京都の夕食が終わった後に電車に乗って岡山へ。
結構遅く到着したのですが
ヒロミ先生が駅にてピックアップしてくれ、ホテルへ無事チェックイン。
ヒロミ先生はハーモニウムを持っていたのと、佐賀にはハーモニウムがあるので
大阪移行自分のハーモニウムはしばらく 休み中。
又フィリピンに行く時に持っていくのでその時に会いませう。
岡山にて何度も宿泊しているComfort ホテル。
ポイントカード作ろうかなーとか思っています。
とりあえず寝て クラスは夕方からなので 皆自由行動タイム。
自分は ヒロミ先生とミホさんとうどんを食べに行きました。
本当は先生方も一緒に行く予定だったのですが
お二人はヒロミ先生が作ってくれる弁当が良いとの事で
夜遅く?朝早く? ヒロミ先生の弁当をお昼に食べることになり
3人で1時間ぐらいかけてうどんをたべに行きました。
僕はここ何年間かうどんが好きな人になってしまい
うどんを食べに良く行くのですが
ビーガンなので寒くても暑くても、生醤油のみです!
(おろし付き)
岡山のうどんはいつも裏切られてばかりだったのですが
ここのうどんいい意味で裏切られ、舌鼓を打ってました。
アフリカの人達並なドラミングです。
さて上記に出た生醤油について少々。
生醤油って生の醤油ですよね?
いつから 生醤油が 出汁入り醤油なったのかがわからないのですが
それなら 出汁入り醤油って書いて欲しい感じです。
なんなんでしょうね。
うどん屋さんによっては普通の醤油は存在しないとか…
サンコンさんも切れるレベルです。はい。
ここのおろしは自分でおろすので
ちょっとした運動になります。w
今回はトッピングで揚げ餅を頂きました
うまい!
小麦粉を練るだけでこんなに美味しいものができるだなんて
愛ですなー
どうやって作られたのかが気になる。
最初のうどんを作った人w
その後、ビーガンお弁当を頂き
夕飯に食べて
デザートにマフィン。
やっぱりデザート無いとだめですよね。
別腹ですよね?
腹ごしらえをした後にはお寺へ行き
素敵なクラスを先生方が行なってくれました。
ギータの話も楽しかったですし、アーサナも面白かったです。
お疲れ様です!!!