ピアノ・レッスンの日

標準

今日はピアノ・レッスンの日です。
ハーモニウムを弾いたり、のだめカンタービレを読んだりしていたら
なぜかピアノを弾きたくなってしまったので
高先生にピアノとヨガの交換レッスンをすることになりました。
子供の頃に少し弾いたのですがもうすっかり忘れてしまったので
新たにはじめて見ようと思いました。

ピアノ・レッスンを受けるために荒川へゴ〜ゴ〜
昔目白とかに住んでいたので荒川とか懐かしかったりします。

2013 07 14 08 44 58 HDR

面白いレストランがあったので写真を撮りました。
インド料理と日本食が結構ごっちゃになってます。

2013 07 14 08 52 29 HDR

そんなこんなで到着
スカイツリーも見えます

2013 07 14 08 52 34 HDR

廃校を利用した学習センターなのかな?
音楽室のグランドピアノを使った練習です。

2013 07 14 10 23 23 HDR

久々のピアノは難しいです。

2013 07 14 12 28 45 HDR

その後山の手のグリーンラッピング車両を見て

東京駅にてご飯を食べて帰宅しました。

2013 07 14 13 02 08 HDR

今回はジャージャー麺でした。

じゃんじゃん

広告

tomo について

ジヴァムクティヨガ アドバンスティーチャー。 1980年生まれ。 韓国にて役者として活動していたころ、はじめてヨガを体験し、2006年ジュールス・フェブレとの出会いによって本格的にジヴァムクティヨガへの道へ。 以降、食生活だけではなく、ライフスタイルを完全に厳格な菜食主義に変えヨガの学びをさらに深く掘り下げていく。ジヴァムクティヨガの創設者、シャロン・ギャノン師とデービッド・ライフ師のもとで学び、2009年にジヴァムクティ・ティーチャートレーニングを卒業。毎年、数か月間をNYのシヴァムクティヨガセンターにて学び、数少ないシニアティーチャーであるルース師の教えの下でヨガの学びを追及し続けている。2011年にジヴァムクティヨガ アドバンスティチャーの認定を受け、現在は世界各地でヨガを指導。 日本人の父と韓国人の母をもち、幼少期より日本、韓国、アメリカで生活をした経験から3か国語を操り「ヨガ通訳」としても活躍。 海外の講師のワークショップをはじめ、ケンハラクマ、chamaなどの日本人講師の海外での活動もサポートしている。ヨガの普及を目的とした組織「Satsang Events」を立ち上げ、世界の講師のワークショップを企画・運営する活動も行う。

1件のフィードバック »

  1. tomo$B@h@8(B

    web$B8+$?$i?)$Y$k$3$H$KL?$+$1$F$$$k$h$&$G$9$N$G!”(B $B$*6a$/$X$*1[$7$N:]$O!”$3$A$i$b$$$+$,$G$7$g$&$+!#(B $B$H$F$bM%$7$$L#$G$9!#(B

    ove$B!!!!(Bhttp://www.ove-web.com/

    $BLk$O$7$F$$$J$$$G$9!#(B vegan$BBP1~$7$F$$$i$C$7$c$$$^$9$,!”J9$$$F$_$F$/$@$5$$!#(B

    $B:#EY$N2PMKF|$N%/%i%93Z$7$_$K$7$F$$$^$9!#(B

    $B0l?M$G$?$F$J$$$/$i$i$h$j(B

    $BDEEDM3H~;R(B

    • なぜか文字化けしていたのですが
      oveに行ったほうが良いという事ですよね?
      今度チェックしてみます!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中