西海岸編:Day 1 美味しい物+仕事 決して逆ではありません!

標準

西海岸へ行って来ました!!!
ドイツ行く前だったのですが
ちょっと仕事で加州へ。。。
サンフランシスコってやつです。

飛行機のって
ふふふーん。

到着!!!

SFO

サンフランシスコに来たのは合計3度でして
一度めは10何年前に一度仕事兼で来たことがあったのですが
仕事だったために何もできず、

二度目は去年教えに来た時に訪ねてきたことがあったのですが
雨だったのと、殆どクルマだったので サンフランシスコ市内を見ることができませんでした。

ほら、3度目の正直というように
今度こそは!という感じで
電車に乗ったり、できました。
歩いたり、電車にのったりすると色々街が分かる感じで
グー!です。
グー!

とりあえずホテルにチェックインして
腹ごしらえ!
ビーガン食ハンターの自分としては
以前美味しい物を食べたなら再度食べたくなるという
単純な性格なので
行って来ました!
Gracias Madre
http://gracias-madre.com/

オーガニック、ビーガン・メキシカン料理!!!
もう本当にやばい!美味しい! 
パーンとか手を鳴らします。
某寿司漫画に出てくる感じです。はい

まずは

グアカモーレと

トルティーヤ・チップスみたいなのが欲しかったのですが
ちょっと特殊な焼き・トルティーヤみたいなのをくれました

パリパリにグアカモーレのしっとりさのハーモニィーがやばし!

メキシカン・ホットチョコレートを飲みながら。
甘いんだか辛いんだかよくわからないのですが
くせになる味です。

そしてメインに

本日のランチスペシャル!
バゲットにビーンズ、グアカモーレ、ビーガンサワークリーム等
色んな物が入っていたのですが
硬と柔が醸し出すハーモニーはまさに☯陰陽

美味しかったです。

タコス3種類。
ここのタコスは自らフィリングを選べるので欲しい物を選択して
食べることができるのでーす!

デザートのフラン
もうこれが本当に美味しい!
ビーガンで美味しいプリンを見つけるのが若干難しいのですが
ここの これはもうプッチンプリンを上品にビーガン化したとでも言えばいいのだろうか。
是非とも味わってもらいたいです。
はい。


とあるホテルで待ち合わせ
そして打ち合わせに行った初日でした。

ちゃんちゃん!

広告

tomo について

ジヴァムクティヨガ アドバンスティーチャー。 1980年生まれ。 韓国にて役者として活動していたころ、はじめてヨガを体験し、2006年ジュールス・フェブレとの出会いによって本格的にジヴァムクティヨガへの道へ。 以降、食生活だけではなく、ライフスタイルを完全に厳格な菜食主義に変えヨガの学びをさらに深く掘り下げていく。ジヴァムクティヨガの創設者、シャロン・ギャノン師とデービッド・ライフ師のもとで学び、2009年にジヴァムクティ・ティーチャートレーニングを卒業。毎年、数か月間をNYのシヴァムクティヨガセンターにて学び、数少ないシニアティーチャーであるルース師の教えの下でヨガの学びを追及し続けている。2011年にジヴァムクティヨガ アドバンスティチャーの認定を受け、現在は世界各地でヨガを指導。 日本人の父と韓国人の母をもち、幼少期より日本、韓国、アメリカで生活をした経験から3か国語を操り「ヨガ通訳」としても活躍。 海外の講師のワークショップをはじめ、ケンハラクマ、chamaなどの日本人講師の海外での活動もサポートしている。ヨガの普及を目的とした組織「Satsang Events」を立ち上げ、世界の講師のワークショップを企画・運営する活動も行う。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中