1/11 瞑想50分とボストンへの巻〜〜〜

標準

グッドイーブニング皆様、

今は朝7時半でございますが、日本では夜だと思うので
紳士的に夜のご挨拶から始めました。

どもども!

そんなこんなでルース先生の家にお泊りした 
tomoとミョン先生はどうなるのか?!?!
という感じでしたが、
ミョン先生が床で寝て、僕がゲストベッドで寝てました。
やっぱり、山奥という感じですね。
朝、暖炉の炎が切れていた時には生命の危機をちらっと感じました。

でもやはり美しい目覚めでした。

キャロンさん宅へお邪魔タイム!

ルース先生の隣人である、キャロンさんはルース先生の瞑想仲間。
今日も僕達を連れて皆で瞑想しに行きました。

50分の瞑想は長いようで短く、今までの瞑想とは違う深さに入れた気がして、
この日以降、毎日50分瞑想をしています。結構調子良い感じです。
今までしていたいのはディヤナではなく、ダラナと言った感じでしょうか?
来月の誕生日以降は60分に増やそうかと思っています。どうなることやら。

ルース先生とキャロンさん。
お茶に誘われたのですが僕もボストンに行かなくては行けなかったので
残念ながらお断りして帰路につきました。

バス停でルース先生とミョン先生にお別れを告げ、ジェイソンと合流し
ボストンまでのロード・トリップが開始しました。

途中で迷い続けて、結構遠回りをしてしまったのですが
無事ボストンに着きました!!

途中で見かけたタクシー
サービスに対して本気らしいです!

カルマヨガ到着!
今回招待してくれたジヴァムクティの先生のクラスが4時15分から合ったのですが
ギリギリ間に合いました!!

スタジオに入ると。。。

あれ?どっかでみた写真が!
近づいてみてみると…

おお!
フライヤーです。
実際にフライヤーを見ていなかったので
今回見させてもらいました。

ムフフ。

カルマヨガのスタジオ内です

クラスを受けたあとにご飯を食べに行こうということで
ケンブリッジ近くの
Veggie Galaxy!!!  バズ・ライトイヤーとか好きそうな感じです。
http://veggiegalaxy.net/
入る前から銀河系を醸しだしてくれてます

ウィンドーはこんな感じ

地元のベジタリアンには
ベジギャルと呼ばれているとか
結構人が多くて列にならぶ人たちもいました

列に並ぶベジ料理屋さんって結構素敵ですね。

アパタイザー的にフレンチフライを

そしてオススメされたバーガーを食べました!
うま!!!

デザートにビーガンチーズケーキを食べたのですが
本当に美味しい!!!
ボストン又戻ってきたい!!!

そんな感じで友達の家でシャワーを借りて
ヨガスタジオで一泊過ごさせてもらいました。
最近スタジオで寝る機会が増えています(笑)

~続く~

広告

tomo について

ジヴァムクティヨガ アドバンスティーチャー。 1980年生まれ。 韓国にて役者として活動していたころ、はじめてヨガを体験し、2006年ジュールス・フェブレとの出会いによって本格的にジヴァムクティヨガへの道へ。 以降、食生活だけではなく、ライフスタイルを完全に厳格な菜食主義に変えヨガの学びをさらに深く掘り下げていく。ジヴァムクティヨガの創設者、シャロン・ギャノン師とデービッド・ライフ師のもとで学び、2009年にジヴァムクティ・ティーチャートレーニングを卒業。毎年、数か月間をNYのシヴァムクティヨガセンターにて学び、数少ないシニアティーチャーであるルース師の教えの下でヨガの学びを追及し続けている。2011年にジヴァムクティヨガ アドバンスティチャーの認定を受け、現在は世界各地でヨガを指導。 日本人の父と韓国人の母をもち、幼少期より日本、韓国、アメリカで生活をした経験から3か国語を操り「ヨガ通訳」としても活躍。 海外の講師のワークショップをはじめ、ケンハラクマ、chamaなどの日本人講師の海外での活動もサポートしている。ヨガの普及を目的とした組織「Satsang Events」を立ち上げ、世界の講師のワークショップを企画・運営する活動も行う。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中