パソコンの修理用部品が届いたとの事だったので
ベルリン二回目の外出。
前回は歩きまわる余裕がなかったのですが
今回は修理されている間色々あるきまわってきました。
展示会みたいなのがあって
なんだろうなーと思っていたら
チェックポイント・チャーリーがあったり、
そして壁の跡があったりしました。
11時にパソコンを修理に持って行き、夕方にとりにきてくれと言われたのですが、
夕方にはクラスがあるので2時間後までにどうにかできないかと聞くと
どうにかしてくれるとの事。ありがたい!
二時間もどうしようかなーと思ったらお腹が空いたので
その間にご飯を食べにいきました。
レストランを探している間に見かけた台湾ベアw
可愛いんだか可愛くないんだかw
あと
歴史を感じます。
でもあくまでも外見だけで中には入っていません。w
happy cowで見かけたレストランに行ったら殆どベジタリアンで
ビーガン料理がなかったので
どうしようかなーと思っていたらベトナム料理屋発見
おおービーガン仕様もある!
ドイツってお水を買わないと行けないので
レストランで水をくれたりしません。
なのでお店の人のオススメのジンジャー・グリーンティー
結構美味しかったです。
そして豆腐ココナッツカレー!
久々にご飯を食べたので嬉しいのなんのって!!
やっぱり日本人は米です。
はい。
ご飯を食べ終えてお店に戻ったのが12:50
先程とは違う店員さんにパソコンどうなったの?と聞くと
「夕方にできるってさっき、言われなかった?
電話もらってないでしょ?ならできてないんだよ」
とか無愛想に言われて
いやいや、2時間で終わるって言ってたからというと
まだ2時間たってないよ とか言われました。
*心の声:自分、貴方に何かしたの? なんでそんな威圧的なの?
*実際の声:そこはわかっているのですが、1時には戻らないと行けないので、大変恐縮ですが、一度エンジニアに問い合わせてもらえませんか?
ちっ!めんどくせーなーという感じで電話を取り内線電話をするスタッフ
ドイツ語で何か話したあと、
「パーツ交換したんだけど、それが原因じゃないみたいだから違うパーツを
オーダーする必要があるらしい。それの入荷メールが貴方のメールに届くから
その時に戻ってきて」
( ゚Д゚)ハァ?
本当にこんな顔してました。
もういやだーー!
そんなこんなで家 スタジオに戻り、ジヴァの先生達に
アジャストメントの講座を開き、
その後のオープンクラスで業務終了!
夕方にはジヴァの先生方と外食!
又ベトナム料理屋にいって
豆腐、きのこ、トマトの炒めもの+ご飯セットを食べました
これも(゚д゚)ウマー
でも辛い
辛くないけど辛い
ビバ・ご飯!