6/30 岡山WS!!! 

標準

今日は岡山での2クラス
一つは岡山でジヴァムクティヨガを教えているヒロミ先生との共同クラス。
もう一つはアーサナラボ的なクラスです。

うっふっふ。
お決まりのコンフォートホテルからチェックアウトし
下に降りると既にヒロミ先生がお待ちになっていました。

クルマに乗って蓮昌寺へー

ヒロミ先生との初共同クラス。
すごく楽しめましたー
以前から来ていただいている方々がいたりなどして
ありがたい限りです。はい。

2013 06 30 12 17 27 HDR

みんなでにこーっと!!

右上に写っている男性の方は北島さん。
岡山のPhatShopの店長で岡山にいくと常にお店によらせていただいています。
バッグとかも購入させて頂きました。
皆様も岡山によられた際にはお店にいってみてください。
僕の名前を出すと喜ぶとおもいます。値切ってくれるかもしれません。
もしかしたら。。。嫌がるかもしれません。分かりません。
建前って大変ですよね。えへ

クラスが終わった後にこんな写真とかとっていました。

2013 06 30 15 52 59 HDR

レノン風のメガネ?

2013 06 30 16 04 39 HDR

医者になってみたり

2013 07 01 09 24 08

しまいにはお店の前でポージング。

おっと、話が脱線しましたね。
何はともあれ最初のレッスンが終わり、
ちょっとランチタイム~

2013 06 30 12 28 22 HDR

お弁当!

ビーガンな感じで美味しいです!

談笑したり、話をしていたら二本目開始!!!

あっという間に時間が過ぎてしまいました。

2013 06 30 15 05 45

いつも温かく迎えてくれる岡山の皆様
ありがとうございます。
精進して、バージョンアップして、又戻って来たいと思います!!!

広告

tomo について

ジヴァムクティヨガ アドバンスティーチャー。 1980年生まれ。 韓国にて役者として活動していたころ、はじめてヨガを体験し、2006年ジュールス・フェブレとの出会いによって本格的にジヴァムクティヨガへの道へ。 以降、食生活だけではなく、ライフスタイルを完全に厳格な菜食主義に変えヨガの学びをさらに深く掘り下げていく。ジヴァムクティヨガの創設者、シャロン・ギャノン師とデービッド・ライフ師のもとで学び、2009年にジヴァムクティ・ティーチャートレーニングを卒業。毎年、数か月間をNYのシヴァムクティヨガセンターにて学び、数少ないシニアティーチャーであるルース師の教えの下でヨガの学びを追及し続けている。2011年にジヴァムクティヨガ アドバンスティチャーの認定を受け、現在は世界各地でヨガを指導。 日本人の父と韓国人の母をもち、幼少期より日本、韓国、アメリカで生活をした経験から3か国語を操り「ヨガ通訳」としても活躍。 海外の講師のワークショップをはじめ、ケンハラクマ、chamaなどの日本人講師の海外での活動もサポートしている。ヨガの普及を目的とした組織「Satsang Events」を立ち上げ、世界の講師のワークショップを企画・運営する活動も行う。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中