10/26 Black and Light ヨガイベント+お見舞い

標準

今日はまずリズ先生のお見舞い。
Indabaのマネージャーでもあるエレンさんも来られるという事だったので
ノルウェーに行ったエマ先生の代わりにお見舞いへ行ってきました。

先週のWS時にはシカゴへ行っていたのでお会いできなかったエレン先生
色々とお話させていただきました。

その後駅へ向かい

2013 10 26 12 02 42 HDR

エレベーターに乗らなかったら
219段の階段を降りるはめになりました。

駅からジョーダンの家へ向かう途中のグラフィティです。

2013 10 26 12 34 45 HDR

ジョーダンが住んでいるショートリッジはグラフィティが結構多く
ストリートアートツアーまであるほど。

2013 10 26 12 41 00 HDR

結構素敵なピースが多いです

ランチにはファラフェルを食べました。

メキシカンとファラフェルをこよなく愛しています
はい。

2013 10 26 13 05 04 HDR

ジョーダンの家でプライベートレッスンが終わった後に
イベント会場へ。

チャーリー先生の初イベント Black and Lightが行われるのは
なんと教会です!

2013 10 26 17 56 58 HDR

いい感じにデコられています。

白いシャツに白いヘアバンドつけてます

2013 10 26 18 29 36

準備万端です

50人ぐらいが入り結構パンパンです、残念ながら入場を断った方も数名…

2013 10 26 18 53 23

すごい熱気です!

最初のヨガの後にダンスタイム

2013 10 26 20 04 26

チャーリーもノリノリですw

こんなスーツまで準備していました。

2013 10 27 09 26 51

リトルモンスター状態です

その後リラックスヨガでイベントを終えて
皆で記念撮影

2013 10 26 22 03 46

左からチャーリー、Lord Veda、そして自分です。

凄い楽しかったです
いつか又こういうことやれるといいな〜

帰り途中に見かけたルークと、ダース・ベイダー
2013 10 26 22 40 57 HDR

明日はtriyogaのクラス、ws、そしてプライベートレッスン

頑張りまっす!

広告

tomo について

ジヴァムクティヨガ アドバンスティーチャー。 1980年生まれ。 韓国にて役者として活動していたころ、はじめてヨガを体験し、2006年ジュールス・フェブレとの出会いによって本格的にジヴァムクティヨガへの道へ。 以降、食生活だけではなく、ライフスタイルを完全に厳格な菜食主義に変えヨガの学びをさらに深く掘り下げていく。ジヴァムクティヨガの創設者、シャロン・ギャノン師とデービッド・ライフ師のもとで学び、2009年にジヴァムクティ・ティーチャートレーニングを卒業。毎年、数か月間をNYのシヴァムクティヨガセンターにて学び、数少ないシニアティーチャーであるルース師の教えの下でヨガの学びを追及し続けている。2011年にジヴァムクティヨガ アドバンスティチャーの認定を受け、現在は世界各地でヨガを指導。 日本人の父と韓国人の母をもち、幼少期より日本、韓国、アメリカで生活をした経験から3か国語を操り「ヨガ通訳」としても活躍。 海外の講師のワークショップをはじめ、ケンハラクマ、chamaなどの日本人講師の海外での活動もサポートしている。ヨガの普及を目的とした組織「Satsang Events」を立ち上げ、世界の講師のワークショップを企画・運営する活動も行う。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中