写真がてんこ盛り:広島編!

標準

広島行って来ました!

広島というと
仁義無き戦いしか思い浮かばないのですが
広島に来るのは2度目!

一度目はジュールス先生のwsで来たのが初めてです。
色んな思い出がありますです。

広島駅に到着!

広島には前乗りで来ました。

今回のツアーは新幹線オンリーだったのですが
のんびり旅もいいものです。

今回オーガナイズしてくれたユウ先生と出会い
厳島へごー!
一度も宮島へ行ったことがないので
連れて行ってくれました。

あんまりパワースポットとかよくわからないのと
自らすすんで行かないので、???な感じが多いのですが、
厳島は純粋に美しかったです。

行く前に
罰ゲーム的に飲んだラムネ

元のもみじ饅頭を食べたことがないので
比較が。。。できませんでした。。。が。。。
結構まずかったです。

フェリーにのって厳島へゴー

本当に短い船旅でした。

着いたら素敵なお出迎えが!

バンビ!

触ろうとしたら逃げられました

厳島では鹿も喫茶店を利用するみたいです。

鳥居!

サギ?も居ました!

鳥居の前でな~む~

結婚式を行なっているカップル

お幸せに!

神の道ですなー

おみくじは大吉!!!

自然!

坊さんになってみました

明るい社会は合掌から!

iPhone5 特有の紫の光が左に!
そして仏様の服の柄に麻の葉模様が!

でっかいしゃもじ!

なんでしゃもじがこんなに多いのか未だにわかりません。

雲が秋っぽいです!

お地蔵様の言葉が真理みたいでした。

戻ってから待ちにまったお好み焼き屋さんへGOしました

ここにも行ってみたかったのですが

残念ながらベジ対応してくれそうになかったのでスルー

ゆう先生が見つけてくれたベジ対応の広島風お好み焼き屋さん!

焼いてくれてます!

ソースもおたふくではなく
動物性の物は一切入っていない
カープお好みソース!

ちょうど食べる直前に
広島でashtanga yogaを教えているよっきー先生が来てくれました!

もう皆で食べたら。。。足りない足りない。
合計7枚食べてしまいました!!!

ドーサ並でしたね。

お腹一杯でホテルに戻りおやすみなさいー

クラス編は又後ほど。

広告

tomo について

ジヴァムクティヨガ アドバンスティーチャー。 1980年生まれ。 韓国にて役者として活動していたころ、はじめてヨガを体験し、2006年ジュールス・フェブレとの出会いによって本格的にジヴァムクティヨガへの道へ。 以降、食生活だけではなく、ライフスタイルを完全に厳格な菜食主義に変えヨガの学びをさらに深く掘り下げていく。ジヴァムクティヨガの創設者、シャロン・ギャノン師とデービッド・ライフ師のもとで学び、2009年にジヴァムクティ・ティーチャートレーニングを卒業。毎年、数か月間をNYのシヴァムクティヨガセンターにて学び、数少ないシニアティーチャーであるルース師の教えの下でヨガの学びを追及し続けている。2011年にジヴァムクティヨガ アドバンスティチャーの認定を受け、現在は世界各地でヨガを指導。 日本人の父と韓国人の母をもち、幼少期より日本、韓国、アメリカで生活をした経験から3か国語を操り「ヨガ通訳」としても活躍。 海外の講師のワークショップをはじめ、ケンハラクマ、chamaなどの日本人講師の海外での活動もサポートしている。ヨガの普及を目的とした組織「Satsang Events」を立ち上げ、世界の講師のワークショップを企画・運営する活動も行う。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中