西海岸:Day 3 さようならSF!又、会う日まで!そしてε=(ノ゚д゚)ノタダイマー NY

標準

今日はSF最終日!
まぁ食い倒れ日記としては食べるものは食べておかないとって感じなので

まずは腹ごしらえ!w
(でもこのおかげで間に合うかちょっとドキドキしましたw)

以前話には聞いていたのですが
食べたことがなかった
St.Francis Fountain and Diner!
http://www.stfrancisfountainsf.com/

にて朝ごはんを食べようと計画。

時間があまりないのでタクシーに乗っていったにも関わらず
店員さん、オーダーを受ける気配が全くしないw
どうしようかなーとか思っていたらやっときました。
ホッ…

僕はVeggie Messという食事をビーガン仕様にしてもらい
豆腐バージョンにしてもらいました

これが(゚д゚)ウマー!
持ち帰りたくなるぐらいに美味しかったです。

食べ終わったあと、ちょっと早足で
駅まで向かいます。

駅で切符を買って下に降りると丁度電車が!!!
瞑想しているとこういうことがよくあるんです。
本当に!

無事飛行機にも乗れたので一安心!
家について寝るだけならいいのですが
今日はデーチェン先生の誕生日会

ジヴァムクティセンターで色々とやっていたので
挨拶しに行って来ました。
元々彼の誕生日の為にこれだけ長く滞在することになったのです。:)
ユマ・サーマンの弟である彼は俳優業もやっており
今日の誕生日会にて新しくでる作品の上演会もしたそうです。
見逃した~!!! (T_T)
いつか世の中に出ることでしょう。

ビーガン・ティラミス
美味しかったです。

この時すでに9:30ぐらいでお腹もペコペコ!
飛行機でご飯がでなかったので、普通ならこの時間にはご飯を食べたくないのですが
そこは ほら。。。
食いしん坊のサガというやつで
ピザを食べに行きましたw

Cafe Viva Natural Pizza!
http://www.yelp.com/biz/cafe-viva-natural-pizza-new-york

ここは数々のビーガンピザがあるお店なのですが
結構オススメです。
安い、旨い、早い!

ただ、ビーガンピザの種類によっては若干高いかも!?!?

ごちそうさまでした!!!

広告

tomo について

ジヴァムクティヨガ アドバンスティーチャー。 1980年生まれ。 韓国にて役者として活動していたころ、はじめてヨガを体験し、2006年ジュールス・フェブレとの出会いによって本格的にジヴァムクティヨガへの道へ。 以降、食生活だけではなく、ライフスタイルを完全に厳格な菜食主義に変えヨガの学びをさらに深く掘り下げていく。ジヴァムクティヨガの創設者、シャロン・ギャノン師とデービッド・ライフ師のもとで学び、2009年にジヴァムクティ・ティーチャートレーニングを卒業。毎年、数か月間をNYのシヴァムクティヨガセンターにて学び、数少ないシニアティーチャーであるルース師の教えの下でヨガの学びを追及し続けている。2011年にジヴァムクティヨガ アドバンスティチャーの認定を受け、現在は世界各地でヨガを指導。 日本人の父と韓国人の母をもち、幼少期より日本、韓国、アメリカで生活をした経験から3か国語を操り「ヨガ通訳」としても活躍。 海外の講師のワークショップをはじめ、ケンハラクマ、chamaなどの日本人講師の海外での活動もサポートしている。ヨガの普及を目的とした組織「Satsang Events」を立ち上げ、世界の講師のワークショップを企画・運営する活動も行う。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中