 17 50 28 HDR

花の写真を撮って

2013 08 28 19 03 22 HDR

ジュールス先生のお祝いの
トーファーキー(豆腐で出来たターキー、七面鳥)を食べました

2013 08 28 19 55 56 HDR

祝いじゃ、祭じゃー!
ってな一日です。

8/27 ジュールス先生のラストクラス

標準

ジュールス先生のラストクラス。

クレーシャの話しから始まり
ブロックとブロック(障害物)をかけて
今日のクラスは全てブロックを使ったクラスで
mula bhandaを意識したりしたクラスでした。

2013 08 27 10 00 30 HDR

今日は凄いゲストも沢山いたので少し緊張していた姿が見られましたが
それでも見事にやり遂げました。

素敵なクラスでした。

そんなジュールス先生、あと2週間後ぐらいに日本に戻ってこられるようです。
興味がありましたら
メールを!!
info@satsangevents.com

その後は中華料理を食べに!

2013 08 27 14 46 07 HDR

ネギ入りパンケーキ

2013 08 27 14 58 33 HDR

椎茸を細く切って鰻に見立てたりとか
結構凝っています。

美味しかったです。

it was a good day…

8/26 デイビッド先生のクラス+アジャストメントの練習

標準

今日はデイビッド先生のクラス

二年前に行ったミラークラスを再び。
マットが鏡と考え自分の姿を映るようにイメージしながらのクラス。
私達は自分とその他の存在があると考えますが
ヨギーは全ての物は自分の反射であるという考えます。

普通の人が聞いたら何言ってるんだろうって思うような言葉たちが
結構飛び交っていましたが
面白かったです。

ここの日々は身体だけではなく
頭も柔らかくしてくれるような気がします。

その後リリアン先生がアジャストメントを見てくれないかということで
ランチとの交換条件で アジャストメント講座みたいなのをしました。

2013 08 26 14 31 22 HDR

交換条件のピザとサラダです。

その後ハチさんを送るためにKingstonというウッドストックから15分ぐらいの所にみんなで送って
帰りにスーパーで食べ物をゲットしてきました。

スーパーで見かけた身体に悪そうなケーキ

2013 08 26 19 50 53 HDR

そんな一日でした

8/25 Sharon先生のクラス+マンハッタン

標準

最近日曜日の午後にはいつもマンハッタンに行っています。

ネットを使う時間もないマンハッタン。

今日のクラスはシャロン先生のクラス

菜園に入ったり、動物の餌場、そして山奥へ入っていき
ビートルズの曲 come togetherを聞きながらどうヨガと関係あるのか

who’s feeding who?
not my will but thy willとは誰の意味なのか。
主の意味

そのようなお話のクラスでした

カンファレンスが終わった後戻って

2013 08 25 14 32 50 HDR

ジュールスが作ったマカロニ+チーズを温め、マンハッタンへ。

2013 08 25 18 16 44

ジャズが道で流れています

さすがNYです。

素敵です

2013 08 25 20 34 32 HDR

スタジオにはまだ自分のWSポスターがはられていたり。
嬉しいです。

ジュールス先生とカサンドラ先生のコラボクラス
Yettaさんという市議員立候補者を応援するクラスで
楽しく受けましたー

その後 ハチさん、ジェン、ダニエルと四人でご飯を

2013 08 25 21 37 50 HDR

日本料理屋インNY

2013 08 25 22 01 23 HDR

餃子が美味しい!

2013 08 25 22 24 04 HDR

ビビンパみたいな美味しいご飯!

その後韓国スパへ行き朝までゴロゴロしながらウッドストックへ戻る予定です
KING SPAへGOGO!!!

8/24 David先生のクラス+アーサナラボ

標準

デイビッド先生のクラス。

クリシュナ+鳥の組み合わせ。
壁画にGopalaが鳥を掴んでいる絵がインドにあるそうだが
神話や、どの伝説、歌を聞いてみてもクリシュナと鳥の関わりがなく
なぜgopalaと鳥が存在するのか
謎になっており
デイビッド先生の考え等を教えて頂き、鳥ということで
今日はガルーダのバリエーションを色々としました。

そして一時間ぐらいアーサナラボを。
楽しい時間です。

2013 08 24 09 56 54 HDR

その後先生の自宅でネットの設定だったりパソコンの設定を色々として
戻って来たのが7時40分
2013 08 24 19 07 14

戻る前に撮った先生宅の菜園ですが ひまわりがかなりヤバイ事になっています。

自宅に戻って来たらダニエルがご飯を作ってくれていました。

2013 08 24 19 58 43 HDR

今週からジュールス先生の弟子でもあるジェン先生が家にいます。

楽しい日々も後一週間!!!

8/23 シャロン先生のクラス grandmother oak tree.

標準

朝からジェフリー先生(ラマ先生)のトラックにラップを載せるということで
ちょっと作詞しておりました。

そのあとクラスに行ったら今日はgrandmother oak treeという先生宅の裏山にある樹齢300年以上の楢の木を見に行きました。

2013 08 23 11 07 47 HDR

ワイルドウッドストックでは常に自然との関わり方を説いたりしているのですが
今日のクラスはダイレクトに感じさせてくれました。

その後、シャロン先生にあった出来事を話してくれたり
人々が感じたことを共有したりして
素敵なクラスでした。

そしてブリストル先生と彼氏のジョンさんと共にgarden cafeへ

2013 08 23 15 19 35 HDR

ガーデンボウルがすごい美味しかったです。

2013 08 23 15 43 13 HDR

そしてストロベリーショートケーキ

garden cafeは時間が少しかかるのですが
veganで、常に美味しい物があるのでいつもニンマリとしてしまいます。

ブリストル先生とインドリトリートの話しをしたりなど
色々な誘いが色々な所から来ます。:)

素敵なデイズです。
残り後わずか!!

8/22 David先生のクラスそしてルース先生の自宅へ

標準

2013 08 22 12 40 44 HDR

今日はデイビッド先生
いつも面白く笑わせてくれる素敵な先生です。

今日のカンファレンスでインターネットの矛盾、
共存のテーマを用いたシステム等に皆結構熱く話し合いました。

その後アニヤ先生のレンタルしたオープンカーでルース先生の自宅へ!

2013 08 22 14 19 30 HDR

結構久々のオープンカーです。

他にはジェニーヌというアフリカ人で今はスイスに住んでいる先生(去年TTを受けた)
と一緒に行きました。

2013 08 22 16 07 09 HDR

先生が作ってくれたサラダ

2013 08 22 17 22 08 HDR

先生が作ってくれたパイを食べて

今日も皆で撮影会です

2013 08 22 19 02 21 HDR

左にいるのがジェニーヌ先生です。

そんな一日でした。

最近は骨盤の動かし方+asanaとの関わり方にはまっていますw
今後のクラスで結構使うかもしれません。

8/21 フェアリークラス

標準

今日はシャロン先生のクラス

2013 08 21 09 46 22 HDR

アルターを見たら去年よりバージョンアップしている
フェアリードアが!

今日はフェアリークラスで

2013 08 21 13 09 49 HDR

フェアリーの本があったり、
世界のフェアリーストーリー
そしてヨガとの関わり、
自然との関わり等をお話してくれました。

見えざる物を見るということ
信じるということ。

妖精だけではなく、
ヨガでもそのようなお話も沢山あるわけで

面白いクラスでした。

2013 08 21 13 09 58 HDR

ドアを開けてくれています

その後ファラフェルを食べに行き

2013 08 21 15 21 30 HDR

夜は

2013 08 21 18 59 28 HDR

モルリッツ先生の家でホームパーティ

結構楽しかったです。

そんな感じの一日でした。

8/20 Jules先生のクラス

標準

今日のクラスはジュールス先生のクラス。

テーマはprediction and control.
予測と操作といえばいいのかなー

色んなことを予測し、操作しようとしている中で
権力、お金そういったものや
僕達が苦しむ理由等のテーマで結構面白いクラスでした。

savasanaの前には外にでて自然を観察するという面白いクラスでもありました。

2013 08 20 10 07 41 HDR

今日は家にダレも来ないので静かでした。

ちょっと溜まっていた仕事を一気に終わらせようと思っています。

そんな一日です。

残りあと僅か。

楽しい時間はなんでこうあっという間に過ぎるんでしょうね。

8/19 デイビッド先生のクラス+皆でディナー

標準

デイビッド先生は今日のクラスのはじめに
常にやるべきことを2つ教えてくれました
1)食事をする前に食事への感謝
2)何かをする前に暫しの沈黙

簡単に思えますが結構難しいのではないでしょうか?

その後、都市で生きるということ。
私達の生き方による今後の自然との関わり方と
ワイルドウッドストックのテーマてんこ盛りなクラスでした。

その後ジュールスと共にアルバニーへ
ジュールスの運転免許の試験(実技)を受けにきたのです。

2013 08 19 14 28 45 HDR

でも残念ながら書類を一つ持ってくるのを忘れたので次回に持ち越し。。。
ガーン。。。

その後メキシカン料理屋のbombersへ

2013 08 19 15 06 07 HDR

結構美味しそうです。

2013 08 19 15 11 58 HDR

ナゲットブリトー(BBQ味)とビーガン・バッファロー・ウィングを食べました。
美味しい!!!

2013 08 19 15 26 18 HDR

中身はこんな感じです。

アメリカの食事は量が多いのでいつもお持ち帰りするのですが
ここでは黒いボックスをくれました
初黒!!

2013 08 19 15 34 11 HDR

結構渋いです。

黒とか結構好きです。
黒♥

2013 08 19 15 41 07 HDR

ステッカーがはられたゴミ箱をみて

大きいスーパーに入ったら
kombuchaのサーバーが有ったのでゲットしました。

2013 08 19 16 07 23 HDR

その後リマ先生とスーザン先生を囲みながらホームディナー
ジュールス先生が作ってくれました。

2013 08 19 20 20 06 HDR

ケールサラダ、ソーセージ、マッシュポテト、ブロッコリー等野菜の煮込み

美味しかったです。

ワークショップに参加されたナディアンさんの隠し撮り写真とか
送ってもらいました。

1003519 10200947581025561 1587712503 n

最近ワークショップにて写真撮られるといつもこの指をあげている写真が撮られます。
なんなんでしょうね。

そんな感じな素敵な一日でした。

8/18 シャロン先生の代行:デイビッド先生 そしてインバージョンワークショップ

標準

シャロン先生が風邪を引きクラスができないのでデイビッド先生が代行としてクラスをしました。

2013 08 18 10 01 32 HDR

シャロン先生みたいに一人ひとりに挨拶。

最初に言った言葉が結構印象的でした
クリシュナは太陽でラデは太陽光
離れたくても離れられない。

そして自分の頭の中で明かりについて考えるようになりました。
それは又の機会に

今日は夕方マンハッタンのジヴァセンターでワークショップをするのでジュールスと
共にクラスが終わり次第すぐ出発しました。

今回はアシスタントとしてダニエルさんが入ってくれることになったりと
一緒にというのが今回のウッドストックキーワードになっているような
気がします。

ウッドストックの時間の流れになれると不思議なもので、市内の時間の進み方、人の数にめまいが若干します

そんなこんなでスタジオ入り。

ワークショップは面白く、あっという間に2時間半が過ぎてしまいました。
ワークショップってどうしてあんなに早く時間が過ぎるんでしょうね。

笑い声が絶えない面白い時間でした。

NYのセンターでワークショップを単独でしたのは初めてだったので
素敵な経験ができた!!!ってな感じです。

いつかどこかで会えたらあいませう。

ああ、そうそう。
明かりって面白い物で
ほんの隙間からでも入って明るくしてくれるんですよね。
どんなに暗くてもほんの少しの隙間を開ければ明るくなるかもしれませんよ?

そりではー

8/17 David 先生のクラス

標準

今日はデイビッド先生の物語クラス。
いろんな物語があり、 全ての話が昔々、から始まる懐かしい感じです。

物語といえば皆個人個人の物語があり、
そのストーリーも面白いものがあるなーとか思いました。

その他にはサムトーシャについて話をしたり。

これはいつかクラスに取り込みたいな〜とか思いました。

なのでお楽しみに :)

2013 08 17 13 03 23

その後ダニエルと一緒にYumYumという麺レストランへ

2013 08 17 14 59 02 HDR

ビーフンのラーメンと

2013 08 17 14 53 44 HDR

包子
を食べました。
(゚д゚)ウマー

そして夕方はアナが作ってくれた料理を皆で食べました。

美味しい!!!

結構幸せな感じです
2013 08 17 20 03 11