歌うchaiデー

標準

歌うchaiデーで うたっちゃうでー。。。

歌っちゃいました!

元々チャイデーというイベントがTYGにあり、
毎年チャイを伊藤サンタが振る舞う
ちょっぴり早いクリスマスプレゼント!
そこで歌うことになりました。

自分が行くということでわざわざビーガン仕様の
豆乳チャイまで作ってくれました。

ありがとうございます!!!

シンガーという程、歌唱力もないのですが
歌うのは好きという タチ悪い存在な自分ですが
任されたからにはやっちゃいます!
で、やっちゃいました!

OMの合唱から始まり

笑いあり、ヌクモリティたっぷり、そしてミスもあったりと
楽しい時間でした。

最後にクリスマスの歌をひこうとしたのですが
ちゃんと覚えていなくて、なんとかごまかそうとしたら
観客の方から”ドー!!!”という声が!
そうなんです。 ドが入る所があるのですが
誤魔化していれなかったら怒られてしまいました

本当は怒ってないですよ。^=^
その声の主、プロのピアニスト、コウ先生です。
面白かったです。

集合写真前に伊藤サンタさんとお話し中

キルタン中にサンタが熱心にチャンティングしている
姿に笑いを堪えられず
姿がすごく印象的でした。

いつ撮るんだろうと待っていたら取られていた集合写真w

それではキチンとポーズをとってと。。。

パチリ!

ありがとうございました。
参加してくださった皆様、TYGのスタッフの皆様方、これなかったけど
応援してくれた皆様に感謝の気持ちを述べたいと思います。

このキルタンには名古屋からジヴァムクティティーチャーのチナ先生が来てくれたり
池袋でジヴァムクティを教えてるマヒロ先生が前半参加してくれました。
サポートありがとうございます。
マヒロ先生はシンガー出身なので歌が上手なのと
キルタンも定期的に開催しているのでもし機会があれば是非チェックしてみてください。

うん。以上!!
今晩はさかえ湯に行こうっと!

湯上りに
お米のヨーグルトを腰に当てて飲みたいかも!

それじゃ又会うまで
バイチャ!

ドロン!!!

広告

tomo について

ジヴァムクティヨガ アドバンスティーチャー。 1980年生まれ。 韓国にて役者として活動していたころ、はじめてヨガを体験し、2006年ジュールス・フェブレとの出会いによって本格的にジヴァムクティヨガへの道へ。 以降、食生活だけではなく、ライフスタイルを完全に厳格な菜食主義に変えヨガの学びをさらに深く掘り下げていく。ジヴァムクティヨガの創設者、シャロン・ギャノン師とデービッド・ライフ師のもとで学び、2009年にジヴァムクティ・ティーチャートレーニングを卒業。毎年、数か月間をNYのシヴァムクティヨガセンターにて学び、数少ないシニアティーチャーであるルース師の教えの下でヨガの学びを追及し続けている。2011年にジヴァムクティヨガ アドバンスティチャーの認定を受け、現在は世界各地でヨガを指導。 日本人の父と韓国人の母をもち、幼少期より日本、韓国、アメリカで生活をした経験から3か国語を操り「ヨガ通訳」としても活躍。 海外の講師のワークショップをはじめ、ケンハラクマ、chamaなどの日本人講師の海外での活動もサポートしている。ヨガの普及を目的とした組織「Satsang Events」を立ち上げ、世界の講師のワークショップを企画・運営する活動も行う。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中