8/28 シャロン先生のクラス+ジャンマスタミー

標準

今日はジャンマスタミー
クリシュナの生誕祭
世界中で皆が祝っているはずですがウッドストックも負けずに素敵な一日に
なっています。

2013 08 28 12 59 11 HDR

シャロン先生がシャヴァアサナ中に皆に花を配ってくれたり

2013 08 28 13 05 45 HDR

ヨガ音楽として一度は聞いたことがあるはずの
Deva Premal and Mitenのライブ

2013 08 28 13 05 45 HDR

それにRadanath Swamiの素敵なお話を聞けたりと素敵な一日。

そしてついでにジュールス先生の運転免許試験も今日!そして合格!!

NYにずっと住んでいたのでクルマの免許が要らなかったのですが
今年ついにゲットしました!!!

おめでとうございます!!

その後サンフロストでメロンベリーボウルを食べて

2013 08 28 17 50 28 HDR

花の写真を撮って

2013 08 28 19 03 22 HDR

ジュールス先生のお祝いの
トーファーキー(豆腐で出来たターキー、七面鳥)を食べました

2013 08 28 19 55 56 HDR

祝いじゃ、祭じゃー!
ってな一日です。

広告

tomo について

ジヴァムクティヨガ アドバンスティーチャー。 1980年生まれ。 韓国にて役者として活動していたころ、はじめてヨガを体験し、2006年ジュールス・フェブレとの出会いによって本格的にジヴァムクティヨガへの道へ。 以降、食生活だけではなく、ライフスタイルを完全に厳格な菜食主義に変えヨガの学びをさらに深く掘り下げていく。ジヴァムクティヨガの創設者、シャロン・ギャノン師とデービッド・ライフ師のもとで学び、2009年にジヴァムクティ・ティーチャートレーニングを卒業。毎年、数か月間をNYのシヴァムクティヨガセンターにて学び、数少ないシニアティーチャーであるルース師の教えの下でヨガの学びを追及し続けている。2011年にジヴァムクティヨガ アドバンスティチャーの認定を受け、現在は世界各地でヨガを指導。 日本人の父と韓国人の母をもち、幼少期より日本、韓国、アメリカで生活をした経験から3か国語を操り「ヨガ通訳」としても活躍。 海外の講師のワークショップをはじめ、ケンハラクマ、chamaなどの日本人講師の海外での活動もサポートしている。ヨガの普及を目的とした組織「Satsang Events」を立ち上げ、世界の講師のワークショップを企画・運営する活動も行う。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中