ポーチから見えるフラミンゴが何度もきになって
再度写真を取ってみました。
なんでフラミンゴなんだろう。。。
おいといて、
今日も1日が終わりました。
今日のお話で面白かったのはデイビッド先生の音楽の話。
ジヴァムクティヨガでは音楽をかけてノリノリでクラスをするのですが
そのプレイリストの作り方や選択方法等
勉強になりやした。
(最近、こういうサワリだけなのじゃなくてもうちょっと具体的に書いた方がいいのか
悩むのですがどっちがいいんでしょうね?コメント欄に案を記入して頂ければありがたやーー)
最近音楽と無音の割合がすごく偏ってるので10月には
音楽をガンガンかけるクラスしますか
でも自分のプレイリストって結構 え? とかなっちゃうプレイリストです。
いい意味+悪い意味で え? ってなっちゃいます
楽しみに。
(だってwarrior 1のポーズ中にチャゲアスが流れると、笑っちゃうでしょ?)
フムス、アボカド(笑)、トマト(笑)、レタス(新!)、ビーガンマヨネーズサンドです。
リピート率高い!
ちなみにーーー
凄い美味しかったです。
もぐもぐ
SECRET: 0
PASS:
おススメのmusic是非、のせてください(^ε^)♪
自分のプレイリストって、結構ジャンルが決まってて…
無難に、ambientになってしまう系(´_`。)
参考にしたいでーす!
SECRET: 0
PASS:
確かにw1の時にチャゲアスはうける。
でも、楽しそう‼
10月のクラスたのしみにしてます。
ブログは詳しく書いてくれた方が読んでて為になるので、お願いします。
後、アボガド食べ過ぎですね(笑)
SECRET: 0
PASS:
それでは聞いてる曲を書くのと
詳しく書きます
gypsyyogi
SECRET: 0
PASS:
それでは聞いてる曲を書くのと
詳しく書きます