ヨーロッパにて

標準

去年から始まった知人のプライベートリトリートから ヨーロッパ各地で
教えることになり、今年もそれに伴いヨーロッパへ来ました。

まずはミュンヘンからスタートで、バゼル、南フランス、ベルリン、もしかしたらフランクフルト、そしてミュンヘンでラストという感じです。

とりあえず久々のヨーロッパは寒くてびっくりしちゃいました。

日本のノリでKeenのサンダルとサマーニットだけで来たら
もうこっちは雨日和なもので寒いのなんのって。

まぁそういうこともあるということで:)

時差ボケ マックスな自分は最近4時半ぐらいに寝て
朝2時ぐらいに起きてます。

すなわち 日本時間の11時半にねて9時ぐらいに起きているという
東京と変わらない生活を送っているというやつですw

もうしょうもないですなー

そんな自分ですが、今日はこっちの著名な先生のクラスを受けてこようかなーとか
思ったりしています。

海外のジヴァムクティヨガのサットサンガって結構素敵なので
それに参加するのが実は大好きなのです!

そんな感じで色々とスケジュールがアップしたらお知らせします。
とりあえず23−29日まではバゼルにある B Yogaと One Yogaという
スタジオで教える予定です。

久々の海外でのクラスは楽しみです。:)

それではまた後ほどー

最近airbnbというサービスで家を貸し出しています。

よろしかったら下記のリンクをクリックしてwish listに入れていただければ幸いです!

Apt w/Hammock in Shibuya Ebisu NEW! in Shibuya-ku

Apartment in Shibuya-ku, Japan. This apartment is in between Shibuya and Ebisu, located in a trendy area with lots of restaurants nearby. There is a double bed and a futon to accommodate a family of four. It has a hammock for you to enjoy the sun and swing. View all listings in Shibuya-ku

広告

tomo について

ジヴァムクティヨガ アドバンスティーチャー。 1980年生まれ。 韓国にて役者として活動していたころ、はじめてヨガを体験し、2006年ジュールス・フェブレとの出会いによって本格的にジヴァムクティヨガへの道へ。 以降、食生活だけではなく、ライフスタイルを完全に厳格な菜食主義に変えヨガの学びをさらに深く掘り下げていく。ジヴァムクティヨガの創設者、シャロン・ギャノン師とデービッド・ライフ師のもとで学び、2009年にジヴァムクティ・ティーチャートレーニングを卒業。毎年、数か月間をNYのシヴァムクティヨガセンターにて学び、数少ないシニアティーチャーであるルース師の教えの下でヨガの学びを追及し続けている。2011年にジヴァムクティヨガ アドバンスティチャーの認定を受け、現在は世界各地でヨガを指導。 日本人の父と韓国人の母をもち、幼少期より日本、韓国、アメリカで生活をした経験から3か国語を操り「ヨガ通訳」としても活躍。 海外の講師のワークショップをはじめ、ケンハラクマ、chamaなどの日本人講師の海外での活動もサポートしている。ヨガの普及を目的とした組織「Satsang Events」を立ち上げ、世界の講師のワークショップを企画・運営する活動も行う。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中