24日ー26日 ロンドン編 pt.1

標準

24日のクラス後に速攻で出る準備をしました。

今日は列車にのって経由しながらロンドン!
でも行く前から既にバタバタ~

まず電車が3時なのでクラスをきっちり1:50分に終わらせ
着替えて下にいって
タクシーを捕まえようとするが日曜日なのでタクシーが無い!
(ドイツは日曜日はガッツリ休みます。それはもう本当に安息日という感じです)
時刻2:13分 少しパニる。
でも 急がばまわれの精神で 電車かバスで行こうと考え
時刻表をチェックすると2分ぐらいの距離の駅から電車にのれば2:40分に着くらしい。
クレイジータクシーの運転手並なオッケーと言わんばかりに走りました
リュック背負いながら 雪の道を走るアジア人。
階段下ろうとするとイチャイチャカップルが道を塞ぐ。。。

廻りながら降りると
ドラマにありがちな、お決まりのプシュー…

あう。。。

ドンマイ!
逃せば次を探せばいいさ!
さてと次の電車はっと。

6分後。到着時刻53分w
えっと。
どうしようかな。。。

他にはあるかなーと冷や汗流しながら検索するとバス発見!!!
45分には到着するので行ける!
速攻バスのりばに向かう。
バス到着まで3分しかない!
途中日本人のゴスロリの女の子@ベルリンを見かけて すごいなーと思ってしまうが
構っている時間や写真を撮る時間もない(ちなみに全てのベルリンの人がポカーンと
見ていました)
バスのりば到着!

残り2分。
肩で息をしていると
急にくるタクシーw
しかも空。。。
えーーーー あんなに探したのに無くて地下鉄の階段下って、登ったのに。
バス停来たのに。。。

結局乗っちゃいました。

あは。

お腹がすいたので

2013 03 24 14 45 02 HDR

プレッツェルゲット!
ドイツ発祥のプレッツェルをやっと食べれます。

2013 03 24 15 04 30 HDR

出発ーーー

びっくりしたのが 大きな駅についたらなぜか進行方向が逆になったりして
え?さっきまで後ろ向きが前向きなってる!とかあったりしてびっくりしました。

2013 03 24 15 04 34 HDR

列車の窓から。

NHKの番組っぽいですね。

2013 03 24 17 08 39

2013 03 24 19 27 34 HDR

素敵です。

2013 03 24 19 38 09 HDR

到着!!!

続きます。。。

広告

tomo について

ジヴァムクティヨガ アドバンスティーチャー。 1980年生まれ。 韓国にて役者として活動していたころ、はじめてヨガを体験し、2006年ジュールス・フェブレとの出会いによって本格的にジヴァムクティヨガへの道へ。 以降、食生活だけではなく、ライフスタイルを完全に厳格な菜食主義に変えヨガの学びをさらに深く掘り下げていく。ジヴァムクティヨガの創設者、シャロン・ギャノン師とデービッド・ライフ師のもとで学び、2009年にジヴァムクティ・ティーチャートレーニングを卒業。毎年、数か月間をNYのシヴァムクティヨガセンターにて学び、数少ないシニアティーチャーであるルース師の教えの下でヨガの学びを追及し続けている。2011年にジヴァムクティヨガ アドバンスティチャーの認定を受け、現在は世界各地でヨガを指導。 日本人の父と韓国人の母をもち、幼少期より日本、韓国、アメリカで生活をした経験から3か国語を操り「ヨガ通訳」としても活躍。 海外の講師のワークショップをはじめ、ケンハラクマ、chamaなどの日本人講師の海外での活動もサポートしている。ヨガの普及を目的とした組織「Satsang Events」を立ち上げ、世界の講師のワークショップを企画・運営する活動も行う。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中