船で香港入り!そしてカンファレンスの講師ディナーパーティー

標準

中国最終日!
サムが朝ごはんをゲットしてくれました。

2013 06 05 09 52 03 HDR

プレーンな感じが美味しいです!

船にのって香港までゴ−ゴ−!

2013 06 05 11 42 40

音楽聞きながら
マタリー船旅
でも、中国と香港冷房効き過ぎで
Tシャツの中に腕をいれたクリオネ状態で我慢していました。

そんなこんなで
2013 06 05 12 04 41 HDR

街が見えて来ました!

まずSIMカードをゲットしてネット環境を整えてw
ホテルへゴ−!

タクシーの運転手は場所をわかると言いながら高速に乗りそうになったりと
ちょっとトラブルもありましたがホテルへ到着!!!
ハーバービューホテル@香港!

チェックインして ネットでメールを送ったりしているともう2時半
お昼食べないとなーと思って外にでると。。。雨
あれーー。
おかしいなー
偶然ってすごいですね。
本当に。

そして一軒目のご飯やさんに行ったら2時半クローズ。。。
気を取り直して二件目へゴ−。
あれ?なくなっている。。。?

でもiPhoneアプリで移転先見つけました。
happy cow はあと
これ一つあるとカナリ役立ちます。
ビーガン、ベジタリアンの方は必須アプリです。

2013 06 05 14 59 22 HDR

ラビングハット発見!

2013 06 05 15 10 16 HDR

ソイカツ

2013 06 05 15 17 03 HDR

そして餃子!

ハオツーとか言ってみます

そして講師ディナーにて

2013 06 05 18 27 44 HDR

あと、
2013 06 05 17 48 25 HDR

日本で一番話題になっている方々

2013 06 05 18 37 04 HDR

恒例のアルダのスピーチ
毎回同じネタを使っているようなw

2013 06 05 18 54 03 HDR

ディナーうまし!
2013 06 05 19 31 37 HDR

ジヴァファミリーと再会!

おまけに。

2013 06 05 12 28 18

ルビーのワンショット

そんな感じの香港でした。
そのあと凄い痛い足マッサージに行ったりとかなり素敵な夜でした。

広告

tomo について

ジヴァムクティヨガ アドバンスティーチャー。 1980年生まれ。 韓国にて役者として活動していたころ、はじめてヨガを体験し、2006年ジュールス・フェブレとの出会いによって本格的にジヴァムクティヨガへの道へ。 以降、食生活だけではなく、ライフスタイルを完全に厳格な菜食主義に変えヨガの学びをさらに深く掘り下げていく。ジヴァムクティヨガの創設者、シャロン・ギャノン師とデービッド・ライフ師のもとで学び、2009年にジヴァムクティ・ティーチャートレーニングを卒業。毎年、数か月間をNYのシヴァムクティヨガセンターにて学び、数少ないシニアティーチャーであるルース師の教えの下でヨガの学びを追及し続けている。2011年にジヴァムクティヨガ アドバンスティチャーの認定を受け、現在は世界各地でヨガを指導。 日本人の父と韓国人の母をもち、幼少期より日本、韓国、アメリカで生活をした経験から3か国語を操り「ヨガ通訳」としても活躍。 海外の講師のワークショップをはじめ、ケンハラクマ、chamaなどの日本人講師の海外での活動もサポートしている。ヨガの普及を目的とした組織「Satsang Events」を立ち上げ、世界の講師のワークショップを企画・運営する活動も行う。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中