初スイスは面白い体験です。
まず知り合いのジヴァムクティの先生をしているスコック先生とランチをしたり
旦那さんがここバゼルに住んでいるので頻繁に来ているそうです。
ジヴァムクティの先生のクリスティーナ先生からもらった缶バッチです。
素敵な缶バッチです
旗にあるマークがバゼルのマークだそうです。
NYでアプレンティスをしていた同時期にいたクリスティン先生とランチ
場所は
Hirscheneck
Der Kalender – hirscheneck.ch
ここはハードコア系のライブもしたり、ビーガンの食事を出したりとストレートエッジな感じが素敵でした。
クリスティン先生の旦那さんの双子の兄弟、エマニュエルもここで働いており、エマニュエルは僕と同期のジヴァムクティ先生だったりします。
面白くつながっていたりしています。はい
パンケーキ風のご飯と
ビーツのタイカレー風
両方共うまし!!
このマークってなんだろうと思ってみたら
公共トイレ!
丸見えですw
クリスティン先生が新しくオープンしたスタジオの写真です。
おめでとうございます!!!
ファラフェル屋さんでファラフェルを食べてみました。
いかにもヨーロッパ的な町並みです。
白鳥が普通に泳いでます
tibitsで購入したサンドイッチ
中にはマッシュルームとか入っていて
冷めても美味しいサンドでした。
B Yogaの看板です
今週の僕の職場です。
そんな感じの一週間でした。
明日が最後のクラス。
クラス後バーンに移動し夜クラスを教えます。
さぁどうなることやら。。。