4/11 xbergラストクラス!!!そして雨!w

標準

道路の真ん中に地下鉄がある街
それがベルリン。
今となってはそれほど驚かないけど
最初はへーーーって思ったりしました。

2013 04 11 08 33 34 HDR

クロイツバーグでのレッスンも最後
結構切ない感じで
この日の為にスペシャルなプレイリストを作ったりしました。

クラスの合間にクリスチャンがサミー・ファンクラブの為に
写真を撮ってくれました。

2013 04 11 10 35 01

クラスは素敵なクラスでした。
楽しく、プレゼントをもらったり
感謝してもらったりと :)

クラス後の恒例のランチに行こうとしたら大量の雨!!!
雨男。。。?

まずメキシカン料理を食べて
連チャンで イエローサンシャイン

2013 04 11 14 26 04 HDR

その後医者に行ってきて足の治療をしました。
抗生物質+痛み止めを貰って来ました。
早く治るといいなー

夕方はsianでディナー

Si An - vietnamesische Küche in BerlinSi An – vietnamesische Küche in Berlin

ヨガの先生と世間話をしたり、クラスのあるある話をしたり
お互いヨガの知識を共有したりしました。

2013 04 11 21 34 35 HDR

このドリンクが超美味しくて
何が入っているのか全然分からなかったのですが
美味しかったです。

2013 04 11 21 43 34 HDR

僕はこの麺を食べたのですが
すごい複雑な味がすごい美味しい!
しかも春巻きが良い感じ!!!

是非ともオススメしたいです!

そんな木曜日でした。

:)

広告

tomo について

ジヴァムクティヨガ アドバンスティーチャー。 1980年生まれ。 韓国にて役者として活動していたころ、はじめてヨガを体験し、2006年ジュールス・フェブレとの出会いによって本格的にジヴァムクティヨガへの道へ。 以降、食生活だけではなく、ライフスタイルを完全に厳格な菜食主義に変えヨガの学びをさらに深く掘り下げていく。ジヴァムクティヨガの創設者、シャロン・ギャノン師とデービッド・ライフ師のもとで学び、2009年にジヴァムクティ・ティーチャートレーニングを卒業。毎年、数か月間をNYのシヴァムクティヨガセンターにて学び、数少ないシニアティーチャーであるルース師の教えの下でヨガの学びを追及し続けている。2011年にジヴァムクティヨガ アドバンスティチャーの認定を受け、現在は世界各地でヨガを指導。 日本人の父と韓国人の母をもち、幼少期より日本、韓国、アメリカで生活をした経験から3か国語を操り「ヨガ通訳」としても活躍。 海外の講師のワークショップをはじめ、ケンハラクマ、chamaなどの日本人講師の海外での活動もサポートしている。ヨガの普及を目的とした組織「Satsang Events」を立ち上げ、世界の講師のワークショップを企画・運営する活動も行う。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中