5/19 マンハッタンへ戻りましたー

標準

さすが雨男
移動の日に雨が降るなんてここでもやってくれます。
どうかと思います。本当に。

それはさておき

朝先生宅にお邪魔し
挨拶をしてバス停へと向かいました。

雨でちょっと遅れ、マンハッタンへ到着したのが約3時半ぐらい。
ジュールス先生のお家によるともう4時近くになり、ばたんQ

今日はちょっとゆっくりしたいなーと思っていたのですが
エマ先生が今日が最終日なのでご飯を食べに行こうと云うことで

caravan of dreamsへ

Caravan of Dreams - Organic Vegan CuisineCaravan of Dreams – Organic Vegan Cuisine

ペトロス先生はすでにドイツに戻っていたので3人でご飯を食べに行きました。

プラス彼らの知り合い一人づつが追加され合計5人でディナータイム

2013 05 19 20 14 10 HDR

楽しい夜でした。

2013 05 19 20 26 22 HDR

僕が食べたのはセイタン・照り焼き

(゚д゚)ウマー

デザートにサンデーを食べたのですが
結構微妙な感じでした。

2013 05 19 21 20 46 HDR

そして帰る途中にピヨピヨという音が

2013 05 19 21 51 33 HDR

こんな所で小鳥を見かけました。

なんか素敵でした。

あと、ヨガ・スマイルで見た方々もいるかもしれませんが
7月の頭に京都で教えます。
2013 05 19 14 39 30
もし宜しかったら遊びにきてください

t

広告

tomo について

ジヴァムクティヨガ アドバンスティーチャー。 1980年生まれ。 韓国にて役者として活動していたころ、はじめてヨガを体験し、2006年ジュールス・フェブレとの出会いによって本格的にジヴァムクティヨガへの道へ。 以降、食生活だけではなく、ライフスタイルを完全に厳格な菜食主義に変えヨガの学びをさらに深く掘り下げていく。ジヴァムクティヨガの創設者、シャロン・ギャノン師とデービッド・ライフ師のもとで学び、2009年にジヴァムクティ・ティーチャートレーニングを卒業。毎年、数か月間をNYのシヴァムクティヨガセンターにて学び、数少ないシニアティーチャーであるルース師の教えの下でヨガの学びを追及し続けている。2011年にジヴァムクティヨガ アドバンスティチャーの認定を受け、現在は世界各地でヨガを指導。 日本人の父と韓国人の母をもち、幼少期より日本、韓国、アメリカで生活をした経験から3か国語を操り「ヨガ通訳」としても活躍。 海外の講師のワークショップをはじめ、ケンハラクマ、chamaなどの日本人講師の海外での活動もサポートしている。ヨガの普及を目的とした組織「Satsang Events」を立ち上げ、世界の講師のワークショップを企画・運営する活動も行う。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中