最近体調があんまり良くなく、横になってばかりで、映画をちらっと見ていたりしていますが、
すんごい良い映画を二本ほど見たので 皆さんと分かちあえたらなーと
思いました(自分のモチベーションの90%は他の人にオススメするだけなんです)
まず一本目は
エンド・オブ・ザ・ワールド
【公式サイト】映画『エンド・オブ・ザ・ワールド』│2013年1月奇跡のロードショー!
英語タイトルだとseeking a friend for the end of the world.
主人公にはスティーブ・カレルが出ていて、エターナルサンシャインのプロデューサーが
プロデュースした映画だとか。
(未だに映画のプロデューサーの役割って何なのか良くわかっていません。業界に居たにも関わらず)
iTunesでレンタルも開始しています。
元々去年出た映画で2012とのメッセージを絡めたかったのかな〜とか思ったのですが
日本では今年出た映画で、最近レンタルが開始されました。
残り21日、人類が滅亡するのが決まったら皆さんは何をしますか?
この映画は本当に素晴らしかったです。
音楽、演技、そして映画中に散りばめられているメッセージ。
本当に素晴らしかったです。
ちょっと涙したりしました。
是非とも見てほしい映画です。
今年見た映画の中で(それほど見てはないのですが)一番かも。
自分の中の映画ベストトップ3に結構食い込んでくる感じです。
2つめの映画は
映画 人生はノー・リターン ~僕とオカン、涙の3000マイル~ – allcinema
人生はノーリターン
母親とのロードムービー
母親との葛藤、ほろ苦い昔の恋話
レビューは酷評だったりするのですが、僕個人的には結構良かった映画でした。
自分の昔の姿と色々かぶっていたり?
まぁお時間があった時に見て下さい
特にエンド〜は恋人と見るのをオススメします!