9/19 ヨガログの撮影、池袋のベジ餃子、そしてキルタン

標準

今日は早朝から撮影タイム。
Nirvanaにて
Yogalog オンラインヨガスタジオ レッスン動画配信 ヨガログYogalog オンラインヨガスタジオ レッスン動画配信 ヨガログ

さんのジヴァ特集用の動画を撮りました。

ジュールス先生のアジャストメント及びジヴァムクティ・ヨガについてのお話を
撮りました。
近々アップされるかも?!?!?

そのご池袋のベジ餃子を食べに線條手打餃子専門店へ

線條手打餃子専門店 - 池袋/餃子 [食べログ]線條手打餃子専門店 – 池袋/餃子 [食べログ]

2013 09 19 13 11 48

基本餃子とご飯に

2013 09 19 13 15 21

おかずとかもついてきます。

2013 09 19 13 33 02 HDR

サービスでベジチキン等をゲット!

2013 09 19 13 44 53 HDR

銀杏みたいな豆を食べて

打ち合わせをしてから

2013 09 19 22 38 03 HDR

キルタンへ。

ゴビンダ先生、マヒロ先生、ジュールス先生と3人で行われたキルタンナイト
これからもニルバーナで続くといいなーとか思っています。
そんな一日でした。

広告

tomo について

ジヴァムクティヨガ アドバンスティーチャー。 1980年生まれ。 韓国にて役者として活動していたころ、はじめてヨガを体験し、2006年ジュールス・フェブレとの出会いによって本格的にジヴァムクティヨガへの道へ。 以降、食生活だけではなく、ライフスタイルを完全に厳格な菜食主義に変えヨガの学びをさらに深く掘り下げていく。ジヴァムクティヨガの創設者、シャロン・ギャノン師とデービッド・ライフ師のもとで学び、2009年にジヴァムクティ・ティーチャートレーニングを卒業。毎年、数か月間をNYのシヴァムクティヨガセンターにて学び、数少ないシニアティーチャーであるルース師の教えの下でヨガの学びを追及し続けている。2011年にジヴァムクティヨガ アドバンスティチャーの認定を受け、現在は世界各地でヨガを指導。 日本人の父と韓国人の母をもち、幼少期より日本、韓国、アメリカで生活をした経験から3か国語を操り「ヨガ通訳」としても活躍。 海外の講師のワークショップをはじめ、ケンハラクマ、chamaなどの日本人講師の海外での活動もサポートしている。ヨガの普及を目的とした組織「Satsang Events」を立ち上げ、世界の講師のワークショップを企画・運営する活動も行う。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中