今日は仕事のキャッチアップ
遅れている仕事に追いつくのがメインなので
支払いとか、メールの返信とか。
ブログとか、FBの返事は早いくせにーとか言わないでくださいw
まず家で
作ったソフトタコスを食べながら
パソコンにかじりつく一日。
ビーガンチーズ、サルサ、ベジソーセージ、玉ねぎを炒めて
アボカドの細切りを載せたトルティーヤ
くるんでパク!
まいうー!
(゚д゚)ウマー
ジャンクなのかヘルシーなのかよくわかりませんが
美味しかったです。
そして知り合いのマイケル先生が家にきて
以前撮った動画を携帯に入れてあげて
ご飯を食べにいきました。
ジュールス先生の「やめたほうがいいよー」コメントがあり、
個人的には食べに行きたくなかったのですが行って来ました
ロゴを一枚
まぁー
badには悪いという意味もあるのですが
スラング的な使い方では
やばい、かっこいいとか 言う意味合いでも使われたのですが
僕自身の意見で言わせていただくと
悪いという言葉で使った方がいいでしょう。
まずビーガン、ベジタリアン対応を大きく全面に出しているのに
ウェイトレスはビーガンについて全くしらず、
オススメすらもできず、出てきたバーガーは
コスパのひどい物でした。
友達のフライはコゲ焦げでしたし。。。
駄目だしをするというのはあんまり好きではないのですが
改良の必要が沢山あります。
皆様もLES、イースト・ビレッジ辺りにいたらお気をつけあれー
たまにはこういうブログ記事もいいかな~と