台湾食い倒れツアー二日目!
まず朝御飯に包子!
おじさんが良い感じに作ってくれて
包装までしてくれました。
ハウ・ツー(美味しい!)
朝ヨガをしてそれからランチ~
今日のランチには臭豆腐を食べにいくのだとか。
臭豆腐は台湾の国民的な食べ物
誰もが好きだとか…
お店へ到着、臭豆腐以外に食べる物があるみたいなので欲しい物をピックアップして
お店のおばさんに渡すと素材をバッサバッサ切ってくれ沸騰している液体にガバっといれます。
豪快です。
それが醍醐味です。
出来上がる前にまずは
水餃子!
生姜のみじん切りと醤油+お酢に浸けてパクリ!
続いては
未だに名前が分からないのですが
プルプルの中に野菜が入っているベジ料理
結構国民食的なポジションだとか?
こうやって食べていたら
メインが出てきました。
さきほど選んだ野菜等が煮込まれて出てきました!
う!ま!い!
特にボールみたいなものがあって
ビーガン練り物みたいな感じで
本当に魚じゃないのかと何度も聞いてしまいました
完食!
満腹!
ハウ・ツー!
でデザートに台湾在住のジヴァムクティ先生である
ノラ先生のお兄さんがやっている杏仁ミルクや杏仁豆腐を売っているお店へ!
100%杏仁です。
ミルクとか入っていません。
杏仁豆腐+蓮の実を入れてもらい食べたらすっきり!
美味しい!
そして締めにディンタイフォンへ
ここは小籠包ですごい有名で日本にも支店があり
タイム誌の世界トップ10料理店にランクインしたことがあるのだとか。
ビーガンになる前に一度食べたことがあり、記憶に残っていましたが
ビーガンのチャオヅがあるとかでそれなら行かねばと行って来ました。
本店ではなくSOGOの地下に行って来ました。
5時ぐらいにもかかわらず20分待ちで テーブルは軽く100個ぐらいにも
関わらず満席でした~
生姜の千切りに醤油とお酢を加えてっと
まずは麺をすすり
空芯菜炒めとか食べて
蒸し餃子~~!!
ハウ・ツー!
餃子系好きです
はい!
そして夜市に出歩き
ゲストハウスに戻り素食の包子を食べましたとさ
ちゃんちゃん