1/24 初外食@ベルリン!

標準

部屋がスタジオと繋がっていて下の階でご飯が食べれるとなると
もう究極な横着者になれるという感じです。
たまにご飯を作りたくなるのですが、まぁそれはそれということで。。。

ベルリンには2つのジヴァムクティセンターがあり、
一つはMitteスタジオと、もうひとつはクルゥツバーグという所にあります。

今日はクルゥツバーグで教える日。
ジュールス先生にオススメのバーガー屋さんを教えてもらいました。
彼いわく、今まで食べたビーガンチキンバーガーの中では最高に美味しかったとか。
そこまで言うなら食べなくては行けないなと思い行って来ました!
(スタジオの写真を載せずに食べ物屋を載せるってどうなのよって思われているかもしれませんが…)

Yellow Sunshine!!!
http://www.yellow-sunshine.com/

ベジタリアン+ビーガンのバーガーを販売している所です。

そのビーガンチキンバーガーとフライを頼みました。

美味しかったのですが 超!旨いという程ではありませんでした。。。
違う物を頼んだのかなーーー…
というわけで
初外食はジャンクな食べ物でした。

ビバ・ジャンクビーガン!!!

そしてスタジオで毎日同じ物を食べているからと

さつまいものスープを作ってくれました!
ココナッツミルクも入っており
(゚д゚)ウマー
パンと一緒に食べてごちそうさま!

あっという間に食べ終わりました。

食べている途中にすごい靴を履いていた女の子が居たので
写真を撮らせてもらいました。
すごい暖かそうでした。

そして開発に携わったベーグルサンド!!!

美味しかったです!!!

広告

tomo について

ジヴァムクティヨガ アドバンスティーチャー。 1980年生まれ。 韓国にて役者として活動していたころ、はじめてヨガを体験し、2006年ジュールス・フェブレとの出会いによって本格的にジヴァムクティヨガへの道へ。 以降、食生活だけではなく、ライフスタイルを完全に厳格な菜食主義に変えヨガの学びをさらに深く掘り下げていく。ジヴァムクティヨガの創設者、シャロン・ギャノン師とデービッド・ライフ師のもとで学び、2009年にジヴァムクティ・ティーチャートレーニングを卒業。毎年、数か月間をNYのシヴァムクティヨガセンターにて学び、数少ないシニアティーチャーであるルース師の教えの下でヨガの学びを追及し続けている。2011年にジヴァムクティヨガ アドバンスティチャーの認定を受け、現在は世界各地でヨガを指導。 日本人の父と韓国人の母をもち、幼少期より日本、韓国、アメリカで生活をした経験から3か国語を操り「ヨガ通訳」としても活躍。 海外の講師のワークショップをはじめ、ケンハラクマ、chamaなどの日本人講師の海外での活動もサポートしている。ヨガの普及を目的とした組織「Satsang Events」を立ち上げ、世界の講師のワークショップを企画・運営する活動も行う。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中